ピンクベージュで派手にしたいときは、パールやストーンを贅沢に使うと派手なデザインになるでしょう。大きめのパールをスタッズやストーンで彩りましょう。
ベースがピンクベージュでシンプルな分、ストーンがとても映えてくれますよ。
ピンクネイルデザイン♡【派手・シンプル濃いピンク】
ピンクで派手ネイルや濃いピンクネイルがしたいと思ったとき、デザインに悩むことがありませんか?濃いピンクと派手ピンクの素敵なデザインを紹介しますね!
〈ピンクネイル〉濃いピンク①根元はずしネイル
存在感が強い濃いピンクのネイルです。根元を外して塗布し、外した部分にラメのラインを入れていますね。また、1本だけ3本のラメラインを入れています。
特に激しいアートはしていないのですが、とっても目立つネイルですよね。ピンクがこれだけ濃いとそれだけでネイルのデザインとして完成してしまうので、アートなしでもいいでしょう。
このピンクは、フットネイルに使うのもおすすめですよ!
〈ピンクネイル〉濃いピンク②ゴールドをポイントに
こちらも濃いピンクの単色塗りを根元を外して行い、ラメを入れているデザインですね。このネイルの場合は、ゴールドのストーンを使っているためゴールドがポイントになっています。
濃いピンクとゴールドは相性がとてもいいので、アートに持ってくるならゴールドはとてもおすすめですね。
ちなみに、濃いピンクネイルは短い爪にしても可愛いですよ。
〈ピンクネイル〉濃いピンク③ラメで外して
濃いピンクの単色塗りに合わせて、ラメの全塗りも入れていますね。濃いピンクのデザインにラメで外すことで、全体のバランスをとることが出来ますよね。
濃いピンクは、ラメとコラボさせるだけで印象が変わりますよ。アートはそんなに入れなくても満足できますよね!
〈ピンクネイル〉濃いピンク④マーブルフレンチネイル
ピンクでマーブルをするときは、濃いピンクがおすすめです。薄いピンクだと、ボケてしまってマーブル感が伝わりにくくなるのです。
また、濃いピンクでマーブルをすると奇抜になるので、フレンチや逆フレンチのデザインにすると自然なマーブルデザインを楽しむことができますよ!
〈ピンクネイル〉濃いピンク⑤ローズネイル
濃いピンクの部分は、単色塗りをして、上から少しラメを入れていますね。このラメもお洒落のポイントです。そして、パールを使ってまるでネックレスみたいなアートをしています。
そして、白のベースに濃いピンクでローズを入れているところがこのネイルの最大のポイントですね。一気に大人でゴージャスな雰囲気が出てくるでしょう。パールの置き方ともマッチして素敵です。