記事の目次
- 1.【コンビニ×プロテイン】初めに
- 2.【コンビニ×プロテイン】プロテインとは
- 3.【コンビニ×プロテイン】飲むタイミング
- 4.【コンビニ×プロテイン】炭水化物も大事
- 5.【コンビニ×プロテイン】取りすぎは?
- 6.【コンビニ×プロテイン】①ザバス1
- 7.【コンビニ×プロテイン】②ザバス2
- 8.【コンビニ×プロテイン】③ウイダーインゼリー
- 9.【コンビニ×プロテイン】④ウイダーインバー1
- 10.【コンビニ×プロテイン】⑤ウイダーインバー2
- 11.【コンビニ×プロテイン】⑥ウイダーインドリンク
- 12.【コンビニ×プロテイン】⑦ライザップ
- 13.【コンビニ×プロテイン】ただし・・・。
- 14.【コンビニ×プロテイン】一番おすすめ
- 15.【コンビニ×プロテイン】最後に
ライザップと言えばダイエットジムで大人気ですよね。
そんなライザップが、キリンとコラボして作っているドリンクタイプのプロテインです。
ライザップがコラボしているだけあって、低糖質を意識しているプロテインドリンクのようです。
ダイエット中の人は要チェックですね。
【コンビニ×プロテイン】ただし・・・。
今回はコンビニで売られているプロテインについてご紹介させていただきました。
しかし、やはりプロテインの入っている量を見る限りタンパク質を少しだけ多く取ることができるお菓子、という認識の方が良いかもしれませんね。
ですので、甘いものが食べたかったり飲みたいけれどトレーニングやダイエットの関係で食べられない、という人にはおすすめです。
コンビニのプロテインでタンパク質を全て効果的に摂取しようとすると、かなりの量のドリンクを飲んだりしなければいけませんのでおすすめできません。
【コンビニ×プロテイン】一番おすすめ
コンビニで売られているプロテインにはあまりタンパク質が含まれておらず、効果的にタンパク質を摂るにはあまり向いていないというお話をさせていただきました。
しかし、プロテインをわざわざ作るのは面倒で手間がかかりますし、今すぐにプロテインが飲みたい!という人には今回ご紹介させていただいた「ザバスのミルクプロテイン」がおすすめです。
コンビニで売られているプロテインの中でもタンパク質が多く含まれていて、炭水化物の量も少ないので一番おすすめです。
ただ、少し量の多いドリンクなのでがぶ飲みせずにゆっくりと飲むといいでしょう。
もしもザバスのミルクプロテインが気に入った方は、薬局などでザバスの粉末タイプのものが売られているので手間を気にしないのなら、粉末タイプのものを飲んだ方が効果的にタンパク質を摂取することができます。
【コンビニ×プロテイン】最後に
どうでしたでしょうか。
筋トレやダイエットをしている時に欠かせないタンパク質は、トレーニング後に素早く身体に摂取させる必要があります。
そうすることで筋肉の修復を早めたり、新しい筋肉を作りやすくしてくれるので今回ご紹介させていただいたプロテインは、筋肉作りやダイエットに欠かせないものと言えます。
また、プロテインは効果的に摂取するために目的に合わせて飲むタイミングが違ってきます。
最適なタイミングでプロテインを飲むことで効果的にトレーニングを進めることができたり、健康維持をすることができます。
その他にも飲むタイミングのほかに、選ぶプロテインにも違いがあるので注意が必要です。
プロテインには大きく分けて3種類あって身体に吸収されていく速度が違うので、プロテインの種類も目的別に選ぶようにするといいでしょう。
また、プロテインにはタンパク質のほかに炭水化物も含まれています。
ですので、早く筋肉を修復したいからと大量に飲み過ぎてしまうと逆に太ってしまう原因になりかねますので、おすすめできません。
プロテインを使って自分の目的にあった種類やタイミングで、効果的にタンパク質を摂取してみてくださいね。
ヘルシーなコンビニ食について知りたいあなたへ!
通話料無料・24時間相談できる「恋ラボ」
・通話料無料!
・キャンセル料一切なし!
・初回限定1,000円オフクーポンあり!
恋ラボはexcite(エキサイト)が運営する恋のカウンセリング専門サービスです。
恋ラボの魅力は相談にかかる費用の安さ。通常、電話相談は通話料+相談料がかかり、約10分電話しただけでも3000~5000円ほどかかってしまいます。
ですが、恋ラボの運営元exciteが提供する「エキサイト通話アプリ」を利用すれば通話料無料で相談可能です。
また、初回のみ使える1,000円クーポンを利用すれば恋愛カウンセラーのプロのアドバイスが受けられます。
>>1,000円オフクーポンをゲットして恋ラボに相談
また、電話相談が苦手な方に向け、チャットやメールでの相談もできるのも恋ラボの特徴です。
料金表(税込)
電話相談 | 110円~/1分 |
チャット相談 | 110円~/1分 |
メール相談 | 1,100円~/1通 |
・友達には相談しづらい悩み
・相談しても思うようなアドバイスを周囲からはもらえず一人で悩んでいる
そんなときは恋ラボの経験豊富な恋愛のカウンセラーに相談してみましょう。
>>1,000円オフクーポンをゲットして恋ラボに相談