正月は着物で過ごしたい!初詣にも使えるおすすめの着物の種類は?

正月は着物で過ごしたい!初詣にも使えるおすすめの着物の種類は?

正月はハレの日と呼ばれる、一年で最初のおめでたい日。正月に着物を着て初詣に出かけるのは、日本人ならではの過ごし方ですよね。この記事では、お正月におすすめの着物の種類、柄、帯の結び方、髪型など、女性・男性共に初詣に使える着物コーディネートをご紹介します。

記事の目次

  1. 1.正月は着物で決まり!どんな種類・コーディネートがいい?
  2. 2.正月におすすめの帯の結び方ってあるの?
  3. 3.正月の着物に合う女性の髪型
  4. 4.男性が正月に着る着物コーディネート
  5. 5.女性も男性も正月に着物を着て、初詣を楽しんで!

正月に着物を着るなら、髪型も着物に合うようにセットして、全体のコーディネートをバシッと決めたいものです。

どんな髪型が着物に合うのかチェックしていきましょう!

【ふわふわアップヘア】

正月に着物を着るなら、髪型も着物に合うようにセットして、全体のコーディネートをバシッと決めたいものです。

ロングの人におすすめの髪型が、ふわふわにカールした髪をアップした「ふわふわアップヘア」です。

全体的に甘い雰囲気になるので、アップするのに使用するアクセサリーは、かんざしなど和柄でまとめるのがおすすめです。

可愛らしくも、上品な雰囲気になりますよ。

【おだんご】

凛とした雰囲気でありながら、どこかほのぼのとした和風の髪型にするなら、おだんごスタイルが一番です。

おだんごスタイルのポイントは、トップにボリュームをもたせ、もみあげもすっきりまとめること。そうすれば、おだんご独特のやつれた印象を与えないでしょう。

丸顔さんは大きめのだんご、面長や逆三角さんは小さめのだんごにすると、全体的にバランスよく仕上がります。前から見た時に、きれいなひし形シルエットができているのがベストです。

■関連記事:お団子ヘアについて気になる方はこちらもチェック!

ボブのお団子ヘアの簡単な作り方!高め・低めアレンジ両方解説! | Lovely[ラブリー]のイメージ
ボブのお団子ヘアの簡単な作り方!高め・低めアレンジ両方解説! | Lovely[ラブリー]
ボブヘアの人がアレンジすると可愛いヘアスタイルがお団子ですね。ボブでお団子をするのは、作り方が難しそうと感じるかもしれませんが、実はとても簡単に作ることができます。ボブのお団子ヘアをマスターして、洗練されたヘアスタイルを楽しみませんか?
お団子ヘアアレンジの簡単なやり方!低めが可愛い!【初心者OK】 | Lovely[ラブリー]のイメージ
お団子ヘアアレンジの簡単なやり方!低めが可愛い!【初心者OK】 | Lovely[ラブリー]
お団子ヘアアレンジのひとつとして、お団子を低めの作り方にして、大人っぽくキュートなお団子ヘアが簡単にできます。ロングはもちろん、ミディアム、ショートのアレンジのやり方・作り方が満載【お団子ヘアアレンジの簡単なやり方!低めが可愛い!】をご覧ください。

【ポニーテールアップ】

後ろから見ると、うなじが見えて儚い色気が漂い、前から見ると、くるんと巻かれた髪がなんともキュート。フェミニンと可愛らしさが同居する髪型です。

作り方もとても簡単で、髪をひとつに結んで、アップでねじって止めるだけ。ストレートな髪もいいけれど、よりキュートに見せたいのなら、毛先にカールをかけておくことをおすすめします。

【おくれ毛】

着物を着る時の王道スタイルとも言える、おくれ毛を出した髪型は、横顔をゆるやかに流れ、大人っぽい日本美人を演出してくれます。

最初に十分過ぎるくらい、髪全体にボリュームを出してから、一度しっかりとまとめ、少しずつおくれ毛を出していくようにするのがポイント。

丸顔さんは前髪があると子供っぽい印象になるので、おでこ全開にすると、大人っぽさが加わるでしょう。

【カチューシャやヘアバンドでアップ】

ショートヘアでも、着物を着たなら何らかの髪型アレンジをしたいものですね。そんな時に役立つのが、カチューシャやヘアバンドなどのヘアアクセサリー。

和柄のかんざしを髪に何本か差すと、あっという間にキュートで大人可愛い髪型へと大変身!べっこうのバレッタでとめて、大人の雰囲気を漂わせるのもいいですね。

男性が正月に着る着物コーディネート

女性の着物と同じく、男性の着物も礼装とカジュアルなタイプに分かれます。

男性の着物を詳しくご説明いたします。

【正礼装】

女性の着物と同じく、男性の着物も礼装とカジュアルなタイプに分かれます。

女性の礼装(留袖や振袖)に当たる男性の礼装を「正礼装」と言います。

ですが女性と違って、男性が礼装を着るのは、結婚式の新郎、父親や仲人、また卒業式や成人式などの式典のみで、日常的に身につけることはほとんどありません。

正礼装には、第一礼装の「黒紋付き」と一般礼装の「色紋付き」があります。それぞれ読んで字がごとく、黒紋付きは黒地の着物、色紋付きなら黒地以外の着物です。いずれも紋付の羽織りと着物、そして袴を着用します。

黒紋付きでは足袋と羽織紐は白、色紋付きでは足袋は白が無難とされ、羽織紐は着物の色に合わせるようになっています。

また、黒紋付きも色紋付きも家紋があり、黒紋付きは家紋が5つと決まっています。

色紋付きの家紋は1つから5つとバラバラですが、紋の数が多ければ多いほど、格が上がるとされています。

次のページ

女性も男性も正月に着物を着て、初詣を楽しんで!

通話料無料・24時間相談できる「恋ラボ」

・通話料無料!
・キャンセル料一切なし!
・初回限定1,000円オフクーポンあり!

恋ラボはexcite(エキサイト)が運営する恋のカウンセリング専門サービスです。

恋ラボの魅力は相談にかかる費用の安さ。通常、電話相談は通話料+相談料がかかり、約10分電話しただけでも3000~5000円ほどかかってしまいます。

ですが、恋ラボの運営元exciteが提供する「エキサイト通話アプリ」を利用すれば通話料無料で相談可能です。

また、初回のみ使える1,000円クーポンを利用すれば恋愛カウンセラーのプロのアドバイスが受けられます。

>>1,000円オフクーポンをゲットして恋ラボに相談


また、電話相談が苦手な方に向け、チャットやメールでの相談もできるのも恋ラボの特徴です。

料金表(税込)

電話相談 110円~/1分
チャット相談 110円~/1分
メール相談 1,100円~/1通

・友達には相談しづらい悩み
・相談しても思うようなアドバイスを周囲からはもらえず一人で悩んでいる

そんなときは恋ラボの経験豊富な恋愛のカウンセラーに相談してみましょう。

>>1,000円オフクーポンをゲットして恋ラボに相談



Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely