記事の目次
- 1.寝癖がつかない方法や寝方ってあるの?
- 2.寝癖がつかない方法・寝方①タオルドライをする
- 3.寝癖がつかない方法・寝方②しっかり乾かす
- 4.寝癖がつかない方法・寝方③ナイトキャップ
- 5.寝癖がつかない方法・寝方④パーカーの帽子
- 6.寝癖がつかない方法・寝方⑤ヘアオイルを使う
- 7.寝癖がつかない方法・寝方⑥フィットする枕を使う
- 8.寝癖がつかない方法・寝方⑦枕カバーをシルクに
- 9.寝癖がつかない方法・寝方⑧仰向けで寝る
- 10.寝癖がつかない方法・寝方⑨しっかりクシで整える
- 11.寝癖がつかない方法・寝方⑩質のいい睡眠をとる
- 12.寝癖がつかない方法・寝方~ヘアスタイル~①ショート
- 13.寝癖がつかない方法・寝方~ヘアスタイル~②ボブ
- 14.寝癖がつかない方法・寝方~ヘアスタイル~③セミロング
- 15.寝癖がつかない方法・寝方~ヘアスタイル~④ロング
- 16.寝癖がついたときの直し方①全部ぬらす
- 17.寝癖がついたときの直し方②ドライヤーとクシで整える
- 18.寝癖がついたときの直し方③スプレーやミストを使う
- 19.寝癖がついたときの直し方④寝ぐせバスターを使う
- 20.寝癖がついたときの直し方⑤蒸しタオルを使う
- 21.寝癖がついたときの直し方⑥シャワーを浴びる
- 22.寝癖をごまかす方法は?①アレンジヘア
- 23.寝癖をごまかす方法は?②前髪アップ
- 24.寝癖をごまかす方法は?③帽子を被る
- 25.寝癖がつかない方法や寝方で寝癖なしの朝を!
寝癖がつかない方法・寝方②しっかり乾かす
寝癖をつけないためにも、髪の毛の健康を守るためにも、ドライヤーを使って髪の毛をしっかり乾かすことは必要です。ドライヤーを使うときは、髪の毛に近づけすぎないようにしてください。あまりに熱を与えすぎるのも髪の毛にダメージを送ってしまうことになるので、少し離して使いましょう。
そして、注意して欲しいのが、髪の毛の表面だけでなく、しっかり中まで乾かすことです。髪の毛をブロッキングして、徹底的に乾かしてもいいと思います。濡れたところがあると、そこが寝癖になります。
さらに、コツとして、髪の毛を乾かしたあとは、ドライヤーの冷風を使って髪の毛を落ち着かせます。冷風を使うことで、髪の毛にいいクセをつけることができるので、最後は全体的に冷風をかけてください。ここまで徹底したら、寝癖もかなりつきにくくなることでしょう。
寝癖がつかない方法・寝方③ナイトキャップ
最近とっても人気があるナイトキャップは、髪質をとても綺麗にしてくれるだけではなく、寝癖防止にも一役かっています。ナイトキャップを被ることで、枕と髪の毛との摩擦を減らしてくれますし、ナイトキャップの中に髪の毛を入れ込むことができるので、寝癖がほとんどつかないのです。
1回でもナイトキャップを使ったことがある人は、ヤミツキになると言われているので、寝癖に頭を抱えている人は是非使ってみてください!
■関連記事:ナイトキャップについてはこちらもチェック!
寝癖がつかない方法・寝方④パーカーの帽子
ナイトキャップがない場合は、パーカーの帽子を被ることをおすすめします。意外と寝癖がつかないので、とっても便利ですよ!枕との摩擦を防ぐこともできます。パーカーの帽子なら、ショートでもボブでもセミロングでもロングでも、どんなヘアスタイルでも対応することができますね!
お泊りのときなんかに、寝癖が気になってしまう人も、パーカーの帽子をかぶって寝ると、朝が楽です。激しい寝癖がつくことはないですし、ボリュームダウンもできるので、やってみてください!
寝癖がつかない方法・寝方⑤ヘアオイルを使う
ヘアオイルを毎日使う人って意外と少ないと思うのですが、ヘアオイルってかなり便利ですよ!本当に寝癖を軽減してくれる効果があります。特に、髪の毛が長いセミロングやロングの人は、毛先までケアが行き届いていないことが多いので、ヘアオイルは必需品になるでしょう。
ヘアオイルを使うと、かなり髪の毛がサラサラになって指どおりがよくなり、滑らかな髪質になるので、寝癖がつきにくくなります。髪の毛の健康にもいいので、是非使ってみてください。
おすすめのヘアオイル
おすすめのヘアオイルはEmerireヘアオイルです。熱反応成分「エルカラクトン」を配合しているため、ドライヤーの熱で髪が潤いプロ級の美髪を再生してくれるヘアオイルです。
髪質改善で有名な表参道の美容室「AKAMEE」でも使用されていて多くの有名美容室も絶賛しています。濃厚なオイルですが使用感はべたつかずサラサラで、フレッシュなシトラスフローラルの香りです。
気になるうねりを24時間抑制し、パサつきを改善してくれるので、寝癖がつきにくい髪にしてくれますよ!