社会人の恋愛の特徴や学生との違い
学生の頃は恋愛を存分に楽しんでいたのに、「社会人になってから何だか上手く恋愛ができない…」と悩んでいませんか?
それは学生の頃の恋愛と社会人の恋愛を一緒に考えているからかもしれません。まずは、学生と社会人の恋愛の違いを説明します。
①時間
学生と社会人とでは、圧倒的に学生の方が時間に余裕があります。学生は授業があったとしても、授業と授業の合間にも自分の時間を持つことができます。
しかし、社会人は仕事に追われ、忙しい時は十分な休憩をとれないこともあります。一人暮らしをしている場合は、仕事に加えて家事もしなければならないため、自由な時間が少なくなり恋愛をしづらくなってしまうのです。
②精神面
学生と社会人では、恋愛に対する考え方が違います。学生は、将来どんな職業につくかどうかが一番重要な課題です。そのため、恋愛は楽しむものだと考えている人が多いでしょう。
しかし、社会人になると「結婚しなかったら今の収入で生きていけるのかな?」「結婚できなかったら老後はどうなるのかな?」という不安が生まれます。ただ楽しく恋愛する時期は過ぎてしまうんですね。
③お金
学生の頃はバイトをしているにしても、男性と女性の収入の差はそこまで大きくはないでしょう。むしろ、収入の差を気にしているカップルはあまりいないはずです。
しかし、結婚を意識し始める社会人は、男性の収入面が気になってしまいます。ただ単に一緒にいて楽しいだけでは、結婚相手としては物足りなく感じてしまうんですね。
社会人の恋愛が難しいと言われる理由
社会人になってから、恋愛が難しくなったと思う女性は多くいます。実際に、学生の頃にはなかった、社会人ならではの恋愛が進展しない理由があるんです。
それは一体何なのでしょうか?ここでは、その理由を詳しく解説していきます。
①出会いが少ない
社会人と言えば、社内恋愛ができたりと出会いがあるように感じますが、案外そうでもないのです。入社時は新しい出会いがありますが、その後はポツポツと社員が入社してくる程度です。会社で会う人が少なければ、彼氏候補と出会う機会も減ってしまいますね。
ずっと社内にいる仕事をしていたり、女性だらけの職場だと、さらに出会いは期待できなくなってしまうでしょう。
②時間が確保できない
デートしたいと思っても仕事が忙しくて、時間が確保できないこともあるでしょう。繁忙期だと、家に着いた途端に寝てしまう日もあるかもしれません。そうなると、デートはもちろん、LINEや電話をする時間さえ確保できないことも。
恋人への連絡が延び延びになってしまって、結局は別れに繋がってしまうケースも珍しくはありません。
③価値観が変わってしまった
社会人になると、周りの影響や収入がアップしたことにより、デート場所や食事するお店などがかわってきます。学生の頃から付き合ってきたカップルの場合は、社会人になることで価値観が合わなくなってしまう場合があるんですね。
また、恋愛よりも仕事を優先したいと考えるようになることもあります。仕事を理解してくると、仕事が面白くなってきて恋愛の優先順位が下がってしまうのです。
④結婚を考えるようになる
仕事にも慣れ、責任のある仕事をこなせるようになると、男女共に結婚して家庭を持つことが頭に浮かぶようになります。年齢的にも友人が結婚していくと、「そろそろ自分も結婚した方が良いかな」と考えるようになります。
そうなると、「次に付き合うのは結婚を前提にした人にしよう」と思うでしょう。結婚前提となると、簡単に付き合い始められず、恋愛が難しくなってしまうんです。
⑤仕事との両立が上手くいかない
今や女性の社会進出が進み、バリバリ働く女性も珍しくありません。仕事が楽しくて、やりがいを持って働いている人も多いでしょう。
しかし仕事が忙しいと、恋愛との両立が上手くいかなくなってしまうことも。残業や休日出勤がよくある職場だと、デートをする暇もないですね。「今は恋愛よりも仕事を頑張ろう!」と、恋愛から離れてしまう女性もいるでしょう。