マッチングアプリでLINE交換後はどうする?
マッチングアプリで気になる人とマッチし、何度かメッセージのやりとりをしたら、LINEを交換することになるでしょう。今回は、LINE交換後に気を付けたいポイントをお伝えします。
▼LINEの交換方法は、こちら。
マッチングアプリでLINE交換後【メッセージ頻度】
まだ付き合ってはいないけれど、お互いに気になっているという微妙な関係では、メッセージは朝から晩までひっきりなしに送ると引かれてしまう可能性があります。LINEを送る頻度は、まずは控えめにしましょう。
メッセージの時の探り合いはやめて率直に聞いてみよう
相手がどのくらいの頻度でメッセージの交換を望んでいるのか、聞いてみないとわかりません。マッチ後にLINEを交換した仲なら、少し距離が縮まった証拠と考え、率直に聞いてみましょう。
あらかじめ相手の仕事の時間帯や休みの日などを聞いておき、一日に一度、三日に一度など、お互いに負担にならない頻度を決めておくと安心ですね。
相手の出方を見て合わせる
率直に聞きづらい雰囲気なら、まずは相手からの連絡を待ち、どのくらいのペースで送ってくるか探るのも一つの方法です。相手のペースがわかったら、それに合わせたペースであなたからも送ってみましょう。
LINE交換後は、敬語がタメ口になるなど、それまでとは少し違う反応、違う態度を見せてくることも考えられます。その場合、相手に合わせて変えてOKです。
デートまでの期間は連絡を続けるべし
LINE交換後は、デートにつながらなければ意味がありません。いいなと思う相手なら、実際に会う予定が決まるまでは連絡が途切れないようにしましょう。
相手が忙しいかどうかわからないようなら、返事を求めるようなものや重い内容は避け、「面白い画像を見つけた」や「今日良いことがあった」など他愛のないメッセージを送って関係をつないでおきましょう。
LINEに移行すると頻度が落ちることも
LINE交換後は、マッチングアプリ内のメッセージと比べて頻度が落ちるパターンもあります。LINEを交換した時点で満足したのかもしれませんし、それまでは張り切りすぎていたのかもしれません。
頻度が落ちるだけなら問題ありませんが、フェードアウトされるのは避けなければなりません。あなたから積極的に連絡を取り、関係が終わらないようにしましょう。
マッチングアプリでLINE交換後【メッセージのポイント】
マッチングアプリで知り合った人とLINEを交換したあとは、頻度以外にも気を付けたいポイントがあります。初デートの約束を取り付けるため、お互いのことをよく知るために、メッセージの内容でも攻めていきましょう。
マッチングアプリでのメッセージのときより深い話をする
お互いのことをよく知るためには、それまでのようなプロフィールの延長上の話や他愛のない話だけではなく、出身地や休日の過ごし方など、相手のことを深く知るための話題を振ってみましょう。
難しいのは、相手のプライベートに踏み込みすぎてはいけないところです。過去の恋愛や住んでいる場所に触れるような話題は避けましょう。