冬だと手が寒い
冬なら手汗をかかないからOKだろうと思いきや、冬だと今度は手が寒いという悩みが生まれます。もちろん手袋をして手を繋ぐのもアリかもしれませんが、せっかく大好きな彼氏や彼女と手を繋ぐのに手袋越しも何だか切ないですよね。
手を繋いで歩いているうちに2人の手が冷え切って風邪を引いてしまうというデメリットも考えられます。
携帯が両手で使えない
手繋ぎ派のカップルはスマホを使う時も両手で使えないというデメリットもあります。両手で使うことに慣れている人は不便で仕方がないですね。片手で操作していると、場合によってはうっかり落としてしまいそうになることもあるでしょう。
スマホを触る時だけ手を離すのも良いですが、それでは相手が寂しい気持ちになるかもしれません。とても悩ましいところですね。
カップルの腕組み・手繋ぎに対する男性の心理
腕組み派と手繋ぎ派はそれぞれメリットやデメリットがいろいろありますが、一般的に男性は腕組みと手繋ぎについてどのように感じているのでしょうか?気になる彼氏の心理をチェックしていきましょう!
◆付き合う前に手を繋ぐ男性心理についてはこちらの記事をどうぞ!
手繋ぎは自分からできるし、安心する
まず手繋ぎに関しては、ほとんどの男性が自分からできることに安心感を覚えているようです。彼女任せになってしまう腕組みよりも、手繋ぎの方が主導権を握れるのも嬉しいようですね。
デートでは自分がしっかり彼女をエスコートしたいという思いが強い男性は手繋ぎの方を好む傾向があります。男らしさをアピールしたいという気持ちもあるのでしょう。
腕組みは意識が集中してしまう
腕組みに関しては、男性は「意識がそちらにばかり集中してしまう」と感じている人が多いみたいですね!
彼女が積極的に身体を密着してくるのが嬉しい反面、どうしても腕に当たる彼女の体温や肌の柔かさなどに全神経が向いてしまい、会話などがおそろかになってしまうことも。付き合ってすぐの緊張感がある間は手繋ぎの方が良さそうですね!
カップルの腕組み・手繋ぎに対する女性の心理
では女性はカップルの手繋ぎと腕組みについてどう感じているのでしょうか?女性の場合も男性と同様に、手繋ぎと腕組みにはそれぞれ思うところがあるようです。次は女性心理について見ていきましょう。
◆手を繋ぐ女性の心理についてはこちらの記事も参考に!
手繋ぎはリードしてくれる感じがいい
カップルで手繋ぎをすることは、女性にとっては彼氏がリードしてくれる感じがいい!と考えている人が多いようです。
少し歩くのが遅い彼女の手を彼氏がギュッと握って引っ張ってくれる時などは、男らしさを感じてドキドキしてしまいますね。普段優しい彼氏の意外なほど大きな手の平にキュンとときめく女性もたくさんいます。
腕組みは積極的になりたいとき
腕組みに関しては、自分から積極的に彼氏に気持ちをアピールしたい時に是非したいと考えている人がほとんどです。普段は手繋ぎでも良いけれど、ここぞという時は大胆に腕組みをして彼氏の気持ちを高ぶらせたいと考えているということですね。
女性にとって腕組みは彼氏を喜ばせたい時、二人の関係を盛り上げたい時に行う愛情のスキンシップの1つだと感じています。