クリスマスの定番といえばクリスマスケーキ!そう思う方も多く、実際様々なスイーツ店から毎年クリスマスケーキが販売されています。ケーキは市販のものを買うのも良いですが手作りもおすすめです。
クリスマスケーキにも様々な種類があるので、二人の好みに合わせて味やデコレーションに工夫をこらして、二人だけのオリジナルのクリスマスケーキを作りましょう!
100均で揃える!クリスマスのお部屋の飾り付け5選
先ほども触れたクリスマスの飾り付けですが、実は100均にもおしゃれで可愛いクリスマスの飾り付けはたくさん売られています♪
こちらではそんなクリスマスの飾り付けにおすすめの100均グッズやその使い方について見ていきましょう。
①小さくても可愛い!クリスマスツリー
100均にも小さなデスクサイズのクリスマスツリーのインテリアが数多く売られており、モールでできたものや温かみのある木製、陶器でできた可愛らしいものなど様々な種類があります。
大きなクリスマスツリーを飾るスペースがなくても、それらの小さなクリスマスツリーを机に置くだけでクリスマスの雰囲気は一気に高まります。一緒に売られているサンタやトナカイなどの小物を並べるのも可愛いです♡
②吊り下げるだけでも◎なオーナメント
窓のそばやクローゼット、掛け時計のそばなど、家の中には何かを掛けられる場所はたくさんあります。それらの場所に100均に売られているクリスマスオーナメントを掛けてクリスマスムードを高めましょう!
何もない殺風景な壁に押しピンでクリスマスらしい赤いリボンを飾ったり、カーテンレールに等間隔に吊るすだけでもとても可愛く仕上がります。クリスマスならではのガーランドをチェックするのも良いですね♪
③おしゃれなウォールステッカーも100均で!
クリスマスらしいサンタやトナカイ、雪だるまなどのウォールステッカーを貼るのもおすすめです。
貼って剥がしたらそのまま捨ててしまうことになるからこそ、100均で選ぶと手軽で罪悪感も少ないです。
壁に貼っても跡がつかない仕様になっているので賃貸のマンションでも手軽に貼ることができます。それでも心配、という方はツルツルしたクローゼットの扉やチェストなどの家具、窓ガラスなどに貼りましょう。
④コースターや食器でテーブルもクリスマスに♪
クリスマス仕様の柄の食器やコースターを選んで、テーブルセットもクリスマス仕様に揃えましょう。使い捨てのものやクリスマスが終わってからも使えるようなものを選ぶのが良いですね♪
合わせてケーキなどに刺すことができるクリスマスらしい飾りも購入することで、盛り付けも一気にクリスマスらしくすることができるので、それらを活用するのも可愛いです♪
⑤部屋を暗くしてムード満点♪LEDライト
最近ではインスタ映え需要から、100均にも等間隔にLEDライトが配線されたコードが売られています。そのコードを壁やカーテンなどに伝わせることで間接照明やイルミネーションとしての役目を果たしてくれます。
それらを活用して、部屋を暗くしてロマンチックなクリスマスの夜を楽しむのもおしゃれでムード満点な時間を過ごすことができます♪
100均のLEDライトは意外と短いので長さを確認して複数個購入するのもおすすめです。
せっかくのクリスマス家デートが台無し!?気を付けたい行動
ここまでクリスマスのお家デートにおすすめの過ごし方についてご紹介いたしましたが、そんなクリスマスのお家デートには気をつけるべき点もあります!
これをやってしまうとクリスマスのお家デートが台無し!そんな行動に気をつけましょう。