顔の形で自分に似合う髪型が分かる!おすすめヘアスタイルを解説!

顔の形で自分に似合う髪型が分かる!おすすめヘアスタイルを解説!

あなたは自分の顔の形をご存知でしょうか。顔の形によって、似合う髪型は違うと言われていますよね。今回はあなたの顔の形で似合う、おすすめの髪型を解説させていただきます。あなたの思っている似合うヘアスタイルは、間違っているかもしれません。ぜひチェックしてください。

記事の目次

  1. 1.顔の形で似合う髪型が違う?
  2. 2.髪型を決める顔の形は5種類に
  3. 3.髪型を決める顔の形◎丸顔
  4. 4.髪型を決める顔の形◎面長
  5. 5.髪型を決める顔の形◎ベース型
  6. 6.髪型を決める顔の形◎逆三角型
  7. 7.顔の形によって似合う髪型は違う
  8. 8.顔の形別似合う髪型◎丸顔
  9. 9.丸顔の顔の形の人に似合う髪型
  10. 10.顔の形別似合う髪型◎面長
  11. 11.面長の顔の形の人に似合う髪型
  12. 12.顔の形別似合う髪型◎ベース型
  13. 13.ベース型の顔の形の人に似合う髪型
  14. 14.顔の形別似合う髪型◎逆三角形
  15. 15.逆三角形の顔の形の人に似合う髪型
  16. 16.これはNG!顔の形別似合わない髪型◎丸顔
  17. 17.これはNG!顔の形別似合わない髪型◎面長
  18. 18.これはNG!顔の形別似合わない髪型◎ベース型
  19. 19.これはNG!顔の形別似合わない髪型◎逆三角形
  20. 20.あなたの顔の形によって似合う髪型はイロイロ

丸顔の顔の形の人に似合う髪型

丸顔の顔の形の女性で、髪の長さが短めの人はショートのヘアスタイルがおすすめです。丸顔の人はサイドのボリュームは控えめのほうがまとまりますが、トップの髪の長さは長めにとって、ボリュームをだすといいでしょう。

トップにボリュームを出すことで、頭の形を縦に長く見せることができます。前髪も少し長めの髪の長さにしておくと、女性らしいヘアスタイルになりますね。

ボブの髪の長さの女性も、サイドにはあまりボリュームをつけないヘアスタイルがおすすめです。パーマをかけるときには、毛先を遊ばせる程度の軽めのウエーブにするのがおすすめです。

トップの髪の長さを長めにすると、ボリュームがだしやすくなります。サイドにあまりボリュームを出さないときには、トップのボリュームを出しすぎないように注意しましょう。頭が大きく見えてしまいます。

髪の長さが長いときには、自分に似合うヘアスタイルをみつけやすいですね。丸顔の女性が長い髪の長さのときには、ロングを活かしたガーリーで女性らしいヘアスタイルにするのもおすすめです。

トップにボリュームをつけるヘアスタイルが丸顔の女性には鉄板ですが、髪の長さが十分にあるときには、ほっぺの下にボリュームをつけるヘアスタイルにしても、顔の長さを出すことができて、小顔効果もでるのでおすすめですよ。

顔の形別似合う髪型◎面長

面長の女性が自分に似合うヘアスタイルにするときにも、前髪ありのヘアスタイルにするのがおすすめです。面長の女性の髪型では、できるだけ顔の露出を減らすようなヘアスタイルにすると、顔の形がカバーできてなおかつ小顔効果を出すこともできます。

前髪の長さも長めにして、重たいイメージの前髪にするのが良いでしょう。

サイドには少しボリュームをプラスして、顔の縦の長さをカバーするのが面長の女性のヘアスタイルのポイントになります。

目の下あたり、ほっぺから鼻の下あたりにかけてボリュームをプラスすることで、ひし形のシルエットをつくりやすくなります。自分に似合うヘアスタイルを探して、イロイロなヘアスタイルを試してみてくださいね。

面長の顔の形の人に似合う髪型

面長の女性が自分に似合うヘアスタイルを探しているのであれば、まずは前髪を重めのヘアスタイルにすることです。

髪の長さがないときには、ショートやショートボブのヘアスタイルになりますね。そんなときにも、前髪だけは長めにとって、重たいイメージにすることで、面長さんにも似合うショートのヘアスタイルにすることができます。

面長さんがボブのヘアスタイルにするときにも、前髪は長めにするほうがいいですね。サイドに少しボリュームをいれるためにパーマをかけるのもおすすめです。

大き目の内巻きカールをいれてもボリュームが出ますが、面長の女性の大人っぽいイメージを活かした外ハネタイプのパーマをプラスするのもぴったりです。

面長の女性で、十分に髪の長さがある場合には、ロングのヘアスタイルがぴったりです。前髪を重めに、サイドにボリュームも付けやすいヘアスタイルですね。

ロングのヘアスタイルにするときには、面長の縦長のラインが出にくい、パーマのヘアスタイルがおすすめです。大人っぽいイメージを活かすのであれば、暗髪のままでも素敵ですね。可愛いガーリーさを出したい場合には、明るめの髪色のヘアスタイルにすると良さそうです。

顔の形別似合う髪型◎ベース型

ベース型の顔の形の女性は、前髪はどちらかに分けたり、流すタイプにするのがおすすめです。前髪を流すことで、エラを隠したりカバーすることができます。ぱっつんの前髪も可愛いですが、ぱっつん前髪にしてしまうと顔の形が強調されてしまうのであまりおすすめできません。

男性っぽく見えてしまう特徴があるので、ふんわりとしたイメージの前髪にできるといいかもしれませんね。

次のページ

ベース型の顔の形の人に似合う髪型

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely