コストコのトルティーヤの手作りアレンジレシピとして、クリスピータイプのピザを作るというのもおすすめです!
ピザって出前でもしない限りなかなか食べることのない特別な食べ物ですが、コストコのトルティーヤがあればいつでも簡単に手軽なパリパリのピザが堪能できますよ。
トルティーヤをアレンジしたピザの作り方はとっても簡単です。
トルティーヤにトマトソースを塗って、その上からチーズや野菜類などお好みの具材をトッピングし、あとはトースターで焦げ目が付くまで焼くだけです。
トルティーヤでピザを作るときに使用するのは、コーントルティーヤよりもフラワートルティーヤがおすすめ!
パリパリと軽い食べ応えで、ちょっとしたおつまみなんかにも最適ですね。
トッピングする具材をフルーツやはちみつにして焼き上げると、デザート系ピザも手軽に楽しむことができますよ!
アツアツパリパリのピザに、冷たいアイスクリームもトッピングしたピザを楽しむのも良いですね。
コストコトルティーヤを使った手作りレシピ!【トルティーヤカップ】
コストコのトルティーヤのアレンジレシピ!続いては、トルティーヤカップです!
トルティーヤでカップを作ってしまうという、なんともおしゃれで個性的なアレンジレシピですよね。
このおしゃれなトルティーヤカップの作り方は、マフィン型や、自分の作りたいトルティーヤカップの大きさの耐熱の器にトルティーヤを敷き詰めます。
この敷き詰めたときの形が完成形になりますので、丁寧に整形してあげて下さいね。
そしてそのままオーブンやトースターに入れ、熱が冷めてカップ型が保たれた状態になれば完成です!
このトルティーヤカップを使って、最初にご紹介したタコスの具材を入れてみるのも見た目が可愛くて良いかもしれませんね。
食事系以外にも、アイスクリームなどをトッピングして、器まで食べられるデザートなんかも作ってみてはいかがでしょうか?!
コストコトルティーヤを使った手作りレシピ!【チップス】
コストコのトルティーヤは、なんと言ってもやはり大容量。全てを消費するのはなかなか大変なものです。
そんな時におすすめの手作りアレンジレシピは、自分で作るトルティーヤチップス!
トルティーヤチップスといえば、スーパーやコンビニ、そしてもちろんコストコなどでも手軽に購入できる定番スナックですが、あえて自分て作ったチップスを食べてみるというのもたまにはアリですよね。
トルティーヤチップスは、三角にカットしたトルティーヤを油でカリッと揚げるだけの簡単レシピです。
このトルティーヤチップスを作る際には、フラワートルティーヤよりもコーントルティーヤの方が、香ばしく仕上がりますのでおすすめです!
完成したチップスは、そのまま食べても良し。サルサソースやワカモレにチップスをディップして食べても良し。
お好みの食べ方で、手作りチップスを堪能してみて下さいね!
コストコトルティーヤを使った手作りレシピ!【ナチョス】
コストコのトルティーヤの手作りアレンジレシピとして、先ほどご紹介した手作りトルティーヤチップスを使ったナチョスを楽しんでみるのはいかがでしょうか?
ナチョスもまたメキシカン料理の定番で、パーティーなどの際にテーブルの真ん中にあると華があって豪華な食事の場を演出してくれます。
手作りのトルティーヤチップスに、シュレッドチーズやサルサソース、そしてオリーブなどをトッピング。
辛いもの好きはハラペーニョなどもトッピングするとより本格的になりますね!
トッピングを施したトルティーヤチップスをオーブンに入れて、チーズがとろけてきたら手作りチップスのナチョスの完成です!
真ん中にサワークリームなどをトッピングに加えると、より味わいの幅が広がりますよ。