小紋などの外出着によく合う「角だし結び」は、初詣などに出かけるのにもぴったりの結び方です。
お太鼓の下にできるふくらみは、どこか大人っぽく、粋な雰囲気になります。
【銀座結び】
本日、銀座結びです pic.twitter.com/gvswEmWMAW
— なぁね (@na4sao3) December 4, 2019
角だし結びをおしゃれにアレンジした、振袖にも小紋にもコーディネートできる結び方です。
名古屋帯を使ったバリエーションで、丸みを帯びたふくらみが、女性らしいふんわりとした優しさを演出しています。
【ふくら雀結び】(振袖)
歌マクイベの合間に着付けの練習してました。
— HOZは右:green_heart:ランカちゃんモンペ:kissing_heart: (@ck_ho_z3) January 2, 2019
ふくら雀結び可愛くて好き❣️ pic.twitter.com/MiUZgGwX0e
「ふくら雀結び」は、冬の膨らんだ雀をイメージした、ふっくらとしたシルエットとたれが特徴的。
未婚女性にふさわしい、可愛らしい結び方です。友達同士で振袖を着た際には、チャレンジしてみるのもいいと思います。
【花結び】(振袖)
****************************
— 和 着付教室 みほり (@nagomikituke) September 24, 2014
振袖向け★創作帯結び★花結び☆(o^∇^o)ノ http://t.co/oJ9lW4RoVQ
**************************** pic.twitter.com/TNEsprBEcU
ふくら雀結びにアレンジを加え、可愛らしさを強調した「花結び」は、羽根の中心を帯締めで結んだ、華やかな結び方です。
左右に広がった羽根部分が、まるで花にとまった蝶のように可憐な印象を与えます。
【立て矢結び】(振袖)
蝶結びを斜めにしたような、立体感のある「立て矢結び」。
羽根が広がって見えるので、とてもゴージャスな印象を受けます。シンプルな柄の振袖にしっくりくる結び方です。華やかにコーディネートしたい人や、背の高い人におすすめです。
【花流水結び】(振袖)
せっかく自分で頑張って着たから記念にぱしゃー!
— MariNa:violin:ヒルトン:rabbit: (@marineesalad) May 8, 2017
帯結びは立て矢結びの変化型で
花流水結びだよん
でっかいリボン!
自分で選んで買った振袖と帯だけど
まみこ氏に祝事の小物の選び方を教えて貰ったよ!
色や素材の格だったり
季節だったり
決まりごとがたくさんあって
奥が深いね! pic.twitter.com/FvKeKUuWGe
立て矢結びのバリエーションである「花流水結び」は、基本の結び方は同じ。
内側に折り込まれた、たれた下羽根をアルファベットのZの形にすることで、ゴージャスでありながら、優美な女性らしさを強調することができます。
【蝶文庫結び】(振袖)
先日の1級教師対象特別講習会で習ってきた、新作帯結び『喜蝶文庫結び』。文庫の上に蝶が飛んでいて、とてもお目出度い感じ♡明日の成人式前撮りお着付けの最終お打ち合わせ(←というかきもの周り最終確認)時にご提案してみよう♪ #kimono pic.twitter.com/J2QS20UO8c
— 郁*kaoru♡ (@ik198a) May 7, 2014
袋帯の上に、大きな蝶が羽根を広げたようなキュートな結び方「蝶文庫結び」。
羽根は大きめのリボンにも見え、可愛らしい女性を連想させます。左右の羽根を長めにセットするのがポイントです。