記事の目次
- 1.【はじめに】惚れた弱みで何も言えない
- 2.惚れた弱みの意味とは?
- 3.惚れた弱み!その心理を知ろう
- 4.【惚れた弱み!その心理と行動①】振られるのが怖い
- 5.【惚れた弱み!その心理と行動②】先に謝ってしまう
- 6.【惚れた弱み!その心理と行動③】ワガママを拒否できない
- 7.【惚れた弱み!その心理と行動④】対等ではない
- 8.【惚れた弱み!その心理と行動⑤】自己責任の心理
- 9.惚れた弱み!対処法を知ろう
- 10.【惚れた弱み!対処法①】優先しない
- 11.【惚れた弱み!対処法②】愛情表現をしない
- 12.【惚れた弱み!対処法③】マネする
- 13.【惚れた弱み!対処法④】嫉妬させる
- 14.【惚れた弱み!対処法⑤】距離を置く
- 15.【まとめ】惚れた弱みで変わる男性はダメ男
このような人は自分から惚れたこともあり、彼氏はもしかしたら自分のことをそれほど好きではないのかもしれないという不安を抱えてしまいます。そのため、彼氏と付き合っている中で、できるだけ彼氏に嫌われないような行動を取るのです。
振られるのが怖いという心理を持っていると、彼氏に本当の意味で自分をさらけ出すことができないものです。常に彼氏の気分を気にして付き合うことになるため、疲れてしまうこともあります。本当の意味での恋人とは言えない状態ですので、注意しましょう。
【惚れた弱み!その心理と行動②】先に謝ってしまう
惚れた弱みを持つ人の心理と行動しては、先に謝ってしまうというものもあります。
惚れた弱みを持つ人は、基本的に彼氏に嫌われたくないという心理や、嫌われてしまうかもしれないという恐怖心を持っています。自分から告白したことで、相手が本当の意味で自分のことを好きでいてくれているか信用できていないためです。
そのような心理から、もしも彼氏と喧嘩になってしまった場合、喧嘩した時は感情的に物を言えても、後で冷静になった時、このまま振られてしまうのではという心理になってしまいます。その結果、惚れた弱みを持つほうから謝るという行動を起こしてしまうのです。
謝ることは悪いことではありませんが、このようなことを何度も続けていると、彼氏は自分優先の行動を行うようになります。喧嘩になっても、どうせあなたが謝ってくると安心しきっているためです。注意しておきましょう。
【惚れた弱み!その心理と行動③】ワガママを拒否できない
惚れた弱みを持つ人の心理と行動としては、ワガママを拒否できないというものもあります。
惚れた弱みを持つ人は、謝れないという心理にもなるのですが、それと同じ意味合いで、ワガママを拒否できないという心理にもなります。これも彼氏に嫌われたくないという心理が原因です。
喧嘩をしても彼氏に先に謝ってしまうということになると、彼氏は段々調子に乗ってきます。あなたに惚れた弱みがあることを意識してくるためです。その結果、かなりワガママな行動をしてくるようになるのですが、惚れた弱みがある人は、その行動を拒否したり否定することができないものです。
このような状態になると、彼氏は大胆にそしてワガママになっていき、場合によっては平気で浮気をするようにもなってしまいます。かなり危険な状態ですので、このような行動を彼氏がとる前に、手を打っておくようにしましょう。
【惚れた弱み!その心理と行動④】対等ではない
惚れた弱みがあることで、対等ではない関係ができてしまうという場合もあります。
惚れた弱みがあると、女性は彼氏に対して、強い言葉を言ったり、否定をすることができません。その結果、彼氏と彼女の間に上下関係ができてしまい、ある意味、彼女が奴隷のような状態になってしまうこともあるものです。
彼女が急に夜中に呼び出されたり、パシリのようなことを頼まれたりというくらいであればまだ良いですが、場合によっては、お金を無心されたりすることもあります。
このような上下関係が一度できてしまうと、それを覆すのはかなり難しくなってしまいます。DVなどにも発展してしまう可能性があるため、注意しておきましょう。
【惚れた弱み!その心理と行動⑤】自己責任の心理
惚れた弱みを持つ人は、彼氏が横暴に振舞ったとしても、自己責任の心理を持つことにより、反論しないという場合もあります。
惚れた弱みを持つ人は、惚れた弱みによって彼氏を調子に乗せてしまうようになるのですが、どれだけ彼氏がダメで最悪な人間になっていったとしても、自分がそのような人を選んだのだから、という心理により、我慢し続けることもあるのです。