記事の目次
- 1.嫌いな上司はどこにでもいるもの…
- 2.【嫌いな上司の特徴】①小言が多い
- 3.【嫌いな上司の特徴】②ネチネチしている
- 4.【嫌いな上司の特徴】③機嫌で左右される
- 5.【嫌いな上司の特徴】④えこひいきが激しい
- 6.【嫌いな上司の特徴】⑤仕事していない
- 7.【嫌いな上司の特徴】⑥失敗は部下のせいにする
- 8.【嫌いな上司の特徴】⑦手柄を横取りしていく
- 9.【嫌いな上司の特徴】⑧モラハラ上司
- 10.【嫌いな上司の特徴】⑨パワハラ上司
- 11.【嫌いな上司の特徴】⑩人を褒めない
- 12.【嫌いな上司の特徴】⑪「俺(私)の頃は…」が口癖。
- 13.嫌いな上司への対処法は?
- 14.【嫌いな上司への対処法】①接し方は丁寧に
- 15.【嫌いな上司への対処法】②仕事に集中する
- 16.【嫌いな上司への対処法】③何も期待しない
- 17.【嫌いな上司への対処法】④良い面を探す
- 18.【嫌いな上司への対処法】⑤仕事以外では接しない
- 19.【嫌いな上司への対処法】⑥報告は端的にまとめる
- 20.【嫌いな上司への対処法】⑦異動をする
- 21.【嫌いな上司への対処法】⑧指摘される前にフォローする
- 22.【嫌いな上司への対処法】⑨同じ会社に勤めていない人に愚痴る
- 23.【嫌いな上司への対処法】⑩転職する
- 24.【嫌いな上司への対処法】⑪無関心を貫く
- 25.嫌いな上司を潰す方法もある
- 26.【嫌いな上司を潰す方法】仕事で見返す
- 27.【嫌いな上司を潰す方法】得意先に転職する
- 28.【嫌いな上司を潰す方法】上司の上司に提言する
- 29.【嫌いな上司を潰す方法】悪い噂を流す
- 30.【嫌いな上司を潰す方法】議事録をとる
- 31.【嫌いな上司を潰す方法】パワハラ・モラハラは立派な犯罪!
- 32.【おわりに】
また、「俺(私)の頃は…」という言葉には多少なりとも「自分ってすごいでしょ!」という自慢が含まれています。
さて、自慢話をする人の心理的特徴をご存知ですか?
実は、人が自慢話をするのは、理想と現実との自分にギャップを感じているからなのです。
例えば「俺って〇〇で〇〇な苦労を沢山したんだぜ!」なんて自慢の背景には、「なのになぜこんなに地位が低いんだろう」「なぜモテないんだろう」「なぜ褒められないんだろう」という感情が渦巻いています。
そうして考えると、「俺の頃はなぁ…」と自慢してくるような上司はその背景に「これだけ苦労して頑張ってきたのになぜ誰も俺のことを尊敬してくれないのか。」という悲しい思いがあるのかもしれませんね。
嫌いな上司への対処法は?
仕事以外の付き合いなら距離をとったりできるだけ連絡を取らないようにすることで嫌いな人との接し方をあまり考えずにすみますよね。
しかし、嫌いな上司ともなるとそうはいきません。
仕事上の関係でどうしても顔を突き合わさなければいけない上司。
仕返ししたいと思っても仕事のことを考えると上の立場の上司にたてつくこともそう簡単にできず、周囲の人と話して共感することも同じ職場だとなかなか難しいものです。
かといって嫌いな上司のご機嫌をとってばかりだとこっちが疲れてしまいます。
では、そんな嫌いな上司への接し方はどのようにすればいいのでしょうか。
ここからは、嫌いな上司への対処法11選をご紹介します。
【嫌いな上司への対処法】①接し方は丁寧に
嫌いな人へは丁寧な接し方をしましょう。決して親しくなる必要はありません。
仕事上の取引先の相手に接するつもりで丁寧な接し方を心がけましょう。
あなたも親しくならずに済みますし、相手も丁寧な接し方をされて嫌な気はしません。
【嫌いな上司への対処法】②仕事に集中する
あなたに怒られる理由が無いのであれば気にすることはありません。
その人は怒りたいから怒っているだけ。そこにたまたまあなたのミスなどが目についただけです。
上司との付き合い方に悩んでいる時間を仕事の時間に当てれば仕事も早くできるようになって一石二鳥です。
【嫌いな上司への対処法】③何も期待しない
誰にも理想の上司像ってありますよね。
仕事が早くて挨拶も出来て偉そうではなくいつも謙虚で、セクハラやパワハラもなく、出来れば美男美女で、部下の様々な面を見ていていつも優しく見守ってくれていて、びしっと言うべき時にはびしっと言えるそんな上司です。
しかし、実際にそんな接し方のできる上司はなかなかいません。
むしろ見たことがない人の方が多いのではないでしょうか。
上司はこうすべき、付き合い方はこうあるべきという理想の姿はあれど、なかなかうまくはいかないものです。
そうした理想の上司像と現実の上司とを比べてしまってイライラしてしまっているのかもしれません。
いくら嫌いな上司だって仕事を終えてしまえばただの人。その辺に居る一介のサラリーマンです。
出来ないことやできること、長所も短所もあります。
部下を上手く指導できなかったり、つい怒鳴ってしまったり、パワハラセクハラなどの教養を身につけられていない上司だっているでしょう。ただそこに先に仕事をしていたかどうかという上下関係があるだけなのですから。
期待せずに1人の人として嫌いな上司を目にすると、むしろ可愛そうにという同情が湧いてくるかもしれませんね。