記事の目次
- 1.ダイソーのシリコンマスクがすごい!
- 2.ダイソーのシリコンマスクとは?
- 3.ダイソーのシリコンマスクの使い方は?
- 4.ダイソーのシリコンマスクの効果
- 5.【ダイソーのシリコンマスクの効果1】小顔効果
- 6.【ダイソーのシリコンマスクの効果2】スキンケア効果
- 7.ダイソーのシリコンマスクの洗い方は?
- 8.ダイソーのシリコンマスクの保管方法は?
- 9.ダイソーのシリコンマスクはきつい?小さい?
- 10.ダイソーのシリコンマスクの口コミを調査!
- 11.ダイソーにはシリコンマスク以外にも人気のスキンケアが!
- 12.【ダイソースキンケア1】DC保湿ゲルクリーム コラーゲン
- 13.【ダイソースキンケア2】炭・鼻の毛穴ジェルパック
- 14.【ダイソースキンケア3】酒しずく乳液
- 15.【ダイソースキンケア4】RJローション
- 16.ダイソーのシリコンマスクでうるおいたっぷりのお肌を!
ダイソーのシリコンマスクがすごい!
100均のダイソーにはいろいろな楽しいグッズがたくさんあります。特にコスメ用品が好きだという人も少なくありません。化粧品も、100円ならいろいろと揃えることができて、楽しめる、という人も多いものです。
そんな気になるダイソーのコスメで最近話題になっているスキンケア用品があります。それはシリコンマスクです。マスクというと、風邪や花粉症の時に使うマスクが一般的ですが、シリコンマスクは美容用のマスクで全く用途が違うといいます。いったいどんなマスクなのかまとめてみました。
ダイソーのシリコンマスクとは?
ダイソーのシリコンマスクというのは、文字通りシリコンで作られたマスクです。洗って乾かして保管すれば何度でも繰り返し1枚のマスクを使うことができます。
ゴムのように伸縮性があるシリコンですが、ゴムとは違いほとんど匂いはしません。耳に掛けるようになっていて、目と口に穴が開いています。また鼻の部分は立体的になっているので、顔全体に密着します。
顔に通気性のないシリコンマスクを密着させることで、小顔効果やスキンケア効果が期待できるのです!
ダイソーのシリコンマスクの使い方は?
ダイソーのシリコンマスクの使い方はどのような使い方をすればいいのでしょうか。
基本的にダイソーのシリコンマスクはお風呂で使う使い方が一般的です。お風呂に入っているときに使う使い方をすることで、顔の毛穴が全開になり、汗を出しやすくなります。
たっぷりと顔に汗をかくような使い方をすることが基本的な使い方になります。
ダイソーのシリコンマスクの効果
お風呂でたっぷりと汗をかくような使い方をするダイソーのシリコンマスクですが、そのような使い方をすることで、いったいどの様な効果を得ることができるのでしょうか。こちらでは、ダイソーのシリコンマスクを使うことで得られる効果について見ていきましょう。
【ダイソーのシリコンマスクの効果1】小顔効果
ダイソーのシリコンマスクを使うことで得られる効果には、小顔効果があります。顔が大きく見えてしまう人の中には、その原因がむくみである人もいるものです。
むくみが原因である場合には、たっぷりと汗をかくことで顔の皮膚の内側にたまっている余計な水分を体の外に出してしまえば、顔が一回り小さくなることは言うまでもありません。
お風呂でシリコンマスクを使う使い方をするとといつもよりも顔に汗をかきやすくなるので、発汗を促すことによる小顔効果を期待することができます。