オルチャンヘアがかわいい!ポイントとヘアアレンジ集

オルチャンヘアがかわいい!ポイントとヘアアレンジ集

オルチャンメイクが流行る中、オルチャンヘアも注目されています。ショートもボブもロングもミディアムも可愛いオルチャンヘアには、どんな髪型があるのか見ていきましょう!最近はボブが注目の髪型になっていますが、どの長さもとってもキュートです!

記事の目次

  1. 1.オルチャンヘアが可愛い!
  2. 2.オルチャンヘアを作ろう!
  3. 3.オルチャンヘアを作ろう!【ヘアカラー編】
  4. 4.オルチャンヘアアレンジ集
  5. 5.オルチャンヘアでかわいく♡

オルチャンへアの種類がわかったところで、次はヘアカラーについて紹介します。

黒髪でも充分ですが、もっとオルチャン風にしたいならヘアカラーにも挑戦してみましょう!

ピンクカラー

ピンクカラーは個性的なカラーですが、韓国風のアイドルっぽくて可愛いカラーです!

ロングヘアにもショートヘアにも似合うので、可愛らしく見せたい場合は思い切ってピンクカラーにしちゃいましょう♡

アッシュベージュ

艶感のあるヘアカラーです。透明感もあって思わず触りたくなるような絶妙なカラーです。

これだけでもオルチャン感がありますが、シースルーバングなどを加えればさらにオルチャン感が増します!

ネイビーブラック

地毛のような色合いですが、どことなく色気のある髪色です。

大人しい雰囲気だけれど色っぽい、オルチャンカラーに相応しい色合いなので、是非お試しください。

オルチャンヘアアレンジ集

オルチャンヘアとカラーがわかったら、今度はアレンジを加えていきましょう!

オルチャンヘアのアレンジはどのようなものがあるのでしょうか。ここでは3つのアレンジを紹介していきます。

波のようなウェーブ

波のようにウェーブした髪型のことを「ムギョルウェーブ」と呼びます。ロングやミディアム、ショートにも似合う万能な髪型でもあります。ウェーブするだけで可愛らしい印象に。

ムギョルウェーブの作り方は、コテで巻いていくことです。

やり方は、まずは耳の高さあたりの髪の毛を少量取って、内巻きにしていきます。しっかりと巻いたら、コテを反対にして下の外巻きにしていきます。それができたら内巻きと外巻きを繰り返して全体にできたら完成です。

毛先は強めの内巻きにしてもオルチャン度が上がります!

ちなみに、ロングの人はウェーブアイロンがおすすめです。均一にウェーブできるので上手く巻けないということがありません。

平面的なウェーブ

韓国ではヨシンモリと呼ばれるこのヘアスタイル。平面的にウェーブされているので崩れにくいヘアスタイルです。ふわふわなウェーブではなく、メリハリのある強めなウェーブが特徴的です。

やり方は縦に分けて外巻きにしていきます。終わったら根元から毛先まで髪を梳かしていきます。それが終わったら、顔周りの髪を2cm幅程度に巻いていきます。

最後に目の高さにある表面の髪を薄く取って外巻きにしたら完成です。

弾力とメリハリのあるウェーブで本場のヨシンモリを目指していきましょう。

ゆるふわなお団子

次のページ

オルチャンヘアでかわいく♡

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely