目次
キャラクターの描き方
プーさんに登場するラビットの場合、鼻から描き始める事で全体のバランスを見ながら描くことができそうです。
また、淡いイエローでラビットの形を描いていきます。
ジェルの場合もちろん失敗しても、硬化しなければ固まってしまう事はありませんのでふき取るだけで消し去る事ができるのです。
さらに、細い線で仕上げていきます。
ピーターパンのウェンディ―の描き方をご紹介していきます。
まずは、広範囲になる肌の色を乗せていきます。
次に髪の毛とリボンを描いていくことで形を作っていきます。
仕上げに、細い黒い線で描き上げて仕上げていきます。
何度か連取していくうちに、イラストを感覚がわかってきますので、ぜひ練習してみるようにして下さいね♪
まとめ
いかがでしたか?
シンプルなデザインのディズニーネイルから100均のネイルシール、また100均でお金をかけずにできるデザインなどを楽しんでいただけましたか?
素敵なディズニーネイルを楽しむことで、気分もワクワクしてくることでしょう♪
また、セルフでネイルを行うことで愛着の湧く素敵なネイルになりそうです。
あなたのお気に入りのネイルデザインを見て、大好きなディズニーキャラクターを爪にデザインしてみてはいかがでしょう?
もっとネイルについて知りたいアナタはこちらもチェック
Related article /
関連記事

![冬ネイル2017のデザイン特集!セルフで簡単にできるやり方も! | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/003/953/original.jpg?1603522231)
![ターコイズネイルのデザインとやり方!簡単!【2017秋冬】 | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/004/117/original.jpg?1603514155)
















