縮毛矯正でボブはできる?クセ毛に勝ってナチュラルなモテ髪になる!

縮毛矯正でボブはできる?クセ毛に勝ってナチュラルなモテ髪になる!

強いくせ毛に悩む方に味方、縮毛矯正!ストレートなロングヘアのイメージが強い縮毛矯正ですが、実はナチュラルなボブスタイルを実現できるんです♪今回は縮毛矯正×ボブについてまとめてみました!縮毛矯正×ナチュラルボブを実現するために気を付けたいこと、施術の失敗談、おすすめのヘアスタイルなど、気になる情報が盛り沢山です♪

記事の目次

  1. 1.縮毛矯正×ボブって可能なの?ナチュラルなボブスタイルに憧れる…!
  2. 2.クセ毛で縮毛矯正!ナチュラルなカールで大人可愛いボブになれる♪
  3. 3.縮毛矯正×ボブをするときに気を付けたいこと!
  4. 4.髪の長さはどれくらい必要になる?施術時間は?
  5. 5.おすすめは肩上ボブ!髪の毛が肩や鎖骨にあたらない長さが◎
  6. 6.事前カウンセリングが大切!弱酸性の薬剤は低刺激&低ダメージ?
  7. 7.ボリュームダウンが目的ならストレートパーマでもOK!
  8. 8.縮毛矯正×ボブのおすすめの髪型はこれ!【20代/30代/40代】
  9. 9.【20代におすすめの髪型】切りっぱなしボブで毛先カール!黒髪にも◎
  10. 10.【30代におすすめの髪型】長め前髪でアンニュイな前下がりボブスタイル♡
  11. 11.【40代におすすめの髪型】ナチュラルな長めショートで清潔感UP◎
  12. 12.【縮毛矯正×ボブ】どんな失敗例やデメリットがあるの?対策は?
  13. 13.縮毛矯正をもたせたいなら「トリートメント」が大切♪
  14. 14.縮毛矯正後の気になること!Q&Aはこちら♪
  15. 15.当日のシャンプーはあり?なし?髪をしばるのはNG?
  16. 16.縮毛矯正をしているときにヘアカラーはできる?パーマは?
  17. 17.梅雨や湿気に負けない!クセ毛を縮毛矯正で克服しちゃお♡

【縮毛矯正×ボブ】どんな失敗例やデメリットがあるの?対策は?

ここからは、縮毛矯正×ボブの失敗例やデメリットからその対策を探っていきます。また、失敗してしまったときの対応についてもご紹介していきたいと思います!

失敗例①伸びてくるとクセ毛が気になる…!定期的なリタッチが大切に♪

まず1つ目の失敗例は、縮毛矯正を掛けたのち、伸びてきた部分のくせによって、ヘアスタイル全体が崩れてしまうというパターンです。

縮毛矯正は新しく生えてきた部分に対しては、縮毛矯正を定期的にかけ続けていかなければいけません。それをリタッチと言います。ヘアカラーをしたときに、髪の毛の生え際だけ黒髪になってしまう現象と同様です。

生え際のくせ毛の強さにもよりますが、リタッチのタイミングは、3か月程度を見ておくとよいでしょう。

失敗例②ダメージが大きすぎると髪がパサパサ&チリチリに…!

次にご紹介するのは、髪がパサパサチリチリになってしまったパターン。もともと髪の毛がダメージを受けていたり、使用した薬剤が強すぎたりすると、縮毛矯正の後、髪の毛のダメージが大きくなってしまします。

美容師選び&事前のカウンセリングが大事です。事前に日々のスタイリングの方法など、いろいろな話をしておこう。

また、かけ直すときに、よりヘアケアに力を入れている美容室を探し、相談するのも手です。ただし、その時には別料金がかかることになるので、注意しましょう。

究極に言うと、対応は切ることが最善となります。しかし、ボブの場合はさらに短くなることになるので、この点にも注意が必要です。


▼ビビリ毛についてもっと知りたい方はこちら!

ビビリ毛は修復できる!原因は縮毛矯正の失敗? | Lovely[ラブリー]のイメージ
ビビリ毛は修復できる!原因は縮毛矯正の失敗? | Lovely[ラブリー]
髪のダメージの中でも上位に君臨するビビリ毛をご存じですか?一度なり放置し続けると修復が難しいと言われるビビリ毛は美容師の間でも大敵と言われているほど髪にとって多大なダメージを与えています。今回は怖いビビリ毛の原因や予防法、使えるトリートメントをご紹介します。

失敗例③髪の毛がぺったんこ…ボリュームダウンしすぎ!

次は、縮毛矯正×ボブにして、ぺったんこになってしまったパターンです。縮毛矯正はくせを伸ばす力が強い分、ボリュームダウンしてしまうのは、避けられないことです。そんなときはトップにカーラーを巻いて、ボリュームアップさせるのも手です。

また、ボリュームが気になる場合は、事前に重めのボブのヘアスタイルにしてもらうように相談しましょう。横にボリュームが出ることで、全体的なぺちゃんこ感がなくなりますよ♪

失敗例④前髪ツンツンに…!どうして?

縮毛矯正のあとに、前髪がツンツンになってしまう場合もあります。変な方向に真っすぐに伸びてしまっている場合は、薬剤が強すぎた、また熱を加え過ぎた可能性があります。

しかし、すでに髪が大きく痛んでいる可能性が高く、さらに施術を繰り返すと髪がちぎれてしまうかもしれません。

このようなときは、カットによって真っすぐになる部分を隠したり、その動きを抑えたりすることで、対応するのが最適でしょう。日々のスタイリングとしては、コテなどを使って、毛先にカールをつけて誤魔化すのがよいでしょう。

縮毛矯正をもたせたいなら「トリートメント」が大切♪

縮毛矯正をかけた後、一番大切なのはトリートメントです。縮毛矯正によってダメージを受けた髪の毛は、ヘアケアを怠ることで、より傷ついていきます。さらに、傷ついた髪の毛はまとまりが悪く、結果としてスタイリングしにく髪質になってしまいます。

そのため、日々のトリートメントには十分に気を使うようにしましょう。特に、コテやカーラーなどを使う前には、熱からのダメージを軽減するトリートメントを使うことをおすすめします。

縮毛矯正後の気になること!Q&Aはこちら♪

最期に、縮毛矯正の後に出てくる疑問について、ひとつひとつ考えていきましょう。「これをやってもOK?」「これってNG?」など、気になる疑問にお答えしていきます!

当日のシャンプーはあり?なし?髪をしばるのはNG?

次のページ

縮毛矯正をしているときにヘアカラーはできる?パーマは?

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely