女のウソは、許すのが男だ -サンジ(ワンピース)-
とことん女性に優しいワンピースのサンジさんならではのセリフです。いつもくわえ煙草で口は悪いのに実は一番紳士なのでは?と思ってしまうほど女性に優しく、仲間想のサンジさん。
こんなセリスをさらりという男性はかっこいい、これは間違いありません。
恋をしている時に見たい。恋愛の幸せが詰まった名言集
恋愛は辛いこともあるけれど、人を好きになったときや付き合い始めのころは楽しいことがいっぱいですよね。
そんな時にピッタリの恋愛の名言を紹介します。今幸せな人はもちろんこんな恋がしたい!という人も妄想ネタに使ってみましょう。
いいかい?恋に落ちると、夜も眠れなくなるときがある。なぜかって言うとね、結局現実の方がキミが思い描いていた夢の何倍もステキだってことさ -ドクタースース(絵本より)-
ドクタースースの絵本はユーモアにあふれて可愛いものばかり。そんなドクタースースが残した恋愛の名言がこれ。
自分が見る夢よりも恋に落ちた時はその現実の方がよっぽどステキなんて、ああ言ってみたい...そして言わせてみたい言葉です。
人生で一番楽しい瞬間は、誰にも分からない二人だけの言葉で、誰にも分からない二人だけの秘密や楽しみを、ともに語り合っている時である -ゲーテ-
これ!この気持ち、まさに恋愛中他のものが何も目に入らないラブラブな二人ってこんな感じです。一番幸せな時間ですよね。
他の人には分からないことを二人でクスクス笑いあっている時って本当に幸せです。
彼女は僕の弱点。彼女は僕の力の源。こんなに素晴らしいもの、ほかにはないよ -ジョン・レノン-
オノ・ヨーコにべた惚れのジョン・レノンの言葉です。恋をしてしまうとその人のことが弱点にもパワーにもなる、確かにそうですよね。
こんな素晴らしいものを共有できる人と巡りあいたいとみんな思っているのではないでしょうか。
愛においては、二人が一人になり、しかも二人でありつづけるというパラドックスが起きる -エーリッヒ・フロム(ドイツの社会心理学者)-
二人で一つ、でも二人は二人。確かに愛とはそういうものです。二人で一つだけれども、お互い依存しすぎてそれだけではうまくいきません。
一人ひとり別の人格を認め合い、その上で二人で一つという状態が保てるのならそれは至上の愛でしょう。
恋ほど素晴らしいものはないわ -オプラ・ウィンフリー(女性司会者)-
もう恋したい!そんな気持ちにさせてくれるオプラ・ウィンフリーのストレートな言葉です。こんなことを言える人はステキな恋をしてきた人なのでしょう。
恋は人をきれいにしてくれます。そしてこんなことを言える恋ならエステも美容液もいらないのかも。
恋の傷は深いもの。心を癒す名言集
幸せな名言が続きましたが、恋は楽しいことだけではありません。幸せな恋もあれば失う恋もあります。そして失恋の傷は簡単に癒えるものではありません。
失恋で悲しんでいる人に向けて贈る力強い名言を紹介します。
もしも人から、なぜ彼を愛したのかと問い詰められたら、「それは彼が彼であったから、私が私であったから」と答える以外には、何とも言いようがないように思う -モンテーニュ(哲学者)-
フランスの哲学者モンテーニュが残したこの名言は恋愛のどうしようもなさが秘められています。恋に落ちるのに理由なんかありません。
失恋を回避できるほど頭を使えるのが恋愛ならきっとそんな恋はする価値のない恋。恋をするのも失恋するのも考えたところで答えは出ないのです。