気になる男性と距離を縮めたい。女性からサシ飲みに誘うのはアリ?
気になる男性と距離を縮めたいと思うのは自然なことですよね。早く仲良くなるためには、お酒を一緒に飲むのがおすすめです。女性から男性をサシ飲みに誘うのは世間的に見てアリなのでしょうか?
男女で違う?サシ飲みに対する意識
サシ飲みとは、二人きりでお酒を飲むことを言います。相手が同性で会っても異性であってもサシ飲みという言葉は使われますが、男女でそれぞれサシ飲みに対する考え方や意識は異なります。詳しく見ていきましょう。
男性は楽しさや癒し、真面目な話を求めている
男性の場合は、女性とサシ飲みをすることに対して、楽しさや癒しを求めています。また仕事やプライベートに関わらず真面目な話を求めている事が多いです。二人きりでお酒を飲むサシ飲みでは、他の人には言いにくい話をしたり、普段以上に親密な会話をしたいと考えます。
ただの同僚や知り合いから一歩進んだ関係を意識する人がほとんどでしょう。
女性はカジュアルな雰囲気の会話を求めている
女性はの場合は、サシ飲みではカジュアルな雰囲気の会話を求めています。サシ飲みだからといって意識しすぎることはあまりなく、楽しい会話が出来れば嬉しいなという気持ちで過ごすことが多いですね。
社交的な女性の場合は男友達などともサシ飲みをすることはありますが、まったく好意がない男性とのサシ飲みには抵抗を感じてしまう人も少なくありません。
女性からサシ飲みに誘われた時の男性心理
では次に女性からサシ飲みに誘われた時の男性心理について見ていきましょう。女性からサシ飲みに誘われる状況というのは少し特別感がありますね。男性は女性からのサシ飲みの誘いをどう感じているのでしょうか。
素直に嬉しい
男性は女性からサシ飲みに誘われると、素直に嬉しいと感じる人が多いようです。男性からは女性をサシ飲みに誘うのは少しハードルが高いため遠慮している人も多く、女性からの誘いは大歓迎だという人は少なくありません。
「サシ飲みしませんか?」と声をかけた時に相手の男性が満面の笑顔で頷いてくれた時は「嬉しいな」と感じてくれているはずです。
悩み事があるのかなと思う
男性は女性からサシ飲みに誘われると、「悩み事があるのかな?」「なにか相談したい事でもあるのかな?」と考える人もいます。一般的に男性は普段それほど親しくない女性からサシ飲みに誘われることは珍しいため、何か目的があって誘ってきたのだろうと考えます。
職場の同僚や先輩などをサシ飲みに誘うときは特にこのケースが多いでしょう。
自分の事が好きなのかなと思う
普段よくモテるタイプではない普通の男性の場合は、女性にサシ飲みに誘われると「自分の事が好きなのかな」と考えます。二人きりで飲みたいというのは、明らかに好意の気持ちが伝わりますね。
それまで何も考えていなかった女性でも、サシ飲みに誘われたことで急に異性として意識するようになることもあります。
その女性を恋愛対象として見れない場合は困るし断る
男性は女性からサシ飲みに誘われると、嬉しい気持ちはあっても困ってしまうことも多いです。その女性を恋愛対象として見れない場合は、迷った挙句に断ってしまう人もいるでしょう。
真面目な性格の男性は女性とのサシ飲みを特別なことだと考えています。そのような男性の場合は、付き合う気もないのに誘いに乗ってくることはありません。
奢らされるのかなと勘ぐる
女性からサシ飲みに誘われると「奢らされるのかな」と勘ぐってしまう男性もいます。誘われたお店がオシャレな居酒屋だったり、高級ホテルのラウンジだったりする場合は、嬉しさよりもお金に関する意識が働く可能性が高いですね。
年下女性から年上男性を誘う場合は、どんなお店を選ぶかで相手の男性の心理が大きく変わることも珍しくありません。