100均で買える旅行グッズの中ではウェットティッシュも人気です。こちらはキャンドゥのウェットティッシュで、10枚入りのミニサイズのウェットティッシュが3パックセットになっています。
最近は可愛い人気キャラクターのデザインのウェットティッシュがたくさん販売されていますので、ぜひお気に入りのものを探してみましょう♡
10位セリア:コンパクトポーチ
こちらはセリアのコンパクトポーチです。ポーチはメイク用品を入れたり、小物をまとめて収納するときに欠かせないアイテムですね。
チャック式のポーチは大中小といろんな大きさや形の商品があります。カラーやデザインのバリエーションも豊富で、人気アーティストとのコラボ商品も販売されています。
9位ダイソー:モバイルバッテリー
嫌だなあ、ダイソーで500円でそこそこ薄い3000mahのモバイルバッテリーなんか売ってるはずないじゃないですかー pic.twitter.com/oP5kuFMrzB
— わらび (@warabi1155) November 16, 2017
旅行にはスマホを持参する人がほとんどだと思いますが、充電器を持っていても出先でスマホの充電が切れてしまうこともありますよね。
ダイソーにはなんとスマホの充電ができるモバイルバッテリーもあるのをご存知でしょうか。こちらは500円(税抜き)商品ですが、普通に買うよりもはるかに安くモバイルバッテリーを手に入れることができます。
8位セリア:小分けボトル
普段自宅で使っている化粧水や乳液を旅行先でも使いたい時は、小分けできるボトルやミニケースがあると便利です。
こちらはセリアの商品ですが、シンプルなデザインで高級感があるため普段使いにも人気があります。
丸い蓋付きのミニケースはコンタクトやピアスなどの収納にも最適ですね。
7位ダイソー:スライド式クリアパック
鞄の中はスッキリさせておきたいのでティッシュやレシート、飴やガムの紙屑などのゴミはジップロックにまとめています。
— エリー (@itoshi_no_e) November 24, 2019
ダイソーのマイメロデザインがお気に入り。
袋ごと捨てても惜しくないしファイル代わりにも使えるのでいつも2枚ほどバッグに入れておくのをおすすめしたい。#かばんのなかみは pic.twitter.com/jb8b7c313k
旅行先で荷物を用途別に分けて管理しておきたい方には、スライド式のクリアパックが人気です。
クリアパックは透明で中身が見えるので、何を入れたのか一目瞭然で分かるのが良いですね。ダイソーにはサンリオとコラボした可愛すぎるクリアパックも販売されています。
小さいパックは小物収納に、大きいパックは衣類を入れるなどいろんな使い方ができます。
6位ダイソー:折りたたみ傘
旅行先で急な雨や雪に降られた時も折り畳み傘があると安心ですね。
ダイソーではなんと折り畳み傘が200円(税抜き)で買えてしまいます♪傘ケースも一緒に買うと300円(税抜き)になりますが、それでも非常にリーズナブルです。
コンパクトな折り畳み傘は旅行バッグやウェストポーチにも入る大きさなのが魅力です。
5位キャンドゥ:衣類圧縮袋
旅行バッグを最小限に小さくまとめたい時は、衣類圧縮袋がおすすめです!
キャンドゥの衣類圧縮袋は服を入れてクルクルと巻くだけで中の空気を簡単に抜くことができます。しっかり逆止弁も付いているので、空気の逆戻りもありません。
意外と丈夫な作りで何回か繰り返し使用できるので、何枚かあると旅行中は何かと重宝しますね。
4位セリア:耳栓
100均セリアの耳栓
— アフリカマン (@sayomistst) November 16, 2018
ライブ用に使えそうな感じ pic.twitter.com/yiOONU49G1
飛行機やバスに長時間乗る時にぜひ準備しておきたいのが耳栓です。
人のささやき声や物音が気になって眠れない時も、耳栓があるだけで快適に過ごすことが可能です。読書や仕事に集中したい時にも便利です。
セリアの耳栓はスパイラル状になっていて抜けにくく、しっかり周囲の音を遮断できます。ケース付きなので旅行用としてもぴったりです。
3位ダイソー:スーツケース用のベルト
ダイソーさんで、#サバゲー で使うマーカーを自作しようと品定めしてたら
— ほろ酔いヤノッチ (@yanchamonster) June 13, 2015
良いもの発見!スーツケース用のベルトです。。長さも十分あるので、一本買えば両腕用のマーカー2本はらくらく出来そうですね。。
赤と黄色で200円!こりゃお得だわ~~ pic.twitter.com/zqCiqDIR1S