おうち居酒屋レシピ13選!家にあるもので出来るパパっと絶品メニュー

おうち居酒屋レシピ13選!家にあるもので出来るパパっと絶品メニュー

不要不急の外出自粛で飲みに出かけられない日々が続いていますが、そんな中最近ではおうち居酒屋が話題を呼んでします。居酒屋のようにお酒に合う料理ができたら気分も高まりますね!今回は、おうちの中にある調味料でできる栄養満点の絶品アイディアレシピを紹介します。

記事の目次

  1. 1.おうち居酒屋が流行っている!
  2. 2.オリーブオイルを使ったおうち居酒屋レシピ2選!
  3. 3.めんつゆ・白だしを使ったおうち居酒屋レシピ4選!
  4. 4.味噌を使ったおうち居酒屋レシピ7選!
  5. 5.おうち居酒屋で素敵な晩酌を!

「有機栽培エキストラバージンオリーブオイル ブレンド」

スペインの有機栽培畑で育てられたエキストラバージンオリーブオイルです。4品種をブレンドして作られました。フルーティな風味とコクが口いっぱいに広がります。野菜、果物、パンにかけて食べるのがおすすめです。


【オリーブオイル】赤屋根ピュアオリーブオイル リッチ180g【日本オリーブ 公式】オリーブ油 食用油 食用オリーブオイル ビン容器入 加熱用 健康 調味料・油 引越し ギフト 挨拶 ヘルシー 油 ピュアオイル 引っ越し スペイン お歳暮 男性

「赤屋根 ピュアオリーブオイル リッチ」

イタリア・スペイン・ギリシアなどの地中海風な料理にぴったり合うオリーブオイル。マイルドな風味が、料理をワンランクアップさせます。火を通す炒め物に向いています。


【フレーバーオリーブオイル】赤屋根ガーリックオリーブオイル180g【日本オリーブ 公式】オリーブ油 食用油 食用オリーブオイル ビン容器入 にんにく風味 唐辛子 加熱用 健康 調味料・油 引越し ギフト 挨拶 ヘルシー 油 ピュアオイル 引っ越し スペイン お歳暮 男性

「赤屋根 ガーリックオリーブオイル」

唐辛子とにんにくの香りが食欲をそそるフレーバーオイルです。オリジナル製法でそれぞれのおいしさが存分に引き出されたこのオリーブオイルは、ポテトチップスの香りと称され、「ロサンゼルス国際オリーブオイル品評会2019」で銅賞を受賞しました。

香り高いガーリックと、ピリッと軽快な唐辛子の舌触りは、一度食べたら病みつきになること間違いなし♡


◆関連記事:お酒の準備も忘れずに♡

【15選】カロリーが低いお酒!ダイエット中も飲みたい女性にも♡ | Lovely[ラブリー]のイメージ
【15選】カロリーが低いお酒!ダイエット中も飲みたい女性にも♡ | Lovely[ラブリー]
お酒が好きな人にとって気になるのがカロリーではないでしょうか。美味しいお酒を、できればカロリーを気にせずに楽しみたいですよね。お酒を飲むことで最近太ってきたという人は、カロリーが低いお酒を紹介するので是非取り入れてみてください♡

めんつゆ・白だしを使ったおうち居酒屋レシピ4選!

かつおだしは 旨味成分となるアミノ酸が豊富で、肌の潤いを保つのに役立ち、ビタミンEやD、多くのミネラル類が含まれ、様々な栄養素をふんだんに摂取できます。めんつゆや白だしは魚介類との相性も抜群。

前菜からメインディッシュまで、野菜も摂取できるおうち居酒屋メニューをご紹介します。

魚介のカルパッチョ

【材料】4人分
割烹白だし適量、まぐろ(刺身用)100g、たい(刺身用)100g、帆立貝柱(刺身用)100g、サーモン(刺身用)100g

【作り方】
①皿にまぐろ、たい、帆立貝柱、サーモンなど、お好みの刺身を並べ、割烹白だしをかける。

【ワンポイントアドバイス】
割烹白だしを凍らせ、シャーベット状にしてかけてもおいしいです。凍らせる場合、バットに割烹白だしを適量を薄く流し入れ、冷凍庫で約1時間凍らせます。フォークを使って砕き、皿に並べた刺身の上にかけるとよいです。

牡蠣のめんつゆオイル漬け

【材料】4人分
めんつゆ50ml、牡蠣10粒、チコリ適量、ラデュッシュ適量、レタス適量
〈A〉
オリーブオイル50ml、ローリエ1枚、赤唐がらし1本、つぶしたにんにく1片

【作り方】
①深めのフライパンに牡蠣・〈A〉を入れて弱火にかけ、30分ほど煮る。

②牡蠣に火が通ったらめんつゆを加えて、火を止める。

③保存容器に移し入れ半日ほどおく。チコリ・ラディッシュ・レタスを適当な大きさに切って器に盛り、②をのせる。

【ワンポイントアドバイス】
牡蠣の保存期間は、食材がオイルに浸った状態で3~5日が目安です。

豆腐ステーキのピリ辛トマトそぼろのせ

【材料】2人分
木綿豆腐1丁、小麦粉適量、ミニトマト8個、サラダ油小さじ1、豚ひき肉100g、しょうが1片、豆板醤小さじ1/4
〈A〉
めんつゆ大さじ2・1/2、水大さじ2、片栗粉小さじ1/2、青ねぎ少々、花椒少々(お好みで)

【作り方】
①木綿豆腐は水切りをして8等分に切り、水気をしっかり拭いて小麦粉をまぶし、サラダ油を熱したフライパンで両面をこんがりと焼き、皿に移す。

②ミニトマトはヘタを取り半分に切り、しょうがはみじん切りにする。

③サッと拭いたフライパンにひき肉・しょうがを入れて炒め、肉の色が変わったらミニトマトと豆板醤を加え、全体に火が通るまで炒める。

④弱火にして合わせておいた〈A〉を加え混ぜ、とろみがついたら①の豆腐にかける。お好みで花椒をふり、斜めに刻んだ青ねぎを散らす。

なすとししとうのおろし漬け

次のページ

味噌を使ったおうち居酒屋レシピ7選!

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely