仕事で失敗して落ち込む時の立ち直り方9選!

仕事で失敗して落ち込む時の立ち直り方9選!

仕事で失敗して落ち込むとき、皆さんはどのようにリフレッシュしていますか?
大きな失敗をしてしまったときや、同じような失敗が続くと落ち込むし辞めたいとまで思うときもありますよね。
今回は、仕事で失敗して落ち込むときの立ち直り方を紹介させていただきます。

記事の目次

  1. 1.仕事で失敗しちゃった…どうしよう?
  2. 2.仕事で失敗した時の注意点①すぐに上司に報告する
  3. 3.仕事で失敗した時の注意点②言い訳しない
  4. 4.仕事で失敗した時の注意点③誠意をもって謝罪・対応する
  5. 5.仕事の失敗は誰にでもある!この3つが守られていればOK!
  6. 6.仕事の失敗で落ち込む毎日…どうしたらいい?
  7. 7.仕事の失敗から立ち直る方法①失敗した原因を突き止める
  8. 8.仕事の失敗から立ち直る方法②失敗しない方法を考える
  9. 9.仕事の失敗から立ち直る方法③友人に愚痴を聞いてもらう
  10. 10.仕事の失敗から立ち直る方法④思いっきり好きなことをする
  11. 11.仕事の失敗から立ち直る方法⑤尊敬する人の失敗談を聞く
  12. 12.仕事の失敗から立ち直る方法⑥落ち込むなら時間を決めて
  13. 13.仕事の失敗から立ち直る方法⑦お酒の力を借りる
  14. 14.仕事の失敗から立ち直る方法⑧思い切って休暇を取る
  15. 15.仕事の失敗から立ち直る方法⑨次の成功が周りへの恩返し
  16. 16.失敗しない人間はいない!肝心なのは失敗したあとどうするか

仕事で失敗しちゃった…どうしよう?

仕事で失敗してしまって落ち込むことは誰にでもあることですよね。
落ち込む日々が続くと、クビになるのではないかと不安や怖いという感情を持ってしまい、なかなか立ち直ることができないこともあると思います。
落ち込む日々が続く、気分が晴れない…また同じ仕事をするのが不安、怖い…いっそのこと仕事を辞めたいなんて考えに至ることも少なくないと思います。

でも、逆に言えば失敗しない人っているのでしょうか?
仕事で失敗して落ち込む気持ちはわかります。
クビになるのでは…と不安や怖いという気持ちも、落ち込む日々が続くとつらくなってしまう気持ちもわかります。
でも、失敗するたびに立ち直ることができずに仕事を辞めたいなんて言っていたら、世の中仕事している人はいなくなってしまいます。

それくらい、失敗って誰にでもある当たり前のことなんですよ。
ただし、失敗したときにどう動くかどうかがかなり重要なポイントになってきます。
失敗したからもう次からするのが怖い、不安と言っていては前には進みません。
まずは、仕事で失敗しちゃったときに落ち込む前にどうしたらいいのか、行動の注意点を紹介させていただきます。

■参考記事:責任感が強い人にはどんな特徴が?コチラも参照!

責任感が強い人の特徴9選!長所や短所として自己PRする方法も! | Lovely[ラブリー]のイメージ
責任感が強い人の特徴9選!長所や短所として自己PRする方法も! | Lovely[ラブリー]
責任感が強い人の特徴とはどのようなものなのでしょうか。これを知ることができれば、責任感が強い人の長所や短所がわかるようになり、自己PRにも活かせるようになるでしょう。そこで今回は、責任感が強い人の長所や短所、特徴などを紹介していきたいと思います。

仕事で失敗した時の注意点①すぐに上司に報告する

仕事で失敗をしたときは、失敗したことが判明次第すぐに上司に報告することを心がけましょう。
変に仕事の失敗の経緯や原因を自分で考えてから上司に報告しようとして時間を使っていると、それだけで状況が悪化してしまうこともあります。
また、上司って本来は部下の育成、指導のほかに何かトラブルがあった時にトラブルを最小限に抑えるための司令塔の役割もありますよね。
失敗した時こそ、いち早く上司に報告することが大切です。

上司に報告する際には、結論から言うようにしたほうがスムーズに話は進みます。
「実は、こういうことが発生しています。経緯として、今わかっている段階では…」という話の構成で伝えると、上司は「何が今起こっているのか」をまず把握したうえで、そのあとから聞く経緯に対して失敗が発生した理由を探ることができるのです。
これが、失敗した時の基本動作ということは覚えておきましょう。

仕事で失敗した時の注意点②言い訳しない

仕事で失敗した時、つい「忙しい中で頑張ってやったんだ、ミスの一つくらい許してくれよ」とか「誰もやりたがらなかったから俺がやったんだ…失敗したとたんにみんな俺を責める」なんて考えてしまうこともあると思います。
実際に、そんな理不尽なシーンを経験したことがある人もいるかもしれません。
でも、あくまでも失敗は失敗。
例えば、その失敗によって被害を受けた顧客がいるとすれば、その顧客からしたらそんな内部の経緯は知ったこっちゃないわけですよね。

どんな状況であろうと、仕事の失敗をしたことに対して言い訳はしてはいけません。
そこは友人と飲みに行くときにでもいうとして、その場ではぐっと抑えることが大切です。
失敗した上に言い訳ばかりだと、周りも失敗を取り返すために協力しようと思う気持ちが薄れてしまうので要注意です。

仕事で失敗した時の注意点③誠意をもって謝罪・対応する

どんなに些細な失敗であっても、失敗して迷惑をかけた人に対しては、精いっぱい誠意をもって謝罪をし、できる限りの対応をするようにしましょう。
どんな状況で起きた失敗であろうと、やはり失敗は失敗です。
でも、その失敗で迷惑を被った顧客やクライアントも、「失敗は誰にでもあること」ということだってわかっています。
だからこそ、誠意をもって謝罪してもらうことで、顧客やクライアントの許しをもらうことができる、それが人と人との仕事ではないでしょうか。

また、誠意をもって謝罪しできる限り対応している姿勢を見せることで、仕事場の周りの人たちも失敗を取り返そうと協力してくれるようになるでしょう。
失敗して、その事後処理に追われている間は、「失敗してしまった…」と落ち込んでいる暇はありません。
とにかく解決に持って行けるまで、上司や周りの人と相談しながら誠意をもって対応するようにしましょう。

次のページ

仕事の失敗は誰にでもある!この3つが守られていればOK!

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely