【すのこ×セリア】初めに
みなさんは、100円均一ショップであるセリアをご存知ですか?
セリアには、さまざまな種類の雑貨やキッチンアイテムなどの商品が売られています。
そのなかで今回ご紹介させていただくのは、「すのこ」です。
「すのこ」といえば、いまではDIYの材料としてかなり有名になっていますよね。
セリアには多数の種類のDIYグッズが販売されています。
たとえば、今回ご紹介させていただく「すのこ」や「リメイクシート」や組み立てる時に必要な「工具」などもたくさん売られています。
釘やゴムハンマーねじやドライバーなどいろいろな種類の工具が売られているので、100円均一ショップであるセリアだけで、DIYに必要な道具がそろうと言っても過言ではありません。
【すのこ×セリア】棚の作り方
こちらのすのこでDIYされている棚は、スタンダードな形の棚です。
棚をDIYしたあとペンキやニスなどでリメイクすると写真のような、オシャレでインテリアにもなる棚を作ることができます。
作り方は、まずすのこを5つ用意します。
そして、両端に柱となるすのこをどれにするか決めます。
そして、その柱となるすのこの飛び出ている爪の部分に残りのすのこをのせていきます。
DIYですので、のせたすのこと両端のすのこを釘で固定していきます。
このとき、上手くいかなければ初めにボンドであらかじめ固定してから釘を刺すことで、安定させながら固定することができます。
また、両端の飛び出ている部分に棚になる部分のすのこをのせることで、釘だけでは不安だった安定感を保つことができるんです。
これが基本的な形なので、これをもっと少ないすのこで作ろうとするとグラグラとして、インテリアには使えないような棚になってしまいます。
また、すのこのサイズを変えることでいろいろな形の棚をDIYすることができます。
【すのこ×セリア】看板の作り方
こちらのすのこのリメイクは、棚ではありませんがお店みたいな看板を作ることができます。
作り方は、すのこの端と端をくっつけるだけなんです。
ボンドなどでくっつける作り方もあるのですが、セリアなどでも売られている「蝶番」を使うのがおすすめです。
蝶番を使った作り方なら、収納するときに折りたたむことができますし、看板の広げる幅を調節することができます。
なので、蝶番を使った作り方の方がおすすめです。
【すのこ×セリア】調味料入れ
キッチンでよく目にするのが、調味料です。
調味料と言えば、大体の人はキッチンの棚や引き出しなどに収納している人がほとんどではないでしょうか。
しかし、いま100円均一ショップであるセリアなどでは、オシャレな調味料入れが多数販売されています。
調味料入れの種類によっては、”見せる収納”をしたくなるような調味料入れも売られていますよね。
そんなときに、狭いスペースで調味料を収納しようとしたときに、すのこDIYの登場です。
基本的に、すのこで棚を作るのと変わりません。
ただし、すのこのサイズが大きすぎるのでキッチンの置きたい場所に合わせたサイズまで、のこぎりなどでカットする必要があります。
最後にリメイクシートなどを貼れば、もっとオシャレにすのこをリメイクすることができます。
【すのこ×セリア】調味料入れ②
こちらのインテリア棚も、調味料入れとして作られています。
そして、調味料入れを少しリメイクして、落下防止の木の棒がつけられています。
どうしても調味料入れを作ると、落下してしまう心配があります、
しかし、写真のように落下防止の木の棒を付けるだけで、かなり使いやすくなり安全性も高めることができます。
ペンキなどで色をリメイクするともっとオシャレに使うことができます。