【URL】https://www.machida-risuen.com/
【アクセス】小田急線「町田」から神奈中バス「鶴川駅行」で20分、「薬師池」下車すぐ
町田リス園は、直接触れ合って餌をあげられる施設です。リス小屋に入るとかわいいリスが寄ってきます。肩に飛び乗るリスや、手を伸ばして餌を欲しがるリスが可愛らしくて癒されます。
すぐ向かいの薬師池公園も立ち寄りましょう。四季を感じながら、気持ち良く散策ができます。
秋川渓谷
【URL】http://www.akirunokanko.com/?cat=45
【アクセス】JR「武蔵五日市」徒歩3分
多摩川でも最大の川で、四季折々に変化する山の美しさを眺望するには最高のスポットです。東京都は思えない、綺麗な空気を全身で感じることができるでしょう。
近くにある「瀬音の湯」では、立ち寄り湯も可能です。アルカリ度の高い泉質で、美肌の湯と言われています。予約をすれば貸切風呂も利用できるので、カップルにもおすすめです。
鳩ノ巣渓谷
【URL】https://www.okutama.gr.jp/site/sightseeing/
【アクセス】JR「鳩ノ巣」徒歩5分
鳩ノ巣渓谷は奥多摩の中でも、ワイルドで見ごたえのある渓谷が人気のスポットです。大自然を散策できるので、その絶景の美しさに心も晴れ渡ります。つり橋から見える岩々はゴツゴツしていて、飛沫を上げ流れる川の迫力も満点です。
本格的なウォーキングもできる山道に続くので、歩きやすい靴と服装で向かいましょう。
奥多摩湖
【URL】https://www.okutama.gr.jp/site/sightseeing/
【アクセス】JR「奥多摩」から西東京バス「奥多摩湖行」で15分、「奥多摩湖」下車すぐ
奥多摩湖は東京都の貴重な水源です。周辺は豊かな自然に覆われているので、四季折々の美しい景色を楽しむことができるでしょう。
4月上旬には湖畔近くの桜が満開になって、散策にもピッタリです。歩き疲れたら、奥多摩の温泉を楽しみましょう。奥多摩駅から徒歩10分の「もえぎの湯」では、足湯もできてカップルにおすすめです。
日原鍾乳洞
【URL】http://www.nippara.com/nippara/syounyuudou/syounyuudou.html
【アクセス】JR「奥多摩」から西東京バス「鍾乳洞行」・「東西原行」で35分、終点下車すぐ
石灰岩の地下水で溶解浸蝕された天然の鍾乳洞です。石筒や石柱が乱立する鍾乳洞内は、ライトアップされています。二人で別世界を訪れたような、幻想的な雰囲気を味わえるでしょう。
鍾乳洞前は自然に囲まれています。吊り橋を渡れば探検気分で、散策も満喫できるでしょう。
武蔵御嶽神社
【URL】http://musashimitakejinja.jp/
【アクセス】JR「御嶽」から西東京バス「ケーブル下」で10分、終点下車徒歩5分、ケーブルカー「滝本」から36分、「御岳山」下車
御岳山の頂上へは、ケーブルカーでも徒歩でも行けます。山頂まで徒歩で30分程度なので、初心者の登山でも心地が良いですよ。
山頂から武蔵御嶽神社への参道は、杉や檜に囲まれる自然豊かな景色や、町場通りの賑やかな街並みを抜けて進みます。飽きることなく散策できて、二人の会話も弾むでしょう。
小澤酒造
【URL】http://www.sawanoi-sake.com/
【アクセス】JR「沢井」徒歩3分
お酒が好きなカップルであれば、日本酒の酒蔵見学はどうでしょう?「澤乃井」で有名な小澤酒造では、普段見ることのできない酒蔵を無料で見学できます。見学の最後には利き酒もできますよ。
酒蔵の横には食事処「澤乃井園」があるので、見学後にゆっくりお酒も楽しめます。横に流れる多摩川沿いには遊歩道が整備されていて、散策するのも気持ちがいいですよ。
ただし、秋の紅葉シーズンは、多くの観光客が訪れる場所でもあります。混雑を避けて、オフシーズンを狙うと穴場です。
◆関連記事:雨の日のデートに困ったらこちらもチェック!