記事の目次
- 1.御朱印帳とは?御朱印を集める理由を知ろう
- 2.寺社ごとに限定のかわいい御朱印帳がある!
- 3.東京限定!おすすめ御朱印帳①:靖國神社(靖国神社)
- 4.東京限定!おすすめ御朱印帳②:東京大神宮
- 5.東京限定!おすすめ御朱印帳③:上目黒氷川神社
- 6.東京限定!おすすめ御朱印帳④:櫻木神社
- 7.東京限定!おすすめ御朱印帳⑤:小野照崎神社
- 8.参拝語、初穂料をおさめて御朱印帳に御朱印を頂戴しよう!
- 9.御朱印はまるでアート!素敵でかわいいデザインがたくさん
- 10.東京のおすすめ御朱印①:太子堂八幡神社
- 11.東京のおすすめ御朱印②:烏森神社
- 12.東京のおすすめ御朱印➂:上神明天祖神社
- 13.東京のおすすめ御朱印④:高田総鎮守氷川神社
- 14.東京のおすすめ御朱印⑤:平河天満宮
- 15.東京のおすすめ御朱印⑥:蓮紹山 瑞光寺
- 16.東京のおすすめ御朱印⑦:牛天神北野神社
- 17.最後に…御朱印を頂ける時間に行こう
- 18.マナーを守って東京ですてきな御朱印帳ライフを♪
御朱印帳とは?御朱印を集める理由を知ろう
最近、若い女性の間で御朱印帳が人気になっていますね!
しかし、御朱印帳に御朱印をもらうことは、ただ「スタンプラリー」「運勢がよくなる」という意味のものではありません。
御朱印を頂戴するためには、しっかりとしたマナーが必要です。
そのマナーを守った上で、御朱印帳に御朱印を書いてもらうからこそ、運勢が上がったり、ありがたいものになるのです。
御朱印は、参拝した証しとしてもらえる
御朱印帳を持参して、そのまま御朱印を書いていただくところへ♪
…というのは、ご法度です!
御朱印帳に御朱印を書いていただくということは、そこにしっかり参拝しましたよという証しなんです。
お参りせずに御朱印をもらうのは絶対にやめましょう!
御朱印は、御朱印帳があっても必ず貰えるものではない
どの仏閣や神社でも、そこの人がいれば御朱印がもらえるというわけではありません。
最近では、多くの神社で御朱印がいただけるようになりましたが、一部の寺社ではいただけないことがあります。
でも、それも「スタンプラリー感覚ではない」なら、納得がいきますよね。
そこも注意すれば、これで御朱印をもらう準備は完璧です☆
■関連記事:御朱印の意味とは?御朱印帳の意味や使い方も解説します!
寺社ごとに限定のかわいい御朱印帳がある!
では、御朱印を集めるときに必要な「御朱印帳」。
どこで購入するのがいいのでしょうか?
最近では、雑貨屋さんにかわいい御朱印帳が売っていたりしますが、じつは、寺社ごとにオリジナルの御朱印帳を頒布してくださっているんです!
それが隠れたおすすめの御朱印帳だったりするので、まずはそちらを紹介していきます♪
東京限定!おすすめ御朱印帳①:靖國神社(靖国神社)
まずは、2019年に150年を迎える靖國神社(靖国神社)より販売されている、こちらの御朱印帳。
さわやかな青地に、桜の花が待っていて、鳥がいたり…と、とてもかわいい見た目ですよね。
箔押しで美しい金色が特徴的で、持っているだけでも運勢が上がりそうな御朱印帳です。
美しさとかわいいを兼ね備えた御朱印帳となっています。
【靖國神社(靖国神社)の御朱印帳】
東京都千代田区九段北3丁目1−1
御朱印帳の初穂料:1,500円