最近は、左右全く違うネイルをすることも流行っていますよね。このネイルは、ピンクの色を左右で変えています。色を変えていても、ピンク系で統一感があって可愛いですよね。
濃いピンクと薄めのピンクを使って、どちらのピンクも存在感があります。アートはそこまでしていないのですが、左右のピンクが違うというのがポイントなのでシンプルでも充分なデザインでしょう。
〈ピンクネイル〉ワンカラー⑥シアー感で艶プラス
落ち着いたピンクでワンカラーをしているシンプルなネイルですが、よく見るとシアー感がありますね。これは、ベースのカラーがシアー感あるカラーの場合もありますが、上から細かい粒子のラメを入れることでシアー感を出すこともできます。
ワンカラーでも抜け感のあるおしゃれな指先を演出することができます。こちらはショートネイルですが、根元にストーンを並べることで縦長効果を出しているデザインです。
〈ピンクネイル〉ワンカラー⑦ショートネイルを可愛く
ベースは薄めのピンクでワンカラーをして、1本だけシェルでアートしているデザインです。落ち着いたカラーにいいアクセントになっていますね。ショートネイルの場合は、肌なじみが良いカラーを選ぶとよくバランスが取れるのです。
キレイ系ショートネイルがしたい人に、おすすめのデザインです!
〈ピンクネイル〉ワンカラー⑧ワンポイントストーンで大人っぽく
優しいピンクでのワンカラーネイルに、ワンポイントでストーンを置くことで大人っぽいデザインに仕上がっていますね。
ストーンは全体で1本の指にしか使っていません。シンプルに仕上げつつも、1つにだけポイントを持ってくるという絶妙な足し算の仕方が大人っぽいですよね。
ピンクネイルデザイン♡【グラデーション・ラメグラ】
ピンクネイルのデザインは、グラデーションやラメグラデも人気があります。グラデーションならではのお気に入りデザインを見つけてくださいね!
〈ピンクネイル〉グラデーション①コーラルピンクのグラデーション
コーラルピンク系やサーモンピンク系を使ったグラデーションネイルです。ピンクのカラーグラデーションはとっても手が美しく見えるのでおすすめですよ!
カラーグラデーションのみのデザインでも十分ですね。男性ウケもいいので、リピートする人も多いでしょう。シンプルなのに可愛いネイルを求めているときこそ、ピンクのカラーグラデーションは外せないですね。
〈ピンクネイル〉グラデーション②先端ラメがポイント
ピンクのグラデーションをして先端にラメを入れているデザインのネイルです。このデザインは、ある程度爪が長い人におすすめですよ。ラメが先端に入ることで、グラデーションが締まって見えますよね。
グラデーションと言えば、ボカすイメージが強いですが、ラメが入るとボカしが軽減されるのです。キレイなフレンチラインの先端ラメは、デザインのポイントになるでしょう。