忘れようとしなくていい。極端に落ち込まないことを目標にする
元彼がトラウマになっている場合、無理に忘れようとする必要はありません。記憶から消そうとするのではなく、思い出した時に落ち込みすぎないことを目標にするのです。
思い出すことで辛くなる時は、「私は精一杯頑張った」と自分を褒めてあげましょう。次第に「このトラウマを乗り越えたら、私には幸せが待っている」と思えるようになるはずですよ。
気持ちを吐露する友人、場所を作る
トラウマを抱えやすい人は、人に相談するのが苦手なことが多いです。ですが、一人で抱えてしまうとトラウマを引きずりやすいため、信用できる友人に相談するか、トラウマを抱えている人たちが集まるSNSで気持ちを吐き出してみましょう。
トラウマを人に打ち明けることは簡単なことではありませんが、「一人じゃない」と思うことがトラウマ克服のための第一歩ですよ。
肉体的疲労を蓄積させないようにゆったりとしたスケジュールにする
トラウマを抱えている人の中には、元彼のことや恋愛のことを考えないようにスケジュールを詰めて忙しくする人もいます。仕事をしている間はトラウマのことを忘れられるのは事実ですが、肉体的疲労は精神的疲労とつながっているため、心にゆとりが生まれません。
まずはゆったりとしたスケジュールに変更し、体が疲れすぎないようにしてくださいね。
フラッシュバックが起きたら深呼吸をする
不安な時や恐怖を感じている時は、呼吸が浅くなりがち。トラウマからフラッシュバックが起きたら、まずは深呼吸をして冷静さを取り戻しましょう。
トラウマと向き合うために大切なのは、フラッシュバックを恐れないこと。深く呼吸をすることでパニックになるのを避け、「フラッシュバックが起きたけれど大丈夫だった」という経験を積んでいきましょう。
恋愛がしんどい、気持ち悪いと思っているうちは無理に恋愛しようとしない
恋愛にトラウマがありなかなか踏み出せない時は、無理に「恋愛をしよう」と思わなくて良いのです。友達が男性を紹介してくれようとしたり合コンに誘われたりしても、「しんどい」「男性が怖い」と感じるようなら断ってOK。自然に恋がしたいと思える日を待ちましょう。
新しい趣味を始めるなどゆったり過ごし、その日がくるのを楽しみに過ごしてくださいね。
元彼が原因のトラウマの乗り越え方
トラウマと向き合うことができたら、次は克服に向けて動き出しましょう。目的は次の恋愛ができるようになることなので、元彼に会う必要も許す必要もありません。自分自身が強くなることで、幸せをつかみましょう。
趣味や仕事、おしゃれなどに全力投球し少しずつ自信をつける
すぐに恋愛に飛び込む必要はありません。まずは、仕事に没頭したり新しい趣味を見つけたりして、「評価された」「スキルが身についた」「料理が得意になった」という経験を積み自信をつけましょう。
ファッション誌を読んだり美容院に行って髪型を変えたりして、おしゃれを磨くのもおすすめです。一皮剥けた自分になることで、生まれ変わったように感じるでしょう。
良い恋愛のイメージトレーニングをする
トラウマの克服には、イメージトレーニングが有効です。誰もが羨むような素敵な彼氏を見つけて、たっぷりと愛される様子をイメージしてみましょう。
イメージの中の彼氏は、暴力を振るうどころかちょっと手が当たっただけで謝ってくれる人。既婚者でもなく誕生日や記念日を大事にしてくれる人。そんな人に愛される、幸せな恋愛をイメージしてくださいね。
必ず自分を大切にしてくれる男性がいるということを忘れない
トラウマにより男性不信に陥った人も少なくないでしょう。「男性が怖い」という気持ちを克服するためには、元彼のような男性ばかりではないという事実をしっかりと認識することです。
トラウマになるほどの男性は、むしろ少数派。あなたを大切にしてくれる優しい男性は、必ずいます。「男はみんな同じ」という考えを捨て、男性と向き合ってみてくださいね。
友達として男性の交友関係を広げる
「男はみんな同じ」ではなく「女性を大切にする男性もいる」ことを認識するためには、友達として多くの男性と接するのが一番効果的です。
友達を含めグループで遊びに行ったり、飲み会に参加したりしてみましょう。合コンのような出会い目的の飲み会は避け、ただ楽しむだけでOK。友達として多くの男性と接するうち、男性に対する恐怖心は薄らいでいくはずです。