【理性が飛ぶ瞬間2】甘い香り
女性の香りは男性の本能を刺激します。前述の髪をかき上げた時にも甘い香りが漂ってきますし、2人並んで歩くときや車の中などでも感じられます。香水の香りでなくても、女性的な香りに男性は弱いものです。むしろ、香水はあまりにも強い匂いであったり、つけすぎたりすると嫌がられるので逆効果になることがあります。
◆関連記事:気になるフェロモン香水。どんな効果があるのでしょう?
【理性が飛ぶ瞬間3】視線
女性のつぶらな瞳でじっと見つめられたり、上目遣いで見つめられたりすると、男性は「この子、誘ってるのかな?」と感じることがあります。女性の方から誘ってると感じた時、男性は理性の限界を越えてしまいます。
あるいは流し目や、うるんだ瞳でみつめられると理性を失う可能性が高くなります。
【理性が飛ぶ瞬間4】ボディタッチ
男性は女性のボディタッチに弱いものです。女性の方はその気がなくても、特に女性慣れしていない男性はちょっとボディタッチされるだけで、勘違いをしてしまう可能性があるほどです。
あるいは、最初はお互いにふざけて触りあっていただけでも、だんだん本能が頭をもたげてきて、場合によっては理性が飛ぶケースもあります。
◆関連記事:理性的な特徴も気になった方はこちら
【理性が飛ぶ瞬間5】セクシーな服
基本的に男性は女性の肌に弱いという心理があります。なので、女性の服が露出の多いものだと、理性を保つのが難しくなります。露出の多い服と同様、身体のラインがはっきりわかる服にも欲情します。
そのようなセクシーな服でなくても、女性らしいコンサバな服であれば理性を失うことがあります。男性は女性らしい女性を見ると抱きしめたくなる心理があります。
【理性が飛ぶ瞬間6】触りたくなるような雰囲気
男性はやわらかいものを触りたがります。なので、抱き心地がよさそうな、「ふんわりとした」雰囲気の女性を好みます。体型的にはぽっちゃりしていて、マシュマロを思わせるような肌の「癒し系」と言われる女性に魅了されます。
逆にあまりにもやせすぎていると、そういった心理が働かなくなることがあります。