記事の目次
- 1.好きな人に女性から告白?
- 2.女性から告白する人は増えている
- 3.女性から告白された時の男性心理を考えよう!
- 4.【女性から告白された時の男性心理①】びっくりする
- 5.【女性から告白された時の男性心理②】先を越された
- 6.【女性から告白された時の男性心理③】優しくなる
- 7.【女性から告白された時の男性心理④】意識する
- 8.【女性から告白された時の男性心理⑤】異常に嬉しい
- 9.女性から告白するメリットはある?
- 10.【女性から告白するメリット①】好意を持たれやすい
- 11.【女性から告白するメリット②】ライバルを追い越せる
- 12.【女性から告白するメリット③】展開が早くなる
- 13.【女性から告白するメリット④】勝負が早くつく
- 14.女性から告白する時のポイントを考えよう!
- 15.【女性から告白する時のポイント①】タイミング
- 16.【女性から告白する時のポイント②】セリフ
- 17.【女性から告白する時のポイント③】抑え目の声
- 18.【女性から告白する時のポイント④】勘付かせる
- 19.【女性から告白する時のポイント⑤】急がないこと
- 20.女性からの告白は嬉しいものなんです
好きな人に女性から告白?
好きな男性ができたとき、多くの女性は男性に「告白してくれないかな」という思いを抱きます。しかし結果として、告白してもらえることもあれば、告白してもらえず、男性を好きな気持ちを封印することもあるものです。
告白と言えば男性から、というのが一般論ですが、だからと言って女性から告白してはいけないということはありません。草食系の男性が増えてきている時代です。それを考えれば、女性から告白をしなければ、いつまで経っても好きな人と結ばれないということになります。
とはいえ、理屈としては理解できても、なかなか女性からは告白しにくいものです。告白された時の男の気持ちも気になりますし、どのような結果が出るのかもわかりません。
「もしも振られてしまったら」
と考えると、女性から告白する勇気は、一気に萎んでしまいます。
女性から告白する人は増えている
女性から告白する勇気はなかなか持てないものですが、世の中的には女性から告白する人の数は多くなっています。いつまで経っても告白してくれない男性にヤキモキしてしまい、「こうなったら」と、自分から一歩踏み出す女性が多いのです。
つまり今の時代、女性から告白することは、そう珍しいものではないということです。そうやって勇気を持って一歩踏み出した結果、多くの女性が幸せを手に入れています。
告白するのは気が引けるとはいっても、好きな人と付き合いたい気持ち消えません。待っていたら、好きな男性が他の女性に取られてしまうこともあるでしょう。それを考えれば、女性から告白することが、あなた自身のためになるということになります。
ただ、初めて自分から告白をするという人も多いでしょう。いったい、どのようなセリフとタイミングで告白すれば良いのでしょうか。
女性から告白された時の男性心理を考えよう!
女性から告白するために、タイミングやセリフを考えることも重要なことですが、その前にまずは女性から告白された時の男性心理を知っておく必要があります。
告白されたときの男の気持ちを知っておけば、どのようなセリフとタイミングで告白すればば良いかということもわかってきますし、告白のための勇気にもなります。
男性心理と女性心理は、まったく別の物です。自分を基準に男性心理を考えると、女性心理との大きな差から、多くのことを勘違いしてしまう可能性があります。
女性心理とは違う男性心理は特別なものですので、告白のための武器として、ここでしっかりと男性心理を学んで行きましょう。では具体的に、女性から告白された時の男性心理を紹介していきたいと思います。
■参考記事:男性心理についてもっと知りたい方はこちらもどうぞ!
【女性から告白された時の男性心理①】びっくりする
女性から告白された男の気持ちとして代表的なものは「びっくりした」というものです。女性からの告白というものは珍しいので、単純にそういう意味でのびっくりもありますし、今まで友達だと思っていた女性からの告白だから、という意味もあります。
男の気持ちの中での「びっくり」という心理は、それほど悪いものではありません。
「吊り橋効果」という言葉を聞いたことがある人も多いでしょう。
吊り橋を渡っている時のドキドキした気持ちは、恋愛のドキドキと似ているため、一緒にいる異性のことを好きになってしまうという現象のことです。
びっくりする男の気持ちは、まさにこの吊り橋効果の理論に当てはまるので、告白が成功しなかったとしても、一定の効果があります。もしかしたら、数ヵ月後に今度は男性から告白してもらえることもあるため、男の気持ちとしてびっくりという心理が生まれることは大切なことなのです。