記事の目次
- 1.はじめに【誰でも簡単に色んな糸でミサンガの作り方・編み方】
- 2.糸の色によって違う?ミサンガの意味
- 3.ミサンガに適した編み方ができる糸の種類は?
- 4.刺繍糸で作るミサンガの簡単な基礎の編み方・作り方
- 5.材料の糸は無限大!簡単な四つ編みのミサンガの編み方・作り方
- 6.刺繍糸はもちろん、レザーで可愛い!
- 7.細めの糸でシンプル可愛い!ミサンガで輪結びの簡単な編み方・作り方
- 8.簡単な2色斜め模様のミサンガの編み方・作り方
- 9.意外と簡単?片方輪っかの四色斜め編みの編み方・作り方
- 10.縦ストライプのミサンガの簡単な編み方・作り方
- 11.刺繍糸やレザーっぽい糸で可愛い矢羽模様の簡単な編み方・作り方
- 12.細めの糸で可愛い!ひし形のミサンガの簡単な編み方・作り方
- 13.どの糸の種類でも可愛い!ハート柄のミサンガの簡単な編み方・作り方
- 14.アルファベットの簡単な編み方・作り方
- 15.是非刺繍糸で!意外と簡単な葉っぱ模様のミサンガの編み方・作り方
- 16.シンプルなドット柄で大人っぽいミサンガの簡単な編み方・作り方
- 17.編み方全てを集結させたモザイク編みの簡単な編み方・作り方
- 18.和な色と糸の種類が合う市松模様のミサンガの簡単な編み方・作り方
- 19.刺繍糸で可愛い!チェック柄ミサンガの簡単な編み方・作り方
- 20.こんなにある可愛いミサンガの作り方
- 21.ミサンガを作って友達や彼氏にプレゼントしよう
刺繍糸でも毛糸でも!
モザイク柄の編み方は今まで紹介してきた編み方の総結集となります。細かい部分が多いので、材料の糸の本数と長さも結構かかります。でも、その材料のぶんほど努力は報われるものです。モザイク編みは可愛いですし、目立ちます。ビーズを所々縫い付けるだけで可愛い手作りアクセサリーになりますし、色をたくさん使うと目立ちます。
和な色と糸の種類が合う市松模様のミサンガの簡単な編み方・作り方
和な感じが漂う市松模様のミサンガはお正月や成人式、ひな祭りなど日本の行事の時に合わせて編みたいですね。もちろん、糸も和にぴったりな糸の種類や色が合います。難しそうですが、意外と簡単な市松模様のミサンガ。和な色にするとモダンな印象になりますが、逆に和じゃなくてカラフルにするとポップで可愛い印象になります。色々組み合わせて楽しんで作ってみてください。
(1)1列の半分を縦編みします。 左から右に編んでいきますので、始めに編むのは一番左の糸とそのとなりの糸です。
(2)右側の糸を、左の糸の上に重ねます。
(3)下の糸を重ねた糸に一周させて、ぎゅっと引っ張ります。
(4)もう一度同じように一周させてぎゅっと引っ張ります。
(5)次は隣の糸で繰り返します。
(6)残り半分は横編みをします。 まず左側の糸を右の糸の上に重ねます。
(7)それを繰り返していくと市松模様のなってきます。
刺繍糸で可愛い!チェック柄ミサンガの簡単な編み方・作り方
チェック柄のミサンガはこんなに可愛くておしゃれで目立ちます。是非細い糸で挑戦してみてください。チェック柄は配色が難しいですが、冬にマフラーをするシーズンにマフラーとお揃いの色のチェック柄ミサンガをしていたら可愛いと思いますよ。ぱっと見手作り感がそんなに感じられない珍しいミサンガなのでおすすめです。
こんなにある可愛いミサンガの作り方
手作りのアクセサリーをせっかく作るなら手作り感満載の可愛いミサンガを作りたいですよね。友達と一緒につくり合いできるような簡単なデザインだったり、プレゼントするなら手作りアクセサリーとして珍しい凝ったデザインにしてみたりと考えるのも楽しいですよね。
ジグザグの編み方は立体感があるので手首につけても足首につけても可愛いです。あえてシンプルに一色で作って、他のミサンガと重ね付けしても面白いですね。
波模様のミサンガは夏だったり、水泳部などで使ったりすると可愛いですよね。
キャラクターをあしらった可愛いミサンガは好きなキャラクターがいる時につけたいですね。