記事の目次
- 1.ディズニーシー攻略!効率よく回るコツは
- 2.ディズニーシーの回り方①:いつ行くのがおすすめ?
- 3.ディズニーシーの回り方②:事前準備で当日の待ち時間を短縮!
- 4.ディズニーシーの回り方③:当日パークへ入る前のコツ
- 5.ディズニーシーの回り方④:ファストパスを活用しよう
- 6.確認しておこう!ファストパスの基本
- 7.ディズニーシーの回り方⑤:開園したら、まずファストパスを
- 8.ディズニーシーの回り方⑥:ファストパスの優先順位
- 9.ディズニーシーの回り方⑦:どのファストパスを取るのが良い?
- 10.ディズニーシーの回り方⑧:ファストパスを使うタイミング
- 11.ディズニーシーの回り方⑨:ファストパス発券のコツ
- 12.ディズニーシーの回り方⑩:パーク内は計画的に移動
- 13.ディズニーシーの回り方⑪:最短ルートでスムーズに移動
- 14.ディズニーシーの回り方⑫:パーク内の交通を活用
- 15.ディズニーシーの回り方⑬:シングルタイダーを利用
- 16.ディズニーシーの回り方⑭:子連れはどう回る?
- 17.ディズニーシーの回り方⑮:レストランの事前予約を利用
- 18.ディズニーシーの回り方⑯:お土産はいつ買う?
- 19.ディズニーシーの回り方⑰:ちょっとした時間も有効活用!
- 20.効率よく回って、ディズニーシーを思いっきり楽しもう
確認しておこう!ファストパスの基本
ファストパスはアトラクションの優先乗車券のことで、パークチケットを発券機に通すことで時間が表示されたファストパスチケットが無料でもらえます。発券は先着順で、一定数発券されると発券が終了します。
ファストパス発券機は各アトラクションの近くにあり、発券は開園と同時にスタートします。ファストパスは一人一枚必要ですが、発券は全員分のパークチケットがあればまとめてグループ分発券できます。
アトラクションに乗れる時間は自動的に決まる
ファストパスは先着順で、アトラクションに乗れる時間は自動的に決まります。発券機の上にあるタイムボードに、その時発券中のファストパスの時間帯が表示されています。観たいショーの時間や、レストランの予約時間などとかぶらないように注意しましょう。
ファストパスの使い方は
ファストパスの使い方をチェックしましょう。ファストパスに記載されている時間帯にアトラクションのファストパス用の入り口に行くと、キャストが案内してくれます。記載されている時間帯外は無効ですので注意しましょう。
ファストパスチケットはキャストが全員分確認しますので、一人一枚持ち、すぐ出せるようにしておきます。また、ファストパスを持っていても、ファストパスを持っている人が多く来てしまったときなどは、アトラクションに乗るまで少し待つことがあります。
ディズニーシーの回り方⑤:開園したら、まずファストパスを
ファストパスは一度発券すると、次のファストパスを発券できるようになるまで少し時間がかかります。発券したファストパスに、次のファストパスが発券できるようになる時間が記載されています。基本的には2時間後になると次の発券ができますが、開園直後の時間帯は、比較的次のファストパスが取れるようになるまでの時間が短い傾向があります。
ファストパスの発券時間が遅くなるほど、トータルで発見できるファストパスの枚数が減り、アトラクションに乗る時間も遅くなっていきます。また、ファストパスは先着順なので、人気アトラクションのファストパスは早い時間帯に発券が終了することも多いです。
そのため、開園直後はまず人気アトラクションのファストパスを取ることを優先するのが、効率良い回り方のコツです。ファストパスを取ったら、待ち時間の短いアトラクションをスタンバイで乗りましょう。
ディズニーシーの回り方⑥:ファストパスの優先順位
ファストパスを発券するとき、発券の優先順位を決めておくのも、ディズニーシーの回り方のコツです。状況によっては、取らないほうが良いファストパスや、早めに取らなくてもよいファストパスがあります。先に紹介したように、ファストパスは一度発券すると一定時間次のファストパスが取れません。
そのため、スタンバイの待ち時間が短いアトラクションのファストパスは取らずに並んだほうがいいこともあります。また、一回あたりの収容人数が多いアトラクションは、ファストパスが遅い時間でも残っていることが多いので、優先順位は低めで良いでしょう。