膝サポーターおすすめランキング21選!付け方やデメリットも紹介!

膝サポーターおすすめランキング21選!付け方やデメリットも紹介!

階段の昇り降りなどの日常生活からハードなスポーツまで、膝の痛みに悩んでいる方の支えになってくれる膝サポーター。どれを買えば良いかわからないという方のために、今回は膝サポーターおすすめランキング21選をご紹介します!子供の膝の怪我防止に使える商品も♪

記事の目次

  1. 1.膝サポーターの選び方
  2. 2.膝サポーターの付け方は?
  3. 3.膝サポーターのデメリットは?
  4. 4.膝サポーターのおすすめランキングTOP21!
  5. 5.おすすめの膝サポーターを使ってみよう!

膝サポーターのおすすめランキング第11位:WROLEM 膝サポーター

膝サポーターのおすすめランキング第11位は、「WROLEM 膝サポータ」です。

「WROLEM 膝サポータ」は、黒が基調のデザインですが、ラインの色がオレンジ・グリーン・ブルー・レッドから選べます。気にいって複数購入する方は、黒で落ち着いた雰囲気は変わらず、見分けがつきやすくいいですね。

生地は厚みがあるタイプで、破れたりもしにくく、しっかりと膝を守ってくれます。伸縮性があり足にフィットしてくれ、通気性も良いですよ。

膝サポーターのおすすめランキング第10位:ザムスト EK3

膝サポーターのおすすめランキング第10位は、「ザムスト EK3」です。

「ザムスト EK3」は、膝裏の生地は0.6mmしかありません。薄くて通気性が良く、服の下でも目立たずつけることが出来ます。フィット感もあり、圧力の調整もしやすいです。

膝裏の部分には天然シルク抽出成分で加工がしてあるため、肌触りも良いですよ。ソフトサポートタイプのため、動きやすさも大事にしたい方におすすめです。

膝サポーターのおすすめランキング第9位:CHIPHELL 膝サポーター 男女・左右兼用

膝サポーターのおすすめランキング第9位は、「CHIPHELL 膝サポーター 男女・左右兼用」です。

「CHIPHELL 膝サポーター」は、少し厚めの生地であり、4本のスプリングが内蔵されているため、膝の横ブレをしっかりと抑えてくれるのが特徴です。円形クッションがついているため、怪我防止にも使えます。

マジックテープタイプで調節もしやすく、階段の上り下りの日常生活から、ハードな運動までサポートしてくれます。波形シリコンがついているため、ズレも気になりません。

膝サポーターのおすすめランキング第8位:プロフィッツ 薄型圧迫サポーター

膝サポーターのおすすめランキング第8位は、「プロフィッツ 薄型圧迫サポーター」です。

「プロフィッツ 薄型圧迫サポーター」は、スポーツ用のサポーターです。0.6mmの厚さのため運動時にも邪魔になりませんが、ひざをしっかりと固定してくれます。

360度自在のストレッチ素材が使われており、樹脂プリントレイアウト構造で、生地のエリアによって伸縮性が違っています。そのため、ピッタリフィットして、激しい運動でもズレません。

膝サポーターのおすすめランキング第7位:Sunhel 膝サポーター 薄手

膝サポーターのおすすめランキング第7位は、「Sunhel 膝サポーター 薄手」です。

「Sunhel 膝サポーター 薄手」は、通気性の良いサポーターを探している方におすすめです。スッと履けるタイプなので高齢者の方にも着脱簡単で、日々の暮らしに役立ってくれます。

SからXLサイズまであるので、自分に合ったサイズを選ぶことが出来ます。シリコンの滑り止めがついているため、ズレが気になるスポーツにも対応できますよ。

膝サポーターのおすすめランキング第6位:パテックス 機能性サポーター ハイグレードモデル

膝サポーターのおすすめランキング第6位は、「パテックス 機能性サポーター ハイグレードモデル」です。

「パテックス 機能性サポーター」は、パテックスとワコール社が共同開発した商品です。クロステーピング構造になっているため、膝関節のふらつきを抑えてくれます。

薄さは0.7mmで伸縮性もあり、滑り止めもついているため、運動時にもズレません。快適性にこだわって作られているため、膝サポーターは違和感が気になりすぐ外してしまうという方にもおすすめです。

膝サポーターのおすすめランキング第5位:BERTER 膝サポーター

膝サポーターのおすすめランキング第5位は、「BERTER 膝サポーター」です。

「BERTER 膝サポーター」は、上から調節可能なストラップがついているタイプのサポーターです。薄手で通気性が抜群のため、ムレにくいサポーターを探している方にもおすすめです。

スポーツの時や日常の辛い階段の上り下りなどをサポートしてくれます。サイズはS・M・L・LXがありますが、少しサイズが小さめのようなので、購入時にはワンサイズあげた方が良いかもしれません。

膝サポーターのおすすめランキング第4位:ミズノ 膝サポーター ミドル

膝サポーターのおすすめランキング第4位は、「ミズノ 膝サポーター ミドル」です。

「ミズノ 膝サポーター ミドル」は、バレーボール用のサポーターであり、多くのバレーボールプレーヤーに使用されています。バレーボールはジャンプなどの動きで膝に負担のかかりやすいスポーツでもありますが、サポーターをすることで、その負担を減らしてくれます。

厚みのあるパッドが怪我を防いでくれるため、バレーボール初心者の方には特におすすめです。

膝サポーターのおすすめランキング第3位:Aomh 膝サポーター スポーツ用

膝サポーターのおすすめランキング第3位は、「Aomh 膝サポーター スポーツ用」です。

「Aomh 膝サポーター スポーツ用」は、肌に優しい素材を使用しており、着脱も簡単な薄型タイプのサポーターです。スポーツ用のためハードな運動でもズレることがありません。つけ心地は軽やかで通気性にも優れています。

シリコンパッドが内蔵されているため、スポーツ時の怪我も予防できます。安心してスポーツに取り組めますよ。

膝サポーターのおすすめランキング第2位:バンテリンサポーター ひざ用

膝サポーターのおすすめランキング第2位は、「興和株式会社 バンテリンサポーター ひざ用」です。

「バンテリンサポーター」は、CMでも有名なので知っている方も多いのではないでしょうか。「着るテーピング」として日常生活や軽い運動の膝の動きをサポートしてくれます。

サポーターといえば黒が定番ですが、ブラック・ホワイト・ライトピンク・ライトブルーから色を選べるので、明るい色のサポーターが欲しい方にもおすすめです。注意点としては、ハードなスポーツ向きではありません。

次のページ

おすすめの膝サポーターを使ってみよう!

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely