記事の目次
- 1.仕事で失敗しちゃった…どうしよう?
- 2.仕事で失敗した時の注意点①すぐに上司に報告する
- 3.仕事で失敗した時の注意点②言い訳しない
- 4.仕事で失敗した時の注意点③誠意をもって謝罪・対応する
- 5.仕事の失敗は誰にでもある!この3つが守られていればOK!
- 6.仕事の失敗で落ち込む毎日…どうしたらいい?
- 7.仕事の失敗から立ち直る方法①失敗した原因を突き止める
- 8.仕事の失敗から立ち直る方法②失敗しない方法を考える
- 9.仕事の失敗から立ち直る方法③友人に愚痴を聞いてもらう
- 10.仕事の失敗から立ち直る方法④思いっきり好きなことをする
- 11.仕事の失敗から立ち直る方法⑤尊敬する人の失敗談を聞く
- 12.仕事の失敗から立ち直る方法⑥落ち込むなら時間を決めて
- 13.仕事の失敗から立ち直る方法⑦お酒の力を借りる
- 14.仕事の失敗から立ち直る方法⑧思い切って休暇を取る
- 15.仕事の失敗から立ち直る方法⑨次の成功が周りへの恩返し
- 16.失敗しない人間はいない!肝心なのは失敗したあとどうするか
仕事の失敗は誰にでもある!この3つが守られていればOK!
いかがでしたか?
仕事の失敗は本当に誰にでもあります。
今まだ失敗したことがないなんて人がいたとしても、明日は我が身としてとらえているほうがいいでしょう。
皆失敗して「辞めたい」とか時には「仕事をするのが怖い、不安だ」という気持ちを抱えながらもその都度立ち直るということの繰り返しで社会で生きていっています。
失敗してしまったものはどうしようもないですが、そのあとの対応次第で逆に評価が上がることももちろんあります。
誰かの失敗でみんなが一致団結して解決させ、信頼関係が深くなることだってあるんです。
失敗は必ずしも最悪な結果しか生まないというわけではないんですよ。
人がうまくやっているから落ち込むなというわけではなく、「失敗は当たり前である」ということを理解していただけたらと思います。
ましてや、一つの失敗で首にするような会社であれば、従業員は0になってしまいますから、ちょっとやそっとの失敗ではクビになることもないし、うじうじと「辞めたい」「怖い」「また失敗しないか不安」なんて落ち込む日々が続くくらいなら「クビになるわけでもないし」と開き直って、次の仕事に生かすことが大切です。
仕事の失敗で落ち込む毎日…どうしたらいい?
失敗は誰でもする…とは言っても、やっぱり同じような仕事の失敗が続くような場合、気持ち的にも落ち込むし「さすがにクビになるのでは…」「もう辞めたい、いっそのことクビにしてほしい」「クビになる前に辞めたい」とかいろいろ思ってしまいますよね。
小さな失敗が、お客様に大きな迷惑をかけてしまったときなどは、そのあと仕事をするのが怖いと感じたり、常に「また失敗が続くんじゃないか」と不安になることもあるでしょう。
では、そんな仕事の失敗が続くときには、一体どうやって気持ちをリフレッシュしたらいいのでしょうか。
小さな失敗から、落ち込む気持ちが続く毎日では、余計に気持ちが晴れずに失敗しやすい環境を作り出してしまいます。
仕事の失敗への不安や怖いという気持ちが強いと、仕事への姿勢も後ろ向きになってしまい「辞めたい」「クビにしてもらったほうがマシ」という気持ちになってしまいますよね。
でも、辞めたいと思って実際に辞めても解決にならないし生きていけない。
クビにだって今の世の中なかなかならない…辞めたいもクビもなしということは、頑張って続けていくしかありません。
では、どのように仕事の失敗に対する不安や怖いという気持ちから立ち直ればいいのでしょうか。
仕事の失敗から立ち直る方法①失敗した原因を突き止める
仕事の失敗から立ち直る方法として、失敗した原因を突き止めるということが挙げられます。
どうして自分は失敗してしまったのか、それを理解していないと「また失敗するかもしれない」という不安な気持ちに駆られてしまいます。
失敗してしまった原因を分析し、その原因を明確に理解することで、漠然とした仕事の失敗への恐怖心は消え、次はこうならないようにしようと思えるものですよ。
■参考記事:危機管理能力を高めるには?コチラもチェック!
仕事の失敗から立ち直る方法②失敗しない方法を考える
仕事の失敗から立ち直る方法として、失敗した原因がわかれば、それに対応する失敗しない方法を考えるのも有効です。
「今回はこれが原因で失敗した、それを二度としないようにこうしよう」と失敗を防止する方法を考えるのです。
その防止策をしている限り、同じ失敗はしないという安心感と自信を持つことができますから、また失敗するんじゃないか…と悩んでしまうこともなく、次第に失敗から立ち直ることができるようになります。