記事の目次
- 1.地縛霊とはどんな霊なのか?
- 2.地縛霊になってしまう原因
- 3.地縛霊はその場から離れることはできるの?
- 4.地縛霊と浮遊霊は取り憑かれるとどんな違いがある?
- 5.地縛霊は人や物に対してどんな影響がある?
- 6.地縛霊を浄化させることは難しい?
- 7.地縛霊と浮遊霊の見分け方
- 8.因縁霊と地縛霊の違い
- 9.地縛霊は事故物件と関係ある?
- 10.地縛霊がいるかもしれない事故物件に住む前に
- 11.地縛霊は物にも取り憑く?
- 12.地縛霊から身を守るお守りの作り方
- 13.地縛霊に取り憑かれやすい人の特徴
- 14.地縛霊に取り憑かれたかもしれない時のチェック
- 15.地縛霊がいるか簡単にチェックできる?
- 16.地縛霊が多い場所というのは?
- 17.地縛霊は自分で供養やお祓いができる?
- 18.地縛霊がいるとされている有名なスポット〜新小岩〜
- 19.地縛霊がいるとされている有名なスポット〜慰霊の森〜
- 20.地縛霊はとても悲しい存在
地縛霊とはどんな霊なのか?
地縛霊とはどういった霊なのでしょうか。普通の幽霊とはどう違うのでしょうか。地縛霊というのは自分が死んでしまったことに気づいていない、自分が死んでしまったことに対して理解していない、自分が死んでしまった事に対して受け入れられないという怨念がこもったり、何かしら現世に恨みがあると地縛霊となって、建物や場所から離れられなくなってしまった霊のことをいいます。
霊自身が離れたくないという感情を持っていたり、場所にこだわっていたり、また、自分が死んでしまったことに気づいていないので離れられないという感じで地縛霊が存在する理由も様々なものになっています。ただ、いずれにせよ死んでしまった原因とその土地や場所から離れられないというのは何らかの理由が必ずあるもので、スピリチュアル的にそれを解明すれば浄化や供養できる一歩と言われています。
地縛霊になってしまう原因
地縛霊になってしまう原因というのは主に2種類あるとスピリチュアル的に言われています。一つ目は自分の意思でその場所や建物から離れないようにしている地縛霊というのは、生前思い出のある場所や建物だったり、何かしらの理由でその建物や場所を守ろうとしていたりするので、自分が死んでしまっていることを理解している霊がほとんどです。
その場合、自らの意思でそこに止まっている地縛霊なので供養や浄化、成仏されることをとても嫌がります。スピリチュアル的にも浄化、成仏、供養、お祓いなどがなかなか難しいと言われています。
もうひとつの地縛霊になってしまう原因というのは自分が死んでしまったことを理解していないので、何も状況がわからずにただ、その場から離れられないという単純な理由で地縛霊になってしまっていることです。こういった理由で地縛霊になってしまっている幽霊は自縛霊という字でもスピリチュアルでは表されて、何度も死の瞬間を味わって苦しんでいたり、助けがくるのを待っていたりすることがほとんどです。
自分の死が理解できていないため、スピリチュアル効果で死を受け入れることから始めれば案外簡単にお祓いや浄化、成仏などできると言われています。ただ、自分の死を理解するまでに苦しむので、怨念がとても強い地縛霊になっていく可能性もあります。
地縛霊はその場から離れることはできるの?
地縛霊は残念ながらその場から自分の意思で離れることはできません。地縛霊になってしまった霊は通りすがった人に取り付くことはできますが、条件が揃わないと取り付いて移動することができないと言われていて、とても難しい方法だそうです。そのため、いつまでも長い年月をかけてその場に止まっていることで恨みや怨念が増していき、供養やお祓いなどが難しくなっていくと言われています。地縛霊がその場所から離れることができるのは強制的に浄化、供養などした場合のみと言われています。
そのため、心霊スポットやある特定の場所に行くとその場のみで具合が悪くなったり、体調が悪くなったりとした症状が出た場合、もしかしたら地縛霊が取り付いて出る症状なのかもしれませんね。
地縛霊と浮遊霊は取り憑かれるとどんな違いがある?
地縛霊と浮遊霊の違いはまず、地縛霊はその場に止まっているのである特定の場所に行くことで地縛霊に取り憑かれることができます。そして、浮遊霊は常に色々な場所を浮遊しているため、簡単に人に取り憑かれます。どちらにしろ、波長が地縛霊、浮遊霊共に合うと取り付くことができるとスピリチュアル的に言われているため、取り憑かれると何らかの症状が出ます。地縛霊に取り憑かれると体調をかなり壊すという症状がおきることが多いそうです。これは地縛霊の怨念がこもっていたり、ひどい死に方をした結果、そういう症状が現れるとされています。
通話料無料・24時間相談できる「恋ラボ」
・通話料無料!
・キャンセル料一切なし!
・初回限定1,000円オフクーポンあり!
恋ラボはexcite(エキサイト)が運営する恋のカウンセリング専門サービスです。
恋ラボの魅力は相談にかかる費用の安さ。通常、電話相談は通話料+相談料がかかり、約10分電話しただけでも3000~5000円ほどかかってしまいます。
ですが、恋ラボの運営元exciteが提供する「エキサイト通話アプリ」を利用すれば通話料無料で相談可能です。
また、初回のみ使える1,000円クーポンを利用すれば恋愛カウンセラーのプロのアドバイスが受けられます。
>>1,000円オフクーポンをゲットして恋ラボに相談
また、電話相談が苦手な方に向け、チャットやメールでの相談もできるのも恋ラボの特徴です。
料金表(税込)
電話相談 | 110円~/1分 |
チャット相談 | 110円~/1分 |
メール相談 | 1,100円~/1通 |
・友達には相談しづらい悩み
・相談しても思うようなアドバイスを周囲からはもらえず一人で悩んでいる
そんなときは恋ラボの経験豊富な恋愛のカウンセラーに相談してみましょう。
>>1,000円オフクーポンをゲットして恋ラボに相談