Instagramのフォロワーを増やす絶対に抑えるべきポイントと15の施策

Instagramのフォロワーを増やす絶対に抑えるべきポイントと15の施策

Instagram(インスタグラム)でフォロワーを増やすべく様々な手段を講じていても、中々フォロワーが増えないことも…。Instagram(インスタグラム)でのフォロワーの増やし方にお悩みの方へ、この記事ではフォロワーを増やすためのポイントと15の施策を解説していきます。

記事の目次

  1. 1.Instagram(インスタグラム)のフォロワーを増やすには?
  2. 2.Instagram(インスタグラム)のフォロワーを増やすポイント
  3. 3.Instagram(インスタグラム)のフォロワーを増やす15の施策

Instagram(インスタグラム)のフォロワーを増やすには?

Instagram(インスタグラム)は今では企業ブランドの宣伝やユーザーとのコミュニケーション等、ビジネスツールとしても大きな役割を担っているSNSです。

そのInstagram(インスタグラム)で運用しているアカウントやコンテンツをより多く方に知ってもらうためには、フォロワーの獲得が重要となってきます。

フォロワー獲得には現状のアカウントの課題を洗い出し、課題に沿ってプロフィールを充実させたり、投稿の工夫をしたりなどといった施策を講じていくことが大切です。

この記事ではInstagram(インスタグラム)でのフォロワー獲得に繋がるポイントと、投稿内容の充実度を上げる方法や、発見タブに載るための工夫など、15の施策を提案しながら解説していきます。

有料でフォロワーを買う方法を探していませんか?それはタブーです!

Instagram(インスタグラム)でフォロワーを増やそうとしたときに、「手っ取り早くお金を使ってフォロワーを買う方法はないだろうか?」と考えてはいないでしょうか。

実際、ネットではそういったサービスが散見されますし、お金を出せばフォロワーが手に入るので気軽に手を出しやすいと思うかもしれません。

しかし、急激にフォロワーが増加することで一見人気のアカウントに見せかけることはできても、「いいね」の数やフォロワー自体の不自然さなど、周囲から気づかれやすくもなるのです。

また、フォロワーを買うという行為はInstagram(インスタグラム)のガイドライン上で禁止されており、規約違反としてアカウントの停止やコンテンツの削除等の罰則が科される場合があります。

企業アカウントを運営している場合は会社や社会からの信用を失いかねませんので、必ず買う以外の方法でフォロワー増加を目指していきましょう。

投稿内容やアカウントの運用方法を工夫することで効率的にフォロワーを増やすことができる!

それではInstagram(インスタグラム)のフォロワーはどのように増やしていけばよいのでしょうか。

まず今現在運用しているアカウントと日々の投稿内容を見直し、現状を把握することが大切です。

そして、投稿内容にバラつきがある場合は統一感を出してみたり、アカウントの意図がうまく伝わらない場合はプロフィールを充実させてみたり、施策の方向性を定めていきます。

課題に対して具体的な改善方法や施策を以下に紹介しています。

Instagram(インスタグラム)のフォロワーを増やすポイント

「フォロワーを増やすためにはハッシュタグが重要」と聞いたことはありませんか?

たしかにハッシュタグもフォロワー獲得のためには必ず見直すべき点ですが、一番重要となるのは発見タブに載ることです。

発見タブとは、ユーザーのInstagram(インスタグラム)の利用状況や興味・関心(いいねした写真やフォロー中の人など)に基づいて最適な投稿が自動で表示される機能です。

発見タブに載ることの重要性とフォロワー増加に向けて必要なポイントについてご紹介します。

ハッシュタグよりも発見タブに表示されることがフォロワー獲得には重要

フィードやストーリーズなどの投稿に対して「いいね」「コメント」「保存」をすることを、「エンゲージメント」と呼ばれていますが、発見タブは過去にエンゲージメントしたアカウントに似たアカウントの投稿を優先的に表示してくれます。

また、エンゲージメントの中でも保存の数が多い程、Instagramからは有益な投稿と評価され、発見タブに表示される可能性が高くなります。

そのため新規のフォロワー獲得のためには、投稿が保存されるよう、あとで見返したくなるような内容で投稿を考えていくとよいでしょう。

Instagram(インスタグラム)のフォロワーを増やす15の施策

現状のInstagram(インスタグラム)アカウントの問題点を踏まえ、フォロワー増加のために行うべき対策として15の施策をご紹介していきます。

ご自分のアカウントの状況に合った施策を行っていくと、より効率的にフォロワー獲得していくことができる可能性が高まります。

実際に施策を行った後は分析をして効果があったかどうか確認し、次の対策を考えていきましょう。

アカウント全体にテーマを設定し統一感を持たせる

Instagram(インスタグラム)でフォロワーの多いアカウントを調べると、アカウントの持つ雰囲気やプロフィール、投稿内容まで、一貫したテーマや統一感を感じることができます。

逆に統一感なくバラつきがある場合、本当に自分の興味関心に合ったアカウントかどうかをフォロワー側が判断しづらく、フォローに繋がりにくくなるのです。

そのため、テーマとするカラーを決めたり、投稿の配置(順番)に規則性を持たせたりするなどして、統一感を感じることができるアカウントを目指していきましょう。

ハッシュタグを適切に選ぶ

ハッシュタグも適切に選ぶことでユーザーからのエンゲージメントを得ることができます。

投稿に関連のないハッシュタグが付いていると、ターゲットユーザーとマッチせずにせっかくの投稿が無駄になってしまいます。

ハッシュタグを考える際には、まずターゲットとするユーザーが検索すると仮定するキーワードを洗い出していきましょう。

また、ハッシュタグを検索したときの投稿件数を確認し、現状のフォロワー数に見合ったハッシュタグを付けて投稿すると上位に食い込むことができる可能性があります。

他にも自分が目標としているアカウント(競合他社等)のハッシュタグを参考にしたり、ある程度フォロワーを獲得できたらオリジナルハッシュタグを作って投稿していくこともおすすめです。

写真や動画を織り交ぜて投稿

写真とテキストだけでは商品の魅力やブランドイメージを十分に伝えることができない場合があります。

その時には動画で動きのある伝え方をすると自然と目に留まって閲覧してもらえたり、動画が高評価だった場合は企業イメージの向上にも繋がっていく可能性があります。

写真と動画を状況ごとに使い分けて投稿していくとよりユーザーに伝わりやすく効果的でしょう。

保存率を高める投稿内容に

保存率は投稿を見たユーザー数に対して保存された数の割合で、プロアカウントにした上でインサイトという分析機能で確認することができます。

保存してもらうには「やってみたい」「食べてみたい」「買ってみたい」「行ってみたい」と思ってもらい、何回も見返してもらえるような内容の投稿をする必要があります。

たとえば、流行りのメイクのハウツーや商品のレビュー、トレーニング方法や料理のレシピなど、有益な情報ほど保存されやすい傾向があります。

上記のような内容の投稿でなくとも、テキストを使用してユーザーに適切な情報を提供することでも保存率を高めることができますので、写真だけでは足りないと感じたら、テキストを組み合わせて投稿してみることもおすすめです。

投稿頻度を増やしフォロワーを飽きさせない

不定期な投稿頻度だとユーザー側は次にいつ投稿されるかわからないためエンゲージメントも下がり、フィードに表示される上位の投稿に食い込むことができず、フォロワー獲得の可能性が低くなってしまいます。

しかし、いきなり毎日投稿する!などと高い目標を立ててしまうと、投稿することがゴールになってしまい、投稿自体のクオリティが低くなってフォロワーが減少してしまう可能性もあります。

2~3日に1回投稿したり、毎週決まった曜日に投稿するなどまずはペースを確立した上で、フォロワーの反応を見ながら投稿頻度を調整して定期的な投稿を心掛けましょう。

ストーリーズを活用する

Instagram(インスタグラム)のストーリーズは24時間で消える投稿機能のため、時間内限定のイベントを告知して集客を行うこともできます。

また、ストーリーズの機能でライブ配信があり、「いいね」や「コメント」でリアルタイムでフォロワーとコミュニケーションをとることができます。

気軽に触れ合うことができることに加え、最近はストーリーズだけを見るというユーザーも増えているので、新規のフォロワーも入ってきやすくフォロワー獲得に繋がる可能性があります。

リール機能で発見タブを目指す

リールは15秒~最大30秒までの短い動画を作成でき、スタンプやテキストだけではなく、BGMやARエフェクトで編集もできる機能です。

作成後は共有も可能な上に発見タブに載る可能性もあるため、エンターテインメント性が高くユーザーの興味を引くような動画であれば、新たなフォロワーを獲得するチャンスになります。

動画の内容にもよりますが、いわゆる「バズる」リールは、わかりやすくテンポの速い動画が非常に多いため、作成する際は一つのテーマに絞り、速度調整するなどしてテンポの良い動画を目指しましょう。

位置情報を投稿につける

Instagram(インスタグラム)のフィードやストーリーズには位置情報を付けることができます。

実際に経営している店舗がある場合、位置情報を載せて投稿することでよりユーザーの誘導がしやすくなり、効果的です。

また、店舗がなくとも街や建物など、位置情報があればその場所に対して興味を持ったユーザーが投稿を見つけやすくなるので、位置情報を付けて投稿していくことをおすすめします。

フォロワーとのコミュニケーションを大切に

既存のフォロワーと積極的にコミュニケーションを取ることで新規のフォロワー獲得にも効果があります。

例えばライブ配信を活発に行ったり、コメントの返信やフォロー、いいねをこまめに行ったりすることで、フォロワーも離れることなく継続的な関係を築くことができます。

そういったやり取りがユーザーの目に留まることで、新規フォロワーの獲得にも繋がりますので、既存フォロワーの維持と新規フォロワーの取り込みのためにも、フォロワーとコミュニケーションを取ることを意識してみましょう。

タグやメンション付きの投稿を依頼してみる

Instagram(インスタグラム)の投稿内容には関連したアカウントを紐づけることができます。

フィード投稿ではタグ付け、ストーリーズではメンションと呼ばれる機能で、表示されたアカウントをタップすることで該当のプロフィールへ誘導することができます。

フォロワーやインフルエンサーに、自社商品を使った投稿をする際自社アカウントのタグやメンション付きの投稿をお願いすることで、商品の知名度が上がったり、新たなユーザーに企業アカウントを認知してもらうきっかけにもなります。

普段の投稿時よりはキャンペーン時にお願いするとユーザー側も受け入れやすいので、キャンペーン期間中に積極的にお願いするとよいでしょう。

プロフィールを魅力感じる内容に

Instagram(インスタグラム)のプロフィールはユーザーが新たにフォローする判断材料として重要な項目であり、シンプルかつ分かりやすい内容であることが大切です。

プロフィール写真もキャンペーンや季節によって少し変えていくと、変化があって新たなユーザーに見てもらえる可能性があります。

プロフィールと誘導先サイトのイメージに差異がないよう、ブランド名や業種を明記したり、企業コンセプトに沿った内容にすることを心掛けましょう。

プロアカウントで分析を行う

Instagram(インスタグラム)では通常のアカウント上で切り替えることができる、プロアカウントというものが存在します。

プロアカウントに切り替えると、ビジネスプロフィールが使用できたり、広告を出稿することができたりといった、ビジネス寄りの機能が解放されますが、その中でも投稿やユーザーの分析を行うことができる「インサイト」機能を使用することで、フォロワー増加のための対策をすることができます。

インサイトではフォロワーの属性(年齢・性別・地域など)やアクセス時間帯、投稿の表示回数など、次の新たなフォロワーを獲得するために必要なデータを分析することができます。

フォロワーの属性や高評価の投稿などを参考にし、どのような投稿をしていくべきかインサイトを有効活用して対策しましょう。

Relationship(親密度)を意識し多くの人に見てもらえるアカウントに

フィードやストーリーズで上位表示される優先順位は、アカウントとのInterest(関心度)とRelationship(親密度)によって決められています。

つまり、ユーザーにとって関心の高いコンテンツを投稿していることと、フォロワー含むユーザーとの繋がりの深さの度合いによってアカウントの質が判断され、高評価であるほど発見タブに載る可能性も高く、フォロワー外のユーザーに届くアカウントになります。

また、フィードではコメント、いいね、保存、滞在時間、プロフィールタップの5つのアクションが親密度の評価に関わってきます。

そのため投稿やプロフィール自体のクオリティや日頃のフォロワーとのコミュニケーションも大切ですが、特に、滞在時間はその投稿をどのくらい閲覧していたかを示しているため、枚数を多くしてテキストを入れたり、ストーリーズを多く載せるなどして、投稿に留まる時間をなるべく長くすることを意識していきましょう。

キャンペーン施策で集客率アップ

ブランドの認知拡大や、集客を目的としてキャンペーンを行うこともおすすめです。

SNS上では様々なキャンペーンが日々行われていますが、参加条件をフォローといいねだけに限定するのではなく、コメントをすることで抽選の当選確率が上がることを提示しておくことで、ユーザーとのコミュニケーションも生まれ、ブランド力向上に繋がります。

Instagram以外のSNSアカウント(例えばTwitterなど)を所持している場合は、複数のSNSで同一のキャンペーンを行うとよりユーザーに認知されやすくなります。

アプリやツールを使用してさらなるフォロワー獲得を目指す

新規のフォロワーを獲得するためには既存フォロワーの属性を把握することも非常に大切です。

アプリの中にはフォロワーになる可能性のあるユーザーをより詳しく分析することができるものもありますが、分析ツールでは任意の期間を指定してフォロワーやエンゲージのデータを分析することができるなど、インサイトでカバーしきれない部分を補うことができるので、ビジネスでInstagram(インスタグラム)を運用している方は分析ツールの導入を検討してみるとよいでしょう。

分析ツールの中には無料で使用できるものもありますので、まずは無料のものから始めて分析していくことがおすすめです。

Instagram(インスタグラム)を有効活用したい方へ

DolphinSNS運用サービス

 Twitter(ツイッター)を開設してみたものの、これからどう運用していったらいいかわからない…という方は、DolphinのSNS運用にご相談ください。

課題の抽出とアカウント運営の戦略立案
・サービスやブランドの認知最大化~購買獲得
・フォロワーの増加
・ユーザー投稿(UGC)や口コミの増加
・日々の投稿の分析レポーティング
・広告運用


日々の投稿から高い反響を作れていれば、お金をかけて宣伝する必要がなくなる可能性もあります。

Twitter(ツイッター)の運用でお悩みの方は下記よりお気軽に資料を請求してみてください。
 


\ 初期導入費 0円 ! /



導入実績の一部をご紹介!




その他の導入実績はこちら
Lovely編集部
ライター

Lovely編集部

編集部レポや最新情報など皆さんの「知りたい」をお届け!よろしくお願いします♡

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely