彼女のいびきを初めて聞いたら少し驚きますよね
一緒に暮らして初めて、相手の驚くべき生活習慣や何気ない姿を目にするかもしれません。中でも、自分でもなかなか気づきづらいもののひとつがいびき。彼女もあなたと同じ人間である以上、いびきをかくこともあるでしょう。
彼女のいびきを目の当たりにしても、まず知っておいてほしいのが受け入れること。受け入れた上で、相手を傷つけずに伝えて、一緒に対処していけるよう心がけていきましょう。
いびきが示す体のサイン
そもそも、いびきは生理現象のひとつではありますが、同時に重大な病気のサインの可能性も…。それに早くから気づいてあげることは大事なことでもあります。彼女の体を心配すると同時に、いびきの示す体のサインについても知っていきましょう。
いびきにも種類がある
彼女は、いびきを毎晩のようにかきますか?それともたまにだけでしょうか?その頻度によっていびきはいくつかの種類に分けることができ、特に問題がない可能性があるのが、飲酒や疲れているときにだけかくいびきです。
それらは「散発性いびき」「習慣性いびき」という二つに分けられ、「習慣性いびき」の場合は病気のリスクが隠れている可能性もあるので、注意しておきましょう。
生活習慣病といびきには密接な関連がある
特にいびきが病気のサインとして現れやすい病気が「睡眠時無呼吸症候群」です。睡眠時無呼吸せい症候群は様々な生活習慣病を引き起こす原因にもなり得る病気なので、早急に治療していく必要があります。
その結果引き起こされるのが高血圧や糖尿病など。さらにはうつ病の方の場合も、健康な方よりもいびきをかく方の割合が多いです。いびきから、これらの生活習慣病を疑うこともできます。
いびきを放っておくと体に様々な悪影響がある
いびきをかいている時、人は口呼吸をしています。口呼吸を続けていると、口から空気中のウイルスや病原菌を吸い込んで体内に取り入れることになってしまいます。
その結果、免疫力の低下や歯周病、また口内が乾燥することによる扁桃炎などを引き起こす恐れもあるので、いびきを常にかくようであれば、早めに注意しておきましょう。
いびきをしていることをしっかり相手に伝えるべき理由
いびきは誰でもかく可能性があるものなので、受け入れることが大切ですが、伝えることも大切です。それは病気の早期発見、という意味だけではありません。ここで、いびきをしていることを相手に伝えるべき理由についてご覧ください。
お互いの不満を言えない関係はやがて破綻してしまうから
いびきを自分が我慢すれば良い…そう思って黙って我慢してしまうと、それは巡り巡って今までのちょっとした不満や我慢など、自分の感情が爆発してしまう原因になることも考えられます。
そして喧嘩中に「いびきがうるさいんだよ!」と溜まった不満を相手にぶつければ、相手にとってみればそれは今まで知る由もなかったこと。突然そんなことを言われても困惑したり、火に油を注いでしまうだけです。
実は本人も昔から気にしていたかもしれないから
もしかすると彼女の方も、自分のいびきに家族や友人の指摘で前々から気にしている可能性もあります。「いびきかいてないかな?」「いびきを隠さなきゃ!」これらの不安から彼女を開放するためにも、正直に伝えましょう。
その上で自分は彼女のいびきを受け入れていること、それを改善させるにはどんな方法があるのか、一緒に見つけていくことでお互いの不安やストレスを解消していくことができます。