記事の目次
- 1.【独り言がうるさい人】どうして独り言が多いの?
- 2.【独り言がうるさい人】独り言を言う心理と原因は何?
- 3.【独り言がうるさい人】心理と原因①かまってちゃん
- 4.【独り言がうるさい人】心理と原因②確認作業
- 5.【独り言がうるさい人】心理と原因③1人でいる事が多い
- 6.【独り言がうるさい人】心理と原因④鬱
- 7.【独り言がうるさい人】心理と原因⑤統合失調症
- 8.【独り言がうるさい人】心理と原因⑥痴呆
- 9.【独り言がうるさい人】対処法はあるの?
- 10.【独り言がうるさい人】対処法①指摘する
- 11.【独り言がうるさい人】対処法②無視
- 12.【独り言がうるさい人】対処法③BGMをかける
- 13.【独り言がうるさい人】影響されないようにすることが大切!
【独り言がうるさい人】どうして独り言が多いの?
ブツブツブツブツ....
隣の席で独り言を言っている人がいると気になってしまいます。独り言を言っている人は気づいているのか、いないのか...それは分からないけれど、仕事に集中したいときに独り言が始まってしまうと気が散ってしまいます。
でも「静かにしてください」なんて言っていいものでしょうか...?
そもそも独り言を言っている人って、自分が独り言を言っていることに気づいていない事がほとんどだと思いませんか?
「何一人で喋ってるの?」と聞くとたいてい「え!私独り言喋ってた!?」とびっくりされますよね。きっと自覚があれば独り言って言わないと思うんです。第一指摘されたら恥ずかしいですしね。
そこで今回は独り言を言う人の心理とその原因を探っていきましょう。対処法もまとめていますので、参考にしてください。
◆関連記事:独り言が多い人の特徴はこちらにもまとめています
【独り言がうるさい人】独り言を言う心理と原因は何?
独り言が多い人が職場にいて困る...だからっていきなり対処法を聞いてもうまくは行きません。なぜなら独り言を言う理由が人それぞれで、対処法がどのタイプの独り言に効果があるのか理由と原因を探らないと分からないからです。
独り言にもその背景にある心理や原因は様々です。全て書いていくとここでは収まり切れませんから、代表的な独り言の原因を紹介していきましょう。
その後にその原因にあう対処法を考えていきいます。
【独り言がうるさい人】心理と原因①かまってちゃん
女性や末っ子に多いのがこのかまってちゃんタイプ。
職場で何か面倒くさい仕事を頼まれたり、ちょっと一人じゃ大変だから誰かに手伝ってほしい時なんかに「大変だぁ」なんて独り言を言って周囲にアピールしてくるパターンです。
基本、ワガママな性格の人が多く、「えーこんなの一人でやるの?」「私これやったことないのにー」「今日早く帰らないといけない用事があるのにぃ」なんて序の口、エスカレートすると「こんなのやってられない!」「もーやだ」なんて心の声がダダ洩れになります。
人に手伝ってもらえないですか?と直接言わないくせに、周囲に察して欲しいからアピールするという身勝手なところがあるので、「どうしたの?」とか「手伝おうか?」と言ってしまうと仕事を押し付けられる結果に!
また職場でも仕事に関係なく独り言を言うかまってちゃんもいます。「あー。週末暇だなぁ」「どっかご飯食べに行きたーい」なんて。これは私一人なんですかまって下さいというアピール。
どちらにせよ基本ネガティブな独り言なので、聞こえてくるとこちらの方がイライラしてきちゃうかも。
【独り言がうるさい人】心理と原因②確認作業
自分に自信のない人がする「確認作業」も独り言のうちです。
例えば仕事をしながら、声に出して次に何をしないといけないかを確認したり、パソコンの前で「えっとここをこうして...コピペ...送信っと」みたいに一つ一つ動作を説明してくれます。
通話料無料・24時間相談できる「恋ラボ」
・通話料無料!
・キャンセル料一切なし!
・初回限定1,000円オフクーポンあり!
恋ラボはexcite(エキサイト)が運営する恋のカウンセリング専門サービスです。
恋ラボの魅力は相談にかかる費用の安さ。通常、電話相談は通話料+相談料がかかり、約10分電話しただけでも3000~5000円ほどかかってしまいます。
ですが、恋ラボの運営元exciteが提供する「エキサイト通話アプリ」を利用すれば通話料無料で相談可能です。
また、初回のみ使える1,000円クーポンを利用すれば恋愛カウンセラーのプロのアドバイスが受けられます。
>>1,000円オフクーポンをゲットして恋ラボに相談
また、電話相談が苦手な方に向け、チャットやメールでの相談もできるのも恋ラボの特徴です。
料金表(税込)
電話相談 | 110円~/1分 |
チャット相談 | 110円~/1分 |
メール相談 | 1,100円~/1通 |
・友達には相談しづらい悩み
・相談しても思うようなアドバイスを周囲からはもらえず一人で悩んでいる
そんなときは恋ラボの経験豊富な恋愛のカウンセラーに相談してみましょう。
>>1,000円オフクーポンをゲットして恋ラボに相談