せっかく厄除け・厄払いに行くのなら、厄除け・厄払いで有名な神社に行きたい!と思う方もいらっしゃるでしょう。
実際、有名な神社であっても、ご近所にある神社であってもご利益は変わらないでしょうが、もしかしたら、思わぬ家族旅行のチャンスになるかもしれませんよね。
厄除け・厄払いで有名な神社
*佐野厄除大師(栃木県佐野市)
*川崎大師(神奈川県川崎市)
*西新井大師(東京都足立区)
*成田山新勝寺(千葉県成田市)
*川越大師喜多院(埼玉県川越市)
*由加山瑜伽大権現蓮台寺(岡山県倉敷市)
などがあります。
勿論、まだまだたくさんありますので、年始にどちらかへ行く予定のある方は、その近辺に厄除け・厄払いで有名な神社やお寺があるか調べてみましょう。
■参考記事:厄払い・厄除けにおすすめの神社、コチラもチェック!
厄除けのご利益とは?!
やはりご利益はある!時期をみて行ってみよう!
厄除けの祈祷をしてもらったとして、ご利益とは何なのでしょう。
まずは、厄を遠ざけてくれること。これが一番ですね。
次に、既に憑いてしまっている厄を落とすこと。これもとても大事ですよね。
そして、神仏が厄を身代わりとなって引き受けてくれるということ。なんだかかなり申し訳ない気持ちになってしまいますね…。
このように、様々な方法によって、厄除けのご利益があるのです。
厄除けに行こうと考えたときに、まず気になるのが時期と同様に料金ではないでしょうか。料金が決まっている神社・お寺と、料金の決まっていない神社・お寺があります。
一般的な料金としては、5000円~1万円といったあたりですね。
料金が決まっていないといくら包めばいいかわからなくて不安になるものですよね。多すぎるのもおかしいし、少なすぎると失礼になる気がしますし、料金が曖昧なよりなら、いっそどの神社も料金設定してくれたほうが明朗会計な感じで行きやすくなるかもしれないですね。
■参考記事:神社参拝の仕方、作法とマナーはコチラも参照!
厄除けは日本以外でも?!
海外の厄除けの時期
厄除けは日本だけの風習ではありません。世界各国、スピリチュアルは信じられているのです。
中国では、年女・年男に当たる年が厄年とされているようで、金色や赤い色を身につけて災いから身を守るそうです。わかりやすく素敵な風習ですよね。
そのほか、イギリスでは木の実を焼いたり、トルコでは身代わりとなる泥人形を川に流したり、スペインでは馬肉を食べ夜通し踊り明かすそうです。
お国柄がよく出ている厄除けばかりですね。
スピリチュアルに興味がある方ですと、厄除け効果のあるパワーストーンなどをお持ちの方もいるでしょう。
厄除けと形式ばらなくても、「悪いことから身を守ってくれる」程度の気持ちで、そういったスピリチュアルに触れてみるのもいいかもしれないですよね。
知らないことに触れるのは、生活にちょっとした潤いをもたらしてくれるものです。