おうち居酒屋が流行っている!
コロナウイルスの影響で、毎日のように賑わっていた繁華街も今は息をひそめています。お酒好きな人にとったら居酒屋などの飲み屋に出かけることができないのは悲しいものがありますね。しかし、そんな状況だからこそ今巷ではおうち居酒屋が流行っているのです。
外出できなければおうちで晩酌。お酒のお供にはおいしい料理。今回はおうちの中にある調味料でできる簡単絶品レシピを紹介します。
かわいい手作りメニュー表が話題
居酒屋に行きたくてもいけない旦那さんを思って、奥さんが作ったおうち居酒屋のメニュー表がTwitter上で話題になりました。
お品書きという名の落書き:pencil2:️昨日の夜ご飯という名のお酒のあて:beer::beer::beer:#おうち居酒屋#おつまみ#手描きPOP pic.twitter.com/uKj0ZVG5Al
— y♡♡ (@yuringo37) April 17, 2020
イラストを添えたり、個性的な紙を使用したり、居酒屋風POPメニューなど、アイディア盛りだくさん。おうち居酒屋をする際は、ぜひ遊び心も交えて楽しんでください♡
おうち居酒屋で野菜をいっぱい摂りたい
おうち料理が増えると、どうしても簡単ですぐ食べられる炒め物が増えたり、お肉に偏ってしまったり…。そんな覚えはありませんか?せっかくお酒に合う居酒屋レシピを作るのであれば、一緒に野菜もたくさん摂取したいものです。
お酒のお供には、野菜と栄養いっぱいの料理を作りましょう。旬な野菜を使ってみるのもおすすめです。
オリーブオイルを使ったおうち居酒屋レシピ2選!
オリーブオイルの中にもいろいろな種類のオイルがあることはご存知ですか?種類によって風味やコク、味が全く異なります。オリーブオイルとお酒に合う野菜を使ったおうち居酒屋レシピをご紹介いたします。
キャベツマリネのガーリックオイル和え
【材料】4人分
エキストラバージンオリーブオイル大さじ3、赤屋根ガーリックオリーブオイル適量、キャベツ2/3個、酢大さじ2、塩適量、こしょう適量
【作り方】
①キャベツを太目の千切りにし、塩で揉んで少しおく。出た水分を捨てキャベツをボウルに入れる。
②①の味をみながら、酢・エキストラバージンオリーブオイル・塩・こしょうを加え、味がなじむまで常温で30分くらい置く。
③食べる直前に、ガーリックオリーブオイルを適量かける。
【ワンポイントアドバイス】
最後にお好みで粗挽きのブラックペッパーを振ると味が締まります。
厚切りベーコンとソーセージ、じゃがいものソテーリヨン風
【材料】4人分
赤屋根ピュアオリーブオイルリッチ適量、じゃがいも小10個、厚切りベーコン60g、ソーセージ4本、玉ねぎ1個、塩適量、こしょう適量、パセリ適量
【作り方】
①玉ねぎを薄切りにし、フライパンを火にかけてオリーブオイルを適量入れ、玉ねぎを入れて弱火で炒める。焦げ付かないようにへらで時々混ぜながら、あめ色になるまで30分ほど炒め、甘みを引き出す。
②じゃがいもの皮をむいて鍋に入れ、かぶるくらいの水を入れ下茹でする。荒熱が取れたら半分に切り、170℃の油で揚げる。
③ベーコン・ソーセージを食べやすい大きさに切る。フライパンを火にかけてオリーブオイルを適量入れ、ベーコン・ソーセージを炒める。
④ボウルに①~③を入れて混ぜ、塩・こしょうで味付けをする。お皿に盛り、仕上げにパセリを振る。
【ワンポイントアドバイス】
オリーブオイルを赤屋根ガーリックオリーブオイルに変えると、少しピリ辛な大人向けの味わいに変わります。お酒のお供にも◎