記事の目次
- 1.【はじめに】御朱印巡りが人気のわけ
- 2.御朱印巡りで運勢アップ!
- 3.運勢アップのための御朱印のいただき方
- 4.東京の御朱印巡り①烏森神社
- 5.東京の御朱印巡り②太子堂八幡神社
- 6.川越の御朱印巡り③氷川神社
- 7.秩父の御朱印巡り④三峯神社
- 8.日光の御朱印巡り⑤日光東照宮
- 9.千葉の御朱印巡り⑥櫻木神社
- 10.箱根の御朱印巡り⑦箱根神社
- 11.京都の御朱印巡り⑧證安院
- 12.京都の御朱印巡り⑨龍安寺
- 13.高野山の御朱印巡り⑩金剛峯寺
- 14.広島の御朱印巡り⑪嚴島神社
- 15.おすすめの御朱印巡りツアー①女性限定!縁結び旅
- 16.おすすめの御朱印巡りツアー②パワースポットバスツアー
- 17.魅力的な御朱印帳の神社①上目黒氷川神社【東京】
- 18.魅力的な御朱印帳の神社②豊川稲荷東京別院【東京】
- 19.魅力的な御朱印帳の神社③東郷神社【東京】
- 20.【おわりに】御朱印巡りは癒し効果と運勢アップ!
東京の御朱印巡り①烏森神社
東京の御朱印巡りでまずご紹介したいのは、御朱印ブームの火付け役と言われている東京・新橋の烏森神社です。烏森神社では、季節のイベントごとにカラフルでかわいい御朱印がいただけます。烏森神社は、御朱印の種類がとても多く、ひとつひとつがカラフルなことで有名です。烏森神社は、東京のオフィス街・新橋駅のすぐ近くの路地の一角にあります。
烏森神社の御朱印は、いつでもいただける通常の御朱印と例大祭や七夕まつり、節分、ひな祭りなど季節のイベント毎に登場する限定の御朱印があります。限定御朱印は基本的に御朱印帳にいただくことはできません。また、限定の御朱印は大行列を覚悟して行かないといけないほど大人気です。
今更ですがひなまつりに頂いた御朱印は、新橋にある烏森神社と築地にある波除神社です:blush:烏森神社のひなまつりの御朱印は、去年は知ったのが遅くて行けず:sweat_drops:いつも近くを通るので人が沢山並んでるのは見てたんですけどね:sweat:波除神社では帯守りを頂きました:sparkling_heart:美人守りって書いてあって惹かれてしまった:laughing:笑 pic.twitter.com/qhhZk92775
— みるきー (@m_milkychan) March 10, 2018
住所:東京都港区新橋2-15-5
電話番号:03-3591-7865
おすすめ!ビジネス街の御朱印巡り
烏森神社から東京・赤坂にある日枝神社へ向かいます。日枝神社は、徳川家の氏神様で江戸城の守護神です。「東京十社」に選ばれていて、「東京十社めぐり」専用の御朱印帳はここで購入可能です。2018年は明治元年から150年目の節目の年なので、「明治150年記念ご朱印帳」を数量限定で2種類販売しています。最後に神谷町駅近くの愛宕神社へ参拝します。
東京の御朱印巡り②太子堂八幡神社
太子堂八幡神社は、若者に人気のスポット・三軒茶屋からほど近い、安土桃山時代に創建された由緒ある神社です。太子堂八幡神社の御朱印は、神職の手作り印を使い、とても季節感が感じられる御朱印で人気があります。御朱印は2種類あり、特に限定の御朱印が大人気です。墨移りを防ぐために、鶏とひよこのかわいい印が押されている和紙を挟んでくれます。
太子堂八幡神社の御朱印帳には、ピンクやグリーン、ブルーの3種類があり、他には表紙と背表紙がヒノキでできているものもあります。限定の御朱印がいただける日は、たくさんの人が訪れて大行列ができ、6時間待ちという日もあるようです。あらかじめ番号札が配布されますが、その番号札には招き猫が描かれていてとても趣があります。
住所:東京都世田谷区太子堂5-23-5
電話番号:03-3411-0753
閑静な住宅街で御朱印巡り
太子堂八幡神社を出て、徒歩約18分の世田谷区若林にある松陰神社を参拝します。当神社には吉田松陰が祀られ、学問の神として信仰されています。境内には松陰先生のお墓や松下村塾の模型があります。松陰神社の参拝後、東急世田谷線「若林駅」から乗車し、「下高井戸駅」で下車後、菅原神社に向かいます。菅原神社は、寺子屋を開いていた人が創建した神社です。
■関連記事:御朱印帳に興味がある方はこちらもチェック!