いよいよ明日(1/17)から『#チョコレートwithアーモンドプラリネフラペチーノ:registered:/ #ホワイトチョコレートwithラテ』が登場します:chocolate_bar:
— スターバックス コーヒー (@Starbucks_J) January 16, 2020
香ばしいアーモンドをアクセントに、豊かなチョコレートの味わいを感じられるフラペチーノ:registered:です。お楽しみに:relaxed: pic.twitter.com/xYelTJ0zQZ
今や90カ国に広がるコーヒーチェーン店。豊富なコーヒーメニューの他にもフードメニュー、スイーツも美味しくおしゃれで評判が高いです。
美味しいチェーン店ランキング第69位:タリーズコーヒー
W焙煎の香ばしいほうじ茶ラテに、コクのある甘さの黒蜜と、香ばしい北海道産きなこをトッピングしました。
— タリーズコーヒージャパン株式会社 (@Tullys_jp) January 10, 2020
タピオカのトッピングで
和スイーツ感がアップ(*^^)v ぜひ、お試しあれ!
(プラス100円 +税)
◎黒蜜きなこほうじ茶ラテ / Tall 520円+税 #タリーズ pic.twitter.com/k2Uiddd4A7
シアトル発祥のコーヒーチェーン店。ケーキやパンケーキが美味しく、コーヒーとともに人気があります。パスタやサンドイッチメニューもあり、ランチにもぴったりです。
美味しいチェーン店ランキング第68位:しゃぶしゃぶ温野菜
今年の締めは、ふわとろたんしゃぶで🥰自分へのご褒美に、黒毛和牛くらしたもつけちゃいました🤤 #温野菜 #好きしゃぶ会 #しゃぶしゃぶ温野菜 #黒毛和牛 pic.twitter.com/q8VDxwztSw
— しゃぶしゃぶ温野菜 (@On_Yasai) December 28, 2019
しゃぶしゃぶと温野菜の食べ放題のお店。黒毛和牛につや姫豚といった厳選されたお肉と、国産野菜がリーズナブルに食べられます。
美味しいチェーン店ランキング第67位:上島珈琲店
「Coffee has two virtues; it is wet and warm.」
— 上島珈琲店 (@ueshimacoffee) January 17, 2020
オランダのコーヒーの諺です。
意味は、「コーヒーには2つの美徳(長所)がある。濡れていて(情にもろく)、暖かい(心や行為などが温かい)」"wet"と"warm"に2つの意味を持たせた言葉です。
今日もあなたにコーヒーを。#阪神淡路大震災から25年 pic.twitter.com/kVmCvoEW3c
UCCのカフェチェーン店。関東地方と西日本を中心に展開されています。香り高いネルドリップブレンドコーヒーが定番。モーニングセットやサンドウィッチランチでフードも充実しています。
美味しいチェーン店ランキング第66位:てんや
天丼を低価格帯で食べられるチェーン店。天丼の並盛が540円で不動の人気、限定メニューにも力が入っています。日清oillioに特注した油で、サクサク軽い仕上がりなのも魅力です。
美味しいチェーン店ランキング第65位:ドトールコーヒー
セルフ式のコーヒーチェーン店で、全都道府県に出店しています。定番のブレンドコーヒーの他、フードは食べごたえのあるミラノサンドが人気。トーストや朝カフェのセットなど、朝食利用にもおすすめです。
■関連記事:ドトールでおすすめのドリンク&フードは?