矢羽根クリップが特徴の「ジョッター」は高級筆記具パーカーの代表作ともいえるシリーズで、60年以上売れ続けている大人気モデルです。
ジョッターシリーズのシャーペンは、ステンレスのボディが高級感にあふれています。スーツや制服の胸ポケットから矢羽根クリップを出しておけば一目置かれるかもしれません♡
おすすめの高級シャーペン「3000円以上5000円以内」4選
続いては少し高額な3,000円から5,000円以内のシャーペンをご紹介します。入社祝いや誕生日などのお祝いにも人気の価格帯です。
高級シャーペン:クラシックセンチュリー クローム CROSS
クロスはアメリカで最も長い歴史をもつ文房具の世界のリーディングカンパニー。オバマ大統領が就任のサインに使うなど、著名人の愛好家も多い高級文房具ブランドです。永年保証があることは品質に自信があることのあらわれです。
クロスの象徴といえるのがクラシックセンチュリーシリーズです。1946年の発売以降基本的な姿は変えない超ロングセラー商品です。軸の素材やデザインによってモデルが異なり、多種多様なクラシックセンチュリーが存在します。
クロスの技術が存分に注ぎ込まれた自信作といえるシリーズのなかでもクロームは初心者におすすめのベーシックモデル。黒のコニカルトップとクロムメッキの銀色が誰にでも似合うデザインです。
高級シャーペン:トライストラムス ペンシル Orobianco〈オロビアンコ〉 シャープペンシル ミストラル
ビジネスバッグやボディバッグが人気のオロビアンコは男女問わず人気のイタリアのアパレルブランドです。ミストラルは日本製のシャーペン。ツートーンカラーのデザインは目を惹くおしゃれさが◎軸は真鍮製で、真ん中の金具部分を中心として折り曲げるようにノックすると芯が出てきます。
使い方もデザインも個性的なので、人と違うものを好む方にぴったりな高級シャーペンです。
高級シャーペン:ファーバーカステル デザインシリーズ エモーション ペンシル ウッド&クローム
再びファーバーカステルより、中央が太目に作られたデザインが持ち易い、人間工学に基づいた木軸が特徴の「エモーション」。温かみのあるウッドの質感が手になじみ書き心地の良いシャーペンです。
梨の木の木目が美しく、かの有名なモンブランと同じドイツ製なので品質は確かです。
高級シャーペン:ウォーターマン メトロポリタン エッセンシャル ペンシル
1883年パリで生まれたウォーターマンはすべてのペンの製造をフランスで行うことにこだわった高級筆記具メーカーです。芸術の国フランス生まれなだけあって、デザインは独創的で美しく、素材にもこだわっています。
ファッショナブルなメトロポリタンシリーズは細身なので女性にも人気。現在公式サイトでは7種類のデザインが販売されていますが、いずれも洗練されたエレガントな装い。エッセンシャルブラックは黒のボディとニッケルパラジウムの組み合わせが使う人を選びません。
おすすめの高級シャーペン「5000円以上1万円以内」4選
いよいよ5,000円以上10,000円以内のシャーペンをご紹介します。特別な人へのギフトやお祝い事にぴったりなものばかりです。
高級シャーペン:ラミー シャープペンシル スカラ L180
ドイツの文房具メーカー「ラミー」。1980年につくられたsafari(サファリ)シリーズはヨーロッパの若者の半分は所有していると言われ、日本でも非常に人気のある製品です。人間工学に基づき、機能美を追求した製品は数多のデザイン賞を獲得しています。
シカゴのグッドデザインアワー賞を受賞した直線的なデザインが印象的なステラ。すべての無駄をそぎ落とした、シンプルかつ上品なペンです。程よい重さが手になじみ、心地よい書き心地です。
ラミーのペンはカジュアル~高級なものまで様々なモデルがあるため、「良いペン」を買いたいときにはぜひチェックしたいブランドです。