PCでRPGをオフラインで楽しみたい!
ゲームと言えば家庭用ゲーム機の普及によりテレビを使う人や携帯型を使う人が多いでしょう。でも、自分の部屋にテレビがない場合、「ゲームができない!」なんてことにもなりますよね。
そこで、部屋にテレビはないけれど自分専用のPCならあるという人にはPCで遊べるゲームがおすすめです。
しかも、PCで遊べるゲームのクオリティーは非常に高く、オフラインRPGゲームも充実しています。今遊ぶべきPC用RPGゲームのご紹介!きっとあなたの心を掴むゲームもあるはずです♪
オフラインのRPGパソコンゲームランキング15選
家庭用ゲーム機の人気の高さは言うまでもありませんが、PCゲームにもハイクオリティなものは数多く存在します。オンライン・オフラインゲームともよく作り込まれていて、ストーリー性も様々。
オンラインゲームはネットを介して友達と共にプレイするのが魅力ですが、それぞれ遊べる時間が違うと結局ひとりでプレイすることになるものです。
その点オフラインゲームは、自分の好きな時間に好きなだけ遊べるという利点があります。おうち時間が増えた今、オフラインゲームの需要は高まるばかり!人気でおすすめの15タイトルをご紹介します♪
15位:ウィザードリィ
どこか懐かしさを感じられるRPGで、地下にある迷宮を探索していくシンプルなストーリーです。多くの操作はちょっと苦手だけれど、単純なストーリーで楽しみたいという方にはぴったりのゲーム。
ダンジョンは10層あり、9層まではエレベーターが付いていてボス討伐無く次の層に進めるようになっています。
14位:Stardew Valley (Original Game Soundtrack)
任天堂の「牧場物語」に酷似したゲームですが、悪質なパクリというわけではなく「海外版牧場物語」として人気のゲームとなっています。初期の「牧場物語」のような感じでしょうか。
荒れ果てた牧場を開墾し作物を育て、家畜を飼って世話をし、収穫物で料理もできます。また、住人(NPC)とのふれあいにより仲良くなったり、鉱山探検や釣りの楽しみもあります。
おうち時間をのんびりまったり過ごしたいなら、ほのぼの系RPGはいかがでしょうか。
13位:イース6
イース6。
— oshimaiha (@oshimaiha) June 16, 2020
スライムからほぼダメージ受けなくなったので、そのままアイテム回収しつつ奥に。
しかしここを越えると、影や鳥やらでダメージ与えられず&体力減りまくる・・・・
金も稼ぎやすいし、PC版普通に明るいから苦じゃないけど、こりゃもう買えるもの&取れるものなさそうだし、レベル上げかな pic.twitter.com/wKnIFEKzX2
「イース」シリーズは人気ですが、特におすすめしたいのが第6弾となる「イース6」。ストーリーは、王道の冒険ファンタジーとなっていて、イース6はこれまでのシリーズに比べレベルの上限に余裕を持たせてあります。
操作はキーボードとマウスで行うことができるので、PCゲーム初心者でもすぐに始められるのがいいところですね。
武器は剣のみですが3種類あり、自分のスタイルに合ったキャラクターに育て上げることができます。
12位:オブリビオン
PC版起動したー!これでSS撮れる!日本語化やっていきまーすヽ(´▽`)/ #Oblivion #オブリビオン pic.twitter.com/edOOrKctFP
— しーおー (@co3_Fromgames) June 19, 2020
広大なマップと自由度で人気のRPGです。マップにある施設は400以上!人々が行きかい生活している中で楽しむ冒険ファンタジーです。いろいろな都市や村を巡り、ダンジョンを攻略し、出没する盗賊と戦い…冒険そのものです。
自由度が高いということは、自分でゲームの方向性を決めなければいけません。それだけに、自分の思ったゲーム展開が期待できます。
11位:ウィッチャー3 ワイルドハント ゲームオブザイヤーエディション 【CEROレーティング「Z」】
ちょっと気分転換にウィッチャー3を遊んでいるんですけど、街の建築のクオリティが凄かったです!
— るーるるー (@from_shawshank) June 19, 2020
いつかこうゆう街をマインクラフトで作れるようになりたいなぁ~(∩ˊ꒳ˋ∩) pic.twitter.com/z3rDHwh9WQ