おしとやかな女性がモテるのは本当?
男性の好みの女性のタイプとして「おしとやかな女性」と答える人もいるように、おしとやかな女性はモテることが多いです。では、おしとやかな女性とはどんな女性なのか、どうしてモテるのか。その理由を解き明かしていきましょう。
おしとやかの意味とは
そもそも「おしとやか」とはどのような意味の言葉なのでしょうか?まずは「おしとやか」の言葉の意味や使い方を漢字の使い方と合わせて解説していきます。その本当の意味を知るところから始めてみましょう。
漢字では「御淑やか」
おしとやかは漢字で「御淑やか」と書き、「淑(しと)やか」という言葉の最初に丁寧語である「御」をつけたことからそう言われるようになりました。「淑やか」は「淑女」という言葉にも使われることもありますよね。
この「淑やか」という言葉には「落ち着きがあり品のあるさま」という意味があり、「御淑やか」となってもそこに丁寧語が加わるだけで大きな意味の違いはありません。
おしとやかの類語
この「おしとやか」の類語としてよく挙げられるのが「品のある」「落ち着いた」など、その意味と共通する言葉や漢字が使われることが多いですね。
また「おしとやか」と同様の意味を示す熟語では、「上品」などの他に「淑」を使った「貞淑」などもあり、「おしとやかな女性」は「貞淑な女性」「淑女」と言い換えることもできます。
おしとやかと言われる女性のイメージ
では、一般的に「おしとやかな女性」とはどのような特徴を持つ女性のことを指すのでしょうか?ここで、おしとやかな女性の特徴やその魅力について解説していきます。
所作がキレイ
おしとやかな女性は上品で人から見てあまり気持ちよくない言動を取ることはそうありません。その上品な言動は特に所作に現れることが多いです。
例えばお箸の使い方や食べ方が綺麗だったり、机に向かって仕事をする姿勢が綺麗だったり。意識的に行う言動ではなく無意識に出ることもある所作の部分に美しさがあることがおしとやかな女性の大きな特徴です。
物静かで落ち着きがある
どんな時も騒いだりガサツな言動をすることなく、物静かで落ち着きのある行動ができることもおしとやかな女性の大きな特徴です。ガサツな態度は人にあまり良い気持ちを抱かせることはありません。
あまり大きな声を出したり見ていて見苦しいほどに騒ぐこともなく、どんな時もニコニコと楽しそうな様子を見せていて、落ち着いた雰囲気を醸し出していることがその特徴です。
趣味が女性らしい
例えばガーデニングや手芸、読書など趣味が女性らしいとその人本人のイメージも女性らしい印象を持つ人が多いです。もちろん男らしい趣味の持ち主もギャップがあって魅力的です。
ただ「おしとやか」なイメージを持たせる以上はそうした女性らしい趣味の持ち主であることは周囲の人にそのイメージを結びつけやすいことが言えます。