ビフォーアフターを紹介してる女性も!糖質制限を記録してるブログランキングTOP10!
糖質制限について細かく書いてあるブログをご紹介します!
ランキング第10位:まったり☆糖質制限生活
2013年から糖質制限を続けている方のブログです。ブログ主の垂大熊猫さんは糖尿病と診断されて以降様々な糖質制限を試みているそうです。
コンビニや100円ショップで売っている簡単に調理できる商品の紹介などをしながら、カロリーと糖質が何グラム入っているかが丁寧に紹介されています。糖質制限はしたいけどコンビニの商品などついつい買ってしまう方はこちらのブログを参考にしてみてはいかがでしょうか?
糖質制限していてもやっぱりスイーツなど甘いものを食べたいときもあるのではないでしょうか?このブログではコンビニスイーツについて記載している記事もあります。
味の感想が記載されているので参考になりますしカロリーと糖質について記載があるので糖質制限を気にしながらチェックすることもできます。
月末には健康診断の結果を紹介しています。体重、血圧、空腹時血糖からLDHコレステロール、中性脂肪、アミラーゼなど事細かに記載されていて何が悪くて何が良かったかなど説明があるので健康を気にしているかたはチェックしてみるといいかもしれませんよ!
ランキング第9位:おにゃの旦那が喜ぶ簡単カフェ飯と楽ウマつまみ。
料理研究家兼料理ブロガーのブログ主おにゃさんが健康的な食事やレシピについて記載しているブログです。主婦の視点でなるべくお安く作れて美味しいご飯について書いてあるので主婦の方はチェックしてみてはいかがでしょうか?
ある日のブログではランチで作ったサツマイモとヒジキの炊き込みご飯、お漬物、野菜たっぷり味噌汁などについて記載されていました。食材についてなぜ健康的なのか丁寧に説明がされているので、単純にレシピを学べると同時に、他の料理を作る際に何を入れるか参考になるので健康や糖質制限に気をつけている方にはうってつけではないでしょうか。
お弁当について記載されている記事もありましてその時のレシピは細ネギと白ごま入りの出し巻き卵、玉ねぎと豚肉の塩炒め、レンチン大根の煮物風、きのこと玄米もち麦雑穀の炊き込みご飯、つぼ漬けなど健康的で糖質制限もされていたのでお弁当を作っている方も参考になるかもしれませんね。
ランキング第8位:糖質制限で楽しくそして美しく。
糖質オフアドバイザーのAmyAmyさんが健康や糖質制限を意識しながら料理についてや食品、商品について紹介しているブログです。妊娠糖尿病、食後高血糖と診断されてから糖質制限を意識した生活をして1年で5キロのダイエットに成功したそうです。無理せず安全にダイエットしたい方はチェックしてみてはいかがでしょうか?
ある日のブログではカルディで売っているこんにゃく温麺について紹介していました。まず食材そのものの健康的効果について説明されていて普段の食材選びの参考になります。
商品をどう調理するかについても記載されていて料理に使う食材それぞれにどんな効果があるかも記載されています。
例えば納豆にはサポニンという栄養素がありその栄養素は抗酸化作用があるなど、何が摂取できてどんな効果があるのかも書いてあるので料理が好きな方は参考にできるのではないでしょうか?
ランキング第7位:糖活!漫画ブログ
株式会社楽園という飲食店、通信販売、菓子製造を行っている会社が運営するブログで糖質制限を行う際の注意点やどう工夫すればいいかなどかなり細やかに記載されています。糖質制限を始める際には勉強としてチェックするといいのではないでしょうか。
タイトルにある通り記事の導入部を漫画で書いているので読みやすくなっています。またブログのトップページで「糖質制限」「糖尿病」「食べる」など項目ごとにカテゴライズされていてさらにキーワードごとの検索が可能なので自分が今一番知りたい情報に最速でアクセスできます。忙しい方はちょうどいいかもしれません。
とある記事でステーキについて記載されていました。肉は糖質が低いのでお腹いっぱい食べて大丈夫だけど、付け合わせなど肉以外の食材で糖質を取ってしまう可能性があるなど、普段の食事で気を付けるポイントをわかりやすく紹介していました。
ランキング第6位:ひでぽんの糖質制限日記、時々洋楽
東京在住のアラフォー男性ひでぽんさんが糖質制限ダイエットに挑戦している日々を記録したブログです。健康ブログを行っているのは女性が多いイメージですが男性目線ならではの記事があるので男性の方はチェックしてみるといいかもしれませんね。
食べ歩きブログの要素があり、ステーキを食べに行った記事など普段の食生活で役に立つような情報もあるので、普段外食が多い方は参考にするといいかもしれません。
お菓子作りに関するブログではレシピや製作工程など細やかに記載されていて、新たな趣味を見つけたい方にはちょうどいいかもしれません。材料に関しても低糖質なものをチョイスしているので既製品ばかりではなく自分でお菓子を作ってみたいという方はチェックしてはいかがでしょうか?