記事の目次
- 1.簡単!ディズニーネイルとは?
- 2.簡単!ディズニーネイルのデザイン集とセルフのやり方①
- 3.簡単!ディズニーネイルのデザイン集とセルフのやり方②
- 4.簡単!ディズニーネイルのデザイン集とセルフのやり方③
- 5.簡単!ディズニーネイルのデザイン集とセルフのやり方④
- 6.簡単!ディズニーネイルのデザイン集とセルフのやり方⑤
- 7.簡単!ディズニーネイルのデザイン集とセルフのやり方⑥
- 8.簡単!ディズニーネイルのデザイン集とセルフのやり方⑦
- 9.簡単!ディズニーネイルのデザイン集とセルフのやり方⑧
- 10.簡単!ディズニーネイルのデザイン集とセルフのやり方⑨
- 11.簡単!ディズニーネイルのデザイン集とセルフのやり方⑩
- 12.簡単!ディズニーネイルのデザイン集とセルフのやり方⑪
- 13.簡単!ディズニーネイルのデザイン集とセルフのやり方⑫
- 14.簡単!ディズニーネイルのデザイン集とセルフのやり方⑬
- 15.簡単!ディズニーネイルのデザイン集とセルフのやり方⑭
- 16.簡単!ディズニーネイルのデザイン集とセルフのやり方⑮
- 17.簡単!ディズニーネイルのデザイン集とセルフのやり方⑯
- 18.簡単!ディズニーネイルのデザイン集とセルフのやり方⑰
- 19.簡単!ディズニーネイルのデザイン集とセルフのやり方⑱
- 20.まとめ
【ディズニープリンセスネイルデザイン㉗】
白雪姫の場合、ネイルのレースカラーをインディゴ、レッド、ホワイト、イエローなどをベースにネイルを施していくと、白雪姫のような雰囲気の仕上がりになります。
ゴージャスな雰囲気にしたい場合、大きめのメタリックパーツや、パールなどを施すとことで、簡単にゴージャスな白雪姫のネイルを楽しむことができます。
さらに、リボンなどのモチーフを3Dで作れなくても100均などでネイルパーツとして売られている場合がありますので、ぜひ探してみてくださいね。
【ディズニープリンセスネイルデザイン㉘】
さらに、大人っぽい雰囲気の白雪姫のネイルにしたい場合、黒、白、インディゴ、クリアカラーなどを中心に単色塗りをしていき、クラシカルなタッチの白雪姫を書き入れることで、大人っぽい雰囲気の白雪姫ネイルが完成します。
さらに、トップをマットな感触にする事で、よりクラシックな印象に仕上がります。
簡単!ディズニーネイルのデザイン集とセルフのやり方⑮
シンデレラ
【ディズニープリンセスネイルデザイン㉙】
シンデレラのネイルの場合、クラシカルな印象とともに華やかな印象を織り混ぜることでシンデレラの雰囲気漂うネイルが完成しそうです。
シンデレラによく似合うよと言えばシルバーのカラーがよく似合います。
さらに、ラメやグリッターがたっぷり入ったキラキラのネイルがおすすめです。
さらに、メタリックパーツやパールを合わせることで、シンデレラのようなゴージャスな雰囲気になります。
またイラストが得意な方は、筆で描いたようなタッチのクラシカルなシンデレラのイラストを描くことで、お上品な仕上がりになりそうです。
【ディズニープリンセスネイルデザイン㉚】
また、シンプルにシンデレラネイルを楽しみたい場合、シンデレラが来ていたドレスの色を連想させるパステル調の水色をベースにネイルシールを貼り付けていくことで簡単にシンデレラネイルを完成させることができます。
簡単!ディズニーネイルのデザイン集とセルフのやり方⑯
アリス
【ディズニープリンセスネイルデザイン㉛】
アリスのネイルの場合、モチーフのカラーホワイトとパステル調の水色になります。
こちらの2色をベースにアリスネイルを施していくと良いでしょう。
さらに、アリスと言えば縦ストライプのようなデザインもよく似合います。
指の爪に何本か縦ストライプのデザインを施すことでアリスっぽいイメージのネイルに仕上がりそうです。
さらに、ネイルシールを張り付けていくことで簡単にアリスネイルを楽しむことができます。
【ディズニープリンセスネイルデザイン㉜】
また、イラストを描くのが得意な人の場合、アリスの顔や、不思議の国のアリスに登場するキャラクター等のイラストを元に爪にイラストを施していきましょう。
かわいいだけでなく、自分で仕上げたネイルは思い入れのある素敵なネイルになることでしょう。
さらに、イラストを描き入れることでよりリアルなデザインになり、アリスの場合ちょっぴりクラシックな印象のネイルに仕上がることでしょう。
簡単!ディズニーネイルのデザイン集とセルフのやり方⑰
クマのプー
【ディズニーネイルデザイン㉞】
プーさんネイルの特徴は、パステルカラーを中心にかわいいキャラクターのモチーフを書き加えていきましょう。
ティガーの場合虎柄の模様を施すとちょっぴり辛めのネイルになります。
また、プーさんの大好きな蜂蜜のデザインのネイルを入れることで個性的な印象になり、プーさんとピグレットのネイルにはそれぞれのキャラクターのカラーとそれぞれの表情を書き加えるだけで、シンプルで簡単にプーさんネイルを完成させることができます。
さらに、イーヨの場合しっぽに付いたリボンが特徴的ですよね。
水色とピンクのコントラストが可愛くまたイーヨを連想させるネイルがとってもかわいく、全体的にもまとまった印象になります。
【ディズニーネイルデザイン㉟】
さらに、プーさんのネイルをシンプルに楽しみたい場合、以下の画像のネイルがお勧めです。
プーさんのハチミツや、プーさんの服を書き入れることで、可愛くまたシンプルに風さんネイルを楽しむことができます。
さらに、プーさんの顔や大好きな蜂蜜の鉢をモチーフにしたネイルもポップな印象で可愛らしい仕上がりになっていますね。
こちらのネイルのやり方は、ハチミツのツボのネイル以外は全てベースを色で単色乗りします。
プーさんのお洋服は赤で、また細い筆でプーさんの顔や蜂のモチーフを描き入れていきましょう。
さらに蜂蜜ツボの場合、下から4分の3程度ダークブラウンで塗って行きます。
さらに上から黄色いネイルを塗り、ダークブラウンの上に坪から垂れている蜂蜜の絵を施していきます。
最後に白い色のネイルで、文字を描き入れ完成です。