注意するところはドライフラワーやドライハーブ、アロマオイル、香水だと使っているうちに匂いが飛んでしまい、あまり匂いがしなくなってしまうということです。その点、匂い玉だと匂いがかなり長期間で持続するといった利点があります。雑貨屋さんなどで売っているサシェや、ノベルティとしてついてくるサシェはドライフラワーやドライハーブ、アロマオイルを使っているものが多いです。
それぞれの用途に合わせたサシェの作り方
サシェは自分の好きな香りでもいいと思いますが、それぞれの効力をもたせた香りのサシェを持ち歩くのもいいと思います。例えばグレープフルーツなどの柑橘系の香りのサシェは二日酔いや妊娠中のつわりの時にとてもいいと言われている匂いです。スーパーなどでグレープフルーツを買ってきて、自分でドライフルーツにしたりするとより一層オリジナリティが増すサシェになりますね。
せっかくランジェリーボックスやカバンの中に忍ばせるということを考えるのなら嫌な匂いを取るためのサシェとしても使用してもいいですね。嫌な匂いを取るために効力のあるものと言えば、レモングラスというドライハーブです。レモングラスはタバコの匂いやペットの匂いなどを取るのにいいとされています。また、車の芳香剤としても使われることが多い匂いです。嫌な匂いを取るといったらペパーミントの匂いなどもおすすめです。
手作りサシェの簡単な作り方の動画
サシェを手作りするにあたって簡単な作り方の動画をいくつかご紹介します。サシェは作り方さえ覚えてしまえば簡単に手作りすることができるので、是非作り方を覚えて、自分の好きなドライフラワーやドライハーブを入れてサシェを手作りしてみましょう。100均の材料だけで簡単にサシェを作ることもできるというのも手軽でいいですよね。雑貨屋で買うよりも安くなるし、愛着も湧きますよね。
折り紙で作るサシェも日本らしくてとてもいいですよね。布で作るサシェとはまた違った味が出ますし、特別感が出るのでとてもおすすめです。また、折り紙で作ることで布や針や糸などを100均で用意することなく、簡単に手軽にできるし、100均よりも安価に全てが揃うのでおすすめです。
アロマワックスを使ったサシェの作り方
最近雑貨屋などでもアロマワックスバーというのを見る機会が増えてきたと思います。そんなアロマワックスバーですが、実はサシェとしても人気が高く、雑貨屋などでも様々な可愛いアロマワックスのサシェを見ることがあります。アロマワックスを使ったサシェは匂いが長期間続くということでとても人気が高いものとなっています。
アロワマックスとは別名火を使わないアロマキャンドルとも言われているので、部屋に置いておくだけでおしゃれになりますし、自分の好きな匂いが部屋に充満しやすいとされています。そんなアロマワックスを使ったアロマワックスバーはインスタ映えもするので是非手作りをしてみたいですよね。
■参考記事:アロマワックスサシェの作り方、詳しくはコチラ!