100均ダイソーのコルクボードをアレンジ!おしゃれインテリア35選!

100均ダイソーのコルクボードをアレンジ!おしゃれインテリア35選!

ダイソーのコルクボードで何ができるのでしょう?コルクボードって、ただ紙や写真を貼るだけのものじゃないんです!アナタが予想もしていなかったダイソーのコルクボードのアレンジ術をたっぷり35個選んじゃいました!素敵なインテリアにもなるので、模様替えにもぴったりです♪

記事の目次

  1. 1.ダイソーのコルクボードをアレンジして簡単DIYを
  2. 2.ダイソーのコルクボードのサイズ。大きさはどのくらい?
  3. 3.ダイソーコルクボードのアレンジ35選!おしゃれインテリアに
  4. 4.コルクボードのアレンジに挑戦してみよう!

バースデーカードは、たいていが紙で出来ていますが…。コルクボードを使用したバースデーカードも、形に残る+インテリアとして飾れるのでとっても嬉しいプレゼントのひとつになります♡

どんな風でも、あげる側・もらった側が印象に残る大きさ・サイズを選べば、「カード」なんて言葉では収まらない思いもたくさん伝わりますよね♡

サイズがすべてではないですが、気持ちの大きさは伝わる素敵プレゼント兼インテリアでした☆


■関連記事:誕生日プレゼントは手作りで!100均グッズで作れるアイデア特集!

誕生日プレゼントは手作りで!100均グッズで作れるアイデア特集! | Lovely[ラブリー]のイメージ
誕生日プレゼントは手作りで!100均グッズで作れるアイデア特集! | Lovely[ラブリー]
誕生日には心のこもったプレゼントを贈りたいものです。100均に行けば、アルバムなどの手作りの誕生日プレゼントを作るための材料がそろっています。この記事では、お母さん、彼氏、友達のそれぞれに送る100均でできる手作りの誕生日プレゼントについてお伝えします。

19:ウェルカムボードとして

コルクボードをウェルカムボードとして使うのもいいですよね!かわいいピンなどを挿せば、さらにかわいい♡

100均だと、コルクボードのサイズも選べるので、自分だけのお気に入りのウェルカムボードが作れます!玄関の壁につるしていると、ナチュラルテイストな家にはぴったりです。

20:インスタ風デコで明るく♪

コルクボードは、写真を貼ったりするのが主流ですよね。そして、今の写真投稿の主流はインスタ!ということで、生まれたのがこちらのインスタ風デコレーションです♡巨大なサイズのインスタのようですばらしいですよね!

バースデーカードと同じく、大きさも質感も紙と違って存在感があるので、思い出づくりに、そして最後飾るのにもぴったりなアレンジです。

コルクボードとしての役割はもちろん、こういったアレンジをしよう!と思いつくのもすごいです♡

21:コレクションボードにする

集めている缶バッジなど、どのように保管していますか?しまったままでは、せっかくのステキなコレクションがもったいない!

ということで、缶バッジやキーホルダー、ストラップなど、つい集めてしまうもののコレクションボードにするのもいいかもしれません。

100均に行くと、いろいろなサイズがあるので、コレクションしているものの大きさに合わせて購入するといいですね。

22:隠しコルクボード術

一見、どこにコルクボードがあるの?と思いがちなこちら…。

実は…そう!奥の方にコルクボードがあるんです!家族だけが見たいメモや、キッチンに置けばレシピを留めるスペースにもなります♪

23:コルクナチュラルトイレサイン

薄いコルクボードなら、大き目の立ち切りばさみで切れるかもしれませんね!100均にも、そういった工具が売っているので、それを買ってカッティングします。

大きさやバランスを見ながら、このようにサインにも使えます。柔らかいコルクならではのアレンジが可能です!

24:枠を自分色に染める

枠とコルク部分が同じ色じゃつまらない…という方には、ペンキなどで塗装するのがおすすめ。ペンキももちろんいろいろなカラーが100均には売っています。

コルクボードの大きさにもよりますが、1つペンキを買えば十分です。簡単なアレンジなので、挑戦もラクですよ♪

25:材質が同じ系を飾ってみる

こちらは、まさかの楽器を飾っています!大きさに驚くかもしれませんが、これが意外にマッチング。というのも、異種素材ではないので、しっくりくるのだと思われます。材質が同じ系統のものなら、きっと似合うものが他にもありそう。

26:ブラックボードを貼って

次のページ

27:カレンダー置き場にする

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely