・今度は〇〇君と一緒に行きたい!
カフェや食事をするお店、話題のスポットなどの話題になった時は、ぜひ「今度は〇〇君と一緒に行きたい!」と言ってみてください。仲良しの女性からこのような事を言われて喜ばない男性はいません。
旅行や映画、カラオケ、お祭り、イベントなどどんな話題でも使える言葉です。好きを遠回しに伝えることができる便利なフレーズですね。
・幸せだよ
「好き」と言う代わりに、「幸せだよ」と言ってみるのもおすすめですよ。シンプルで短い言葉ですが、これ以上に相手を喜ばせる言葉は無いでしょう。
彼も好意の気持ちを持っている場合は、きっと「俺もだよ」と同意してくれるはず。一気に二人の気持ちが急接近すること間違いなしです。頻繁に言うと効果が薄れますので、時々伝えるのが良いですね。
・落ち着くから何でも話せちゃう
「一緒にいると落ち着く」と言った後で、追加で「落ち着くから何でも話せちゃう」と続けるのはどうでしょうか。
彼も仲良くなりたいなと思っているなら、女性から何でも話せると言われると心の距離が近づいたように感じます。自分が好かれていることが分かると、向こうから積極的なアプローチをしてくれるようになるかもしれませんよ。
・〇〇君ってセンス良いね
彼に好意を伝えたい時は「〇〇君ってセンス良いね」という言葉を使う女性も多いです。センスが良いという言葉はとても便利で使いやすい言葉です。
「前から思ってたけど、〇〇君ってセンス良くて最高だね」と言えば、「すごくオシャレ」「自分と好みが似ているかも」「価値観が同じ」など共感することで好意を伝えられますね。
・ずっと一緒にいたいな
相手の彼も自分のことが好きに違いないと確信を持っている場合は、思いきって「ずっと一緒にいたいな」という言葉を使うのも良いでしょう。
ずっと一緒にいたいなといのは、付き合う前なら告白の意味になり、付き合っているならプロポーズの意味になります。もしかすると「好き」よりもストレートな愛情表現になるかもしれません。
・〇〇君の彼女は幸せだね
さらに「〇〇君の彼女は幸せだね」という言葉も好きの遠回しの言い方としてよく使われます。少し控えめな印象を与えながら自分の気持ちをしっかり伝えたい時におすすめです。
彼女がいるかどうか相手に直接聞けない時も使えますね。彼もあなたのことが好きな場合は「彼女なんていないよ」「〇〇ちゃんの彼氏だって幸せ者だよ」などと返事をくれるでしょう。
・あなただけ、特別だよ
モテる女性は彼の気を引くために「好き」という言葉に変えて「あなただけ特別だよ」と言うこともよくあります。男性は女性からの「特別」に弱いですね。好意を感じている女性にこのような事を言われると、何でもしてあげたくなるでしょう。
少しいたずらっ子のような笑顔で「〇〇君だけ特別ね」と言うと最高に可愛いく見えますよ。
・本当、鈍感だよね
好きの気持ちをなかなか感じ取ってくれない彼には、「本当、鈍感だよね」という言葉で気付かせるのもアリです。
LINEなど文章のみだと突き放したように見えて誤解される恐れがあるため、会っている時に伝えた方が良いでしょう。少し拗ねて寂しそうな笑顔で言えば、鈍い彼もこちらの思いに気付いてくれる可能性が高いですね。
好きと遠回しに伝えることのメリット
好きの遠回しの言い方は、いろいろありますね。はっきり好きと言わず、あえて遠回しに気持ちを伝えることにはどんな意味があるのでしょうか。遠回しの「好き」の表現にはいくつかメリットも挙げられます。