【材料】2人分
長なす2本、ししとう7~8本、大根1/2本、鷹の爪少々、サラダ油適量
〈A〉
めんつゆ150ml、水300ml、砂糖大さじ1
【作り方】
①なすはタテに4等分し半分に切る。ししとうは切り込みを入れておく。大根はおろす。
②鍋に〈A〉を入れひと煮立ちさせる。粗熱が取れたら、大根おろしと鷹の爪を入れる。
③なすとししとうは素揚げし、②に漬けてしんなりしたら出来上がり。
おうち居酒屋におすすめのめんつゆ・白だし
「ヤマキ めんつゆ」
かつお節のプロが厳選して選び抜いた風味豊かな数種類の鰹節をブレンドし、コクと旨味をぎゅっと閉じ込めためんつゆです。素麺やうどんなどの麺類の他にも、煮物や炒め物などどんな料理もこれ1本でおいしく簡単に仕上げることができます。
「ヤマキ 割烹白だし」
白だしの中で圧倒的なシェア率を獲得しているヤマキの割烹白だし。鰹の風味を逃がさず抽出された鰹一番だしの上品な香りと、濃厚なうま味を効せた万能タイプの液体調味料です。和から洋のさまざまな料理に対応し、料理本来の素材の色が活きるという点も人気の理由です。
◆上記の他にも、ヤマキのレシピサイトではたくさんのレシピを公開しています。
味噌を使ったおうち居酒屋レシピ7選!
大豆製品の味噌には腸内環境を整えたり、美肌も目指せる女性に嬉しい成分がたっぷり含まれています。味噌の使い道は味噌汁だけではありません!お酒に合いながらも、簡単に作れる野菜レシピを紹介します。塩分が気になる方は減塩がおすすめです。
にらせんべい
長野の郷土料理であるにらせんべいは、モチモチとしていておやつ感覚で食べられます。
【材料】2人分
にら50g、薄力粉100g
〈A〉
無添加円熟こうじみそ大さじ1、卵1個、砂糖大さじ1/2、水80ml、サラダ油小さじ2
【作り方】
①にらを2cm幅に切る。薄力粉は振るっておく。
②ボウルに〈A〉を入れて混ぜ合わせ、にらと薄力粉を加えてさっくりと混ぜ合わせる。
③中火で温めたフライパンにサラダ油を半量ひき、5cm大の丸型に生地を流し入れ焼く。生地の周りに火が通ってきたら、ひっくり返し、焼き色がついたら取り出す。
④サラダ油を足しながら、残りの生地も同様に焼く。
スナップえんどうの卵味噌󠄀和え
味噌を使って10分未満で作れる簡単おつまみです。
【材料】2人分
オーガニック味噌󠄀こだわってます大さじ3、スナップえんどう200g、卵2個、酒大さじ2、砂糖大さじ1
【作り方】
①スナップエンドウを茹でる。
②ボウルに材料をすべて入れ、よく混ぜる。
③①を湯煎にかけ、もったりとなるまでダマにならないように混ぜ続ける。
◆関連記事:相性抜群のお酒と一緒に♪
アボカドの味噌󠄀炒め
にんにくと味噌の風味がおつまみにぴったりです。
【材料】2人分
アボカド1個、にんにく1片
〈A〉
無添加円熟こうじみそ大さじ1、日本酒大さじ1、ごま油大さじ1
【作り方】
①アボカドは皮をむき、種を除き一口大に、にんにくは薄切りにする。〈A〉の調味料は合せておく。
②フライパンにごま油とにんにくを入れて火にかけ、香りが立ってきたらアボカドを炒める。
③②がとろりとしてきたら、あらかじめ合わせておいた〈A〉の合わせ調味料を入れ、具材とからめる。火を止めて器にもって出来上がり。